■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第359号

発行日 2011年9月14日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎ソフトウェア紹介
◎ズームアップ
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●“障害と人権”全国弁護士ネット、10周年記念シンポ開催
 (2011年9月5日掲載)

“障害と人権”全国弁護士ネットは、10周年記念シンポを開催する。
開催日は10月22日(土)と23日(日)の両日。
会場は、キャンパスプラザ京都(京都市下京区西洞院通塩小路下る、JR「京
都」駅下車)。
10月22日はシンポジウム、時間は13時から17時、内容は次のとおり。
第1部「障害者権利条約批准に向けた国内法整備の現状と整備」
(1)講演:堂本暁子氏(元千葉県知事)。
(2)パネルディスカッション:堂本暁子氏(前千葉県知事・推進会議構成員)、
新谷友良氏(全日本難聴者・中途失聴者団体連合会常務理事・推進会議構成
員)、東俊裕氏(内閣府障がい者制度改革推進会議担当室長)。コーディネー
ター:竹下義樹氏(弁護士・推進会議構成員)。
第2部「震災に対する支援として何が問われているか」
報告:加藤敏一氏(日本盲人福祉委員会東日本大震災視覚障害者支援対策本部
事務局長)、鈴木康弘氏(JDF被災地障がい者支援センターふくしまスタッフ)、
佐藤由紀子氏(弁護士・仙台弁護士会)。
10月23日は事例報告会で、時間は9時30分から12時30分、内容は次のとおり。
(1)弁護士ネット10年を振り返って:清水建夫氏(弁護士)。
(2)各弁護士による事例報告。
(3)弁護士ネット幹事会。
参加費は1000円、23日のみの参加は500円。
問い合わせは、障害と人権’全国弁護士ネット事務局の黒嵜隆弁護士(電話:
03-6912-3811、Fax:03-6912-3812)まで。

[関連URL]
http://blog.goo.ne.jp/hearingrabbit/e/e07a2f11fd27e6b5208baae59dfece2a
----------------------------------------------------------------------

●第5回 出会い・ふれあいの場in船橋、10月15日に開催
 (2011年9月6日掲載)

「第5回 出会い・ふれあいの場in船橋 Barrier Free Party 〜障害を持つ
人を対象にした交流イベント〜」が、10月15日(土)に開かれる。
会場は、三井ガーデンホテル船橋ららぽーと(千葉県船橋市浜町2-1-1、JR京
葉線「南船橋」駅より無料送迎バス)。
時間は13時から16時30分。
参加資格は、障害者(身体・知的・精神)もしくは健常者の独身の方で自己責
任を負える20歳から40歳代の方。
募集人数は男性25名、女性25名。
参加費は、男性5000円、女性2000円、付添い者500円(軽飲食付き)。
申し込み・問い合わせは、高齢者・障害者支援センターりんかむ(電話:047-
432-2468、Fax:047-432-2469、E-mail:rincome@ace.odn.ne.jp)まで。
申し込みの際の必要事項は、氏名・住所・年齢・性別・電話番号・障害程度。

[関連URL]
http://www.geocities.jp/barrier_free_party/
----------------------------------------------------------------------

●第11回全国障害者芸術・文化祭、絵画公募展の作品を募集
 (2011年9月7日掲載)

第11回全国障害者芸術・文化祭 埼玉大会の実行委員会は、絵画公募展の作
品を募集している。
対象は、障害者が制作した絵画作品。
募集作品は、油彩、水彩、日本画、水墨画、アクリル、パステル、版画など
自由。原則として1人(1グループ)1点、額装して170cm×170cm以内。
締め切りは9月30日。
絵画公募展の会期は、11月19日(土)から20日(日)。会場は、女子栄養大学坂
戸キャンパス(埼玉県坂戸市千代田3-9-21)。
応募作品多数の場合、熊谷会場(アズ熊谷・アズホール:12月2日(金)から4日
(日))、川口会場(川口市立アートギャラリー・アトリア:12月14日(水)から
18日(日))でも開催。
申し込み・問い合わせは、埼玉県福祉部 障害者福祉推進課内の第11回全国
障害者芸術・文化祭埼玉大会 実行委員会事務局(〒330-9301 埼玉県さいた
ま市浦和区高砂3-15-1、電話:048-830-3312、Fax:048-830-4789)まで。

[関連URL]
http://www.saitama-artfes.com/1108191.html
----------------------------------------------------------------------

●芦屋市立美術博物館「アートピクニック-美術をたのしむ」開催
 (2011年9月8日掲載)

芦屋市立美術博物館は、特別展「アートピクニック-美術をたのしむ」を開
催している。
同展は、身体的・知的・精神的に障害がある作家が表現する作品を紹介する。
「色・かたち・線」をテーマに関西に在住する14作家・約110点の作品を展
示。
開催期間は、8月6日(土)から10月2日(日)。休館日は月曜日(ただし9月19日
は開館、翌20は閉館)。
開館時間は10時から17時(入館は16時30分まで)。
会場は、芦屋市立美術博物館 展示室(兵庫県芦屋市伊勢町12-25、阪急バス
「緑町(美術博物館前)」停留所下車)。
観覧料は、一般300円、大学・高校生200円、中学生以下無料。芦屋市内の65
歳以上の方、身体障害者とその介護者は半額。
問い合わせは、芦屋市立美術博物館(電話:0797-38-5432、Fax:0797-38-5434)
まで。

[関連URL]
http://ashiya-museum.jp/exhibition/exhibition_new/1096.html
----------------------------------------------------------------------

●働く身体障害者からのメッセージ発信セミナー、9月16日開催
 (2011年9月9日掲載)

平成23年度働く身体障害者からのメッセージ発信事業企画委員会の企画で、
「働く身体 障害者からのメッセージ発信セミナー」が開かれる。
日時は9月16日(金)、13時30分から16時30分。
会場は、玉水記念館 1F大ホール(大阪市西区江戸堀1-10-31、地下鉄四つ橋
線「肥後橋」駅下車)。
内容は次のとおり。
(1)基調講演「ユニバーサル社会の実現をめざして」講師:竹中ナミ氏(社会
福祉法人プロップ・ステーション 理事長)。
(2)経験交流会 働く現場からの当事者の報告:岩井和彦氏( 社会福祉法人日
本ライトハウス 常務理事 )、堀康次郎氏(大阪ガス株式会社勤務)、長井敬
二氏(大和証券株式会社勤務)、清田廣氏(大阪ろうあ会館 運営委員長)、杉
本好美氏(大阪ろうあ会館職員)。
対象は、重度身体障害者、その家族、支援者など。
定員は100名。
参加費は無料。
問い合わせは、株式会社アステム企画部内の平成23年度働く身体障害者から
のメッセージ発信事業事務局(電話:06-6242-6689、Fax:06-6242-6689)まで。

[関連URL]
http://www.astem-co.co.jp/event_seminar02.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

秋田精工株式会社
 http://www.akitaseiko.jp
超音波センサー付きの視覚障害者用白杖「スマート電子白杖」の開発・販売
を行っています。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●東京都教育委員会、9月25日に視覚障害者教養講座開催

東京都教育委員会では、視覚障害者の方々が教養を高め、日常生活を豊かに
するための学習機会として、「晴眼者とともに学ぶ視覚障害者教養講座」を
月1回実施している。
9月のテーマは「茶道体験を通して学ぶ 〜茶道の歴史と今日」
日時は9月25日(日)、13時30分から16時。
会場は、東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2、JR「田町」駅、地下
鉄「三田」駅下車)。
定員は30名。参加費は200円。
対象は、東京都内在住・在勤の方。
締め切りは9月16日。
申し込み・問い合わせは、東京都教育庁地域教育支援部 生涯学習課(電話:0
3−5320−6857  FAX 03−5388−1734)まで。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎ソフトウェア紹介
このコーナーでは、音声読み上げソフトで便利に使えるソフトウェアを紹介
いたします。

●らじれば

作者: Y.Oz
価格: 無料
動作OS: Windows

本ソフトは、「NHKネットラジオ らじる らじる」を聞くための専用ソフト
ウェア。ブラウザでNHKのホームページにアクセスすることなく、ダイレク
トに番組音声を聴取できる。
使い方は簡単。起動した画面でTabキーを押すと、「R1」「R2」「FM」の三
つのボタンを移動できる。
「R1」でSpaceキーを押せばラジオ第一放送が流れる。同様に、「R2」はラ
ジオ第二放送、「FM」はFM放送となる。

[関連URL]
http://yozvox.web.infoseek.co.jp
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎ズームアップ

このコーナーでは、話題の福祉機器や便利グッズ、イベント、制度、その他
視覚障害関連情報に焦点を当ててお伝えいたします。

●視覚障害者対象、金融機関窓口での振込手数料引き下げサービス

昨年12月、金融庁は、障害者の金融機関利用の利便性向上のために、「主要
行等向けの総合的な監督指針」と「中小・地域金融機関向けの総合的な監督
指針」の一部を改正した。
これを受け、ATMでの振込が困難な視覚障害者を対象に、窓口での振込手数
料をATMと同額に引き下げるサービスを行う金融機関が増えている。
インターネット上で調べたところ、ゆうちょ銀行、室蘭信用金庫、遠軽信用
金庫、東北労働金庫、七十七銀行、東邦銀行、足利銀行、水戸信用金庫、常
陽銀行、千葉銀行、京葉銀行、千葉興業銀行、房総信用組合、横浜銀行、蒲
郡信用金庫、北陸銀行、上田信用金庫、京都銀行、但馬銀行、関西アーバン
銀行、大正銀行、山陰合同銀行、観音寺信用金庫、高知銀行などの金融機関
が同サービスを実施しており、この他にも多数の金融機関が同サービスを実
施していると思われる。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

ソフトウェア紹介に掲載の「らじれば」は、クリアな音声でNHKラジオの番
組を聞くことができます。特に電波の受信状況の良くない地域にお住まいの
方に朗報ではないかと思いますので、一度お試しください。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第359号
発行日 2011年9月14日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2011 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ