■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第338号

発行日 2011年4月6日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎ブックス
◎ズームアップ
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●第11回国際盲導犬デーin神戸、4月29日に開催
 (2011年3月28日掲載)

社会福祉法人 兵庫盲導犬協会は「第11回国際盲導犬デーin神戸」を開催す
る。
日時は4月29日(金・祝)、10時から13時。
開場は、兵庫盲導犬協会 神戸総合訓練センター(神戸市西区押部谷町押部24、
神戸電鉄粟生線「押部谷」駅下車)。
内容は次のとおり。
(1)ステージ:感謝状贈呈、バンド演奏(盲導犬ジェームスと浦野兄弟)、ハー
プ演奏(マリアハープ奏者・マリア味記子さん)、盲導犬デモンストレーショ
ン、盲導犬引退式、紙芝居(グループおたふく)、手話コーラス「4つのお願
い」。
(2)野外広場:美味しい屋台、地元農家で採れた野菜販売、輸入雑貨チャリテ
ィーバザー、盲導犬パン・こだわり卵・協会チャリティーグッズ・折り紙作
品の販売、ネスレコーヒー試飲、神戸ロイヤルグルーミング学院のわんちゃ
ん相談、辻慶樹さんの書のコーナー。
(3)フリーラン場:わんちゃんとのふれあい、パネル展示、スーパーボールす
くい、くじ引き、ワンちゃんグッズの販売。
(4)受付前付近:体験歩行(小学3年生以上・先着30名、10時30分と11時30分の
2回)。
イベント終了後、13時より「慰霊祭」を開催。
問い合わせは、兵庫盲導犬協会(電話:078-995-3481、Fax::078-995-3483)ま
で。

[関連URL]
http://moudouken.sakura.ne.jp/blog/?p=396
----------------------------------------------------------------------

●厚生労働省、被災障害者等の福祉サービス等について通知
 (2011年3月29日掲載)

厚生労働省は、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震により被災した
障害者等に対する福祉サービス等について、その取り扱いに関するお知らせ
とお願いを発表した。
概要は次のとおり。
(1)他の市町村に避難した被災障害者等に対する支給決定について
被災障害者等に係る介護給付費等の支給決定については、避難先の市町村に
おいて、現行のとおり障害者自立支援法に基づき行うものであること。補装
具費の支給についても同様であること。
他の都道府県の区域内に居住地を有するに至った障害児の保護者に係る障害
児施設給付費の支給決定についても、避難先の都道府県において、児童福祉
法の規定等に基づき行うものであること。
居住地が被災市町村等にあると認められる場合における支給決定については、
当該被災市町村等が行うものであること。市町村審査会を開催できない等の
事情により、通常の支給決定の手続をとることができないときは、既存の資
料を活用するとともに、被災障害者等に対する聞き取りなどの結果等を勘案
して支給決定を行う(支給決定の変更をする場合も同様の取扱いとする。)。
支給決定の有効期間が平成23年3月11日から8月30日までの間に満了するもの
については、8月31日まで有効期間の満了日が延長されるものであること。
障害程度区分の認定の有効期間について、平成23年3月11日から8月30日まで
の間に満了するものについて、特定被災区域内に居住地を有する者について
は、8月31日まで延長することとする。
被災地から転出した障害程度区分認定者が転入先市町村に提出する障害程度
区分認定証明書について、転出元市町村が証明書を発行することが困難な場
合においては、転入先市町村は、改めて認定調査及び市町村審査会における
審査判定手続きを経ることなく、被災障害者等からの聞き取りの結果等を勘
案して、障害程度区分を認定しても差し支えない。
被災障害者等につき緊急にサービスの提供が必要な場合については、市町村
又は都道府県は、必要なサービスを速やかに提供するため、障害者自立支援
法の規定による特例介護給付費等を支給することができることとされている
ので留意されたい。
(2)受給者証等の提示について
被災により受給者証又は施設受給者証を紛失し又は家屋に置いたまま避難し
ている等の事情があり受給者証等を提示することができない場合には、受給
者証等を提示しなくても指定障害福祉サービス等又は指定施設支援を受ける
ことができるものであること。
(3)利用者負担の徴収猶予について
サービス事業者等においては、当該災害の被災により、障害福祉サービス、
障害児施設支援又は補装具に係る利用者負担を支払うことが困難な者につい
て、徴収を猶予することができるものとする。
当面、5月までの利用者負担について、5月末日までの支払を猶予する取扱い
とする。
問い合わせは、最寄りの福祉事務所、または厚生労働省(電話:03-5253-1111)
まで。

[関連URL]
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015vli.html
----------------------------------------------------------------------

●厚生労働省、被災障害者等の相談支援等について通知
 (2011年3月30日掲載)

厚生労働省は都道府県・指定都市 に対して、東北地方太平洋沖地震等に伴
う障害者(児)の状況把握やケアマネジメント等の支援を行う相談支援事業
について、その取り扱いについて通知した。
概要は下記のとおり。
(1)障害者(児)の安否確認と適切な支援の実施。
(2)サービス利用計画作成費等の活用。
(3)運営基準等の柔軟な取扱い。
(4)利用者が遠隔地等へ避難する場合の円滑なサービス提供。
問い合わせは、最寄りの福祉事務所、または厚生労働省(電話:03-5253-1111)
まで。

[関連URL]
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015vli.html
----------------------------------------------------------------------

●東北関東大震災障害者救援本部が立ち上げ
 (2011年3月31日掲載)

東日本大震災で被災された障害者に対して、大至急かつ継続的に必要な支援
をするために、「東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震「障害者救援本部」
が立ち上がった。
全国の障害者関連団体が関わり、ホームページでの情報提供、募金活動、被
災地での支援などを行う。
東京事務局は全国自立生活センター協議会内(救援本部専用電話:042-631-66
20)、大阪事務局はNPO法人 ゆめ風基金(電話:06-6324-7702、Fax:06-6321-
5662、E-mail:yumekaze@nifty.com)。
今後、他のさまざまな団体と協力をしながら、支援活動を行う。

[関連URL]
http://shinsai-syougaisya.blogspot.com
----------------------------------------------------------------------

●日本点字図書館、6月8日にチャリティ映画会開催
 (2011年4月1日掲載)

社会福祉法人 日本点字図書館は、音声ガイド・日本語字幕付きでチャリテ
ィー映画会を開催する。
同映画会は、3月18日に開催予定であったが、東日本大震災の影響で延期す
ることとなった。
日時は6月8日(水)、19時開演。
会場は、なかのZERO 大ホール(東京都中野区中野2-9-7、JR中央線・地下鉄
東西線「中野」駅下車)。
上映作品は「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」(2010年日本
映画)130分。
監督:錦織良成。脚本:錦織良成、ブラジリィー・アン・山田、小林弘利。出
演:中井貴一、高島礼子、本仮屋ユイカ、三浦貴大、奈良岡朋子、ほか。
料金は1500円(全席自由)。3月18日のチケットでもそのまま入場できる。
音声ガイドはFM微弱電波を使用して実施。当日FMラジオとイヤホンを持参す
れば聴ける。
申し込み・問い合わせは、日本点字図書館 総務部総務課(電話:03-3209-024
1)まで。

[関連URL]
http://www.nittento.or.jp/support/charity.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●日本バリアフリーダイビング協会
 http://www.e-jbda.jp
日本バリアフリーダイビング協会では、障害者のダイビングの普及のための
各種事業を行っています。イベント案内、コース紹介、大会情報、体験談な
どを掲載。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●日本視覚障害者芸術文化協会、4月28日にバリアフリーオペラ鑑賞会開催

日本視覚障害者芸術文化協会は「第1回バリア・フリーオペラ鑑賞会〜みん
なでオペラを楽しむ会〜」を開催する。
日時は4月28日(木)、開場18時、開演18時30分、終演21時(途中休憩1時間)。
会場は、オペラサロン「トナカイ」(東京都千代田区岩本町2-12-5、都営新
宿線「岩本町」駅、JR・地下鉄日比谷線「秋葉原」駅、地下鉄銀座線「神田」
駅下車)。
演目は「マイ フェア レディー」。
料金は7000円。イタリア料理のコースとフリーのテーブルワイン付き。
締め切りは4月22日。
申し込み・問い合わせは、日本視覚障害者芸術文化協会 事務局の湊さん(E-
mail:Happy.white.littlebirdy@gmail.com、電話:090-1778-2157)まで。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎ブックス

このコーナーでは、点字版・朗読版のある図書を紹介いたします。
点字図書・朗読図書の貸し出しについては、最寄りの図書館にお問い合わせ
ください。

●小惑星探査機はやぶさの大冒険
 星のかけらを拾って地球に戻るまで、60億キロを、7年間かけて旅をした
 惑星探査機の運命。
著者: 山根一真
出版者: マガジンハウス
点字データ版、カセットテープ版、デイジー版あり

2003年5月9日、小惑星探査機はやぶさは地球を旅立つ。長い旅路を経て小惑
星イトカワに到達し、サンプルを採取し、様々なトラブルを克服して、2010
年6月13日に地球帰還を果たす。
著者ははやぶさ打ち上げ前から取材を開始し、はやぶさに関わった人々への
インタビュー取材を交えながら、7年間に渡る大冒険の軌跡をたどってきた。
本書は、その膨大な取材データをまとめたものである。中学生でも理解でき
る内容を目指し、難解な科学技術用語もできるだけわかりやすく解説してい
る。

[関連URL]
http://www.yamane-office.co.jp/index3.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎ズームアップ

このコーナーでは、話題の福祉機器や便利グッズ、イベント、制度、その他
視覚障害関連情報に焦点を当ててお伝えいたします。

●交通基本法案

政府は、交通に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、交通基本法
案を国会に提出した。
国民等の交通に対する基本的なニーズの充足、交通の機能の確保及び向上、
交通による環境への負荷の低減、交通の適切な役割分担及び有機的かつ効率
的な連携、連携等による施策の推進、交通の安全の確保といった交通に関す
る基本理念等を定めることとしている。
高齢者、障害者等の施策としては、「国は、高齢者又は障害者で日常生活又
は社会生活に身体の機能上の制限を受けるものその他日常生活又は社会生活
に身体の機能上の制限を受ける者が日常生活及び社会生活を営むに当たり円
滑に移動することができるようにするため、自動車、鉄道車両、船舶及び航
空機、旅客施設、道路並びに駐車場に係る構造及び設備の改善の推進その他
必要な施策を講ずるものとする。」と第十七条に規定されている。
また、当初の基本方針の中に、国民一人一人に対する「交通格差」の是正と
「移動権」の確保が盛り込まれていたが、今回これを盛り込むのは見送られ
た。
問い合わせは、国土交通省 総合政策局 交通計画課(電話:03-5253-8274)ま
で。

[関連URL]
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16501
006.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

今週は、被災障害者に関する情報が集まりましたので、トピックスコーナー
に掲載いたしました。未だ余震が続いていますが、被災地の障害者を取り巻
く状況が少しでも改善されることを願っています。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第号
発行日 2011年月日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2011 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ