■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第328号

発行日 2011年1月26日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎ズームアップ
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●ビッグ・アイ、2月22日と23日に国際野外活動フォーラム開催
 (2011年1月17日掲載)

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)は、「障がい者のための国際野外活
動フォーラム」を開催する。
開催日は、2月22日(火)と23日(水)の両日。
会場は、ビッグ・アイ(大阪府堺市南区茶山台1-8-1、泉北高速鉄道「泉ヶ丘」
駅下車)。
22日は13時から21時で、内容は次のとおり。
(1)ワークショップ「障がい者と行うプログラム」(「:ハンドクラフト」「
ゲームとキャンプファイアー」「チームビルディング」「ニュースポーツ」
「ネイチャーゲーム」のいずれか。
(2)セッション1「障がい者、難病児のキャンプを作る」。
(3)基調講演「障がいのある人とない人が共に野外で楽しみ、そしてつなが
る」。
(4)意見交換会(自由参加):費用1000円。
23日は9時から12時で、内容は次のとおり。
(5)セッション2「希望・可能性・実現をお手伝い」。
(6)セッション3「長期のキャンプが成しえること」。
(7)講師4人のディスカッション。
参加費は無料。定員は両日とも先着100名。
申し込み・問い合わせは、国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)(電話:07
2-290-0962、Fax:072-290-0972、E-mail:proj@big-i.jp)まで。

[関連URL]
http://www.big-i.jp
----------------------------------------------------------------------

●富山大学大学院生命融合科学教育部公開研究会、2月26日に開催
 (2011年1月18日掲載)

富山大学大学院 生命融合科学教育部は、公開研究会「視覚障害者とコンピ
ューターとの接点」を開催する。
日時は2月26日(土)、10時から18時。
会場は、名鉄トヤマホテル 3階薫風(富山市桜橋通り2-28)。
内容は次のとおり。
(1)「視覚障害学生の一般的なコンピューター利用について」伊藤聡知氏(富
山大学大学院生命融合科学教育部 特命助教)。
(2)「視覚障害学生が就職するにあたって必要なコンピュータースキル」本
田陽香氏(株式会社ナルミヤ・インターナショナル人事総務部)。
(3)「視覚障害学生とネットワーク」中根雅文氏(慶応義塾大学大学院政策・
メディア研究科 特別研究助教授)。
(4)「実験とコンピューター」鈴木淳也氏(ソニー株式会社、富山大学大学院
博士課程生命融合科学教育部)。
(5)「視覚障害者による ピアノ生演奏」YOUTA氏。
(6)「教育現場とコンピューター」田中仁氏(東京大学大学院数理科学研究科
特任助教授)。
(7)「これからの支援のありかた-障害・技術・制度の壁を越えて-」中邑賢
龍氏(東京大学先端科学技術研究センター 教授)。
(8)懇親会(会費2000円)。
締め切りは2月10日。点字・手話通訳の申し込みは2月19日まで。
申し込み・問い合わせは、富山大学総務企画グループ 医薬系支援チーム「
生命融合科学教育部 公開研究会係」(電話:076-434-7009、Fax:076-434-146
3)まで。

[関連URL]
http://www.ils.u-toyama.ac.jp/NEWS/news_sikaku22.html
----------------------------------------------------------------------

●クローバー就職フォーラム、2月12日に大阪で開催
 (2011年1月19日掲載)

株式会社ジェイ・ブロードは、合同就職面接会「障害者のためのクローバー
就職フォーラムin大阪」を開催する。
日時は2月12日(土)、13時から17時。
会場は、大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)ビル2F展示ホール(大阪市中央
区大手前1-7-31、地下鉄谷町線・京阪「天満橋」駅下車)。
当日は、障害者雇用に特に積極的な企業が出展予定。ブース形式で、企業は
就職を希望する障害者の面接を実施。また、キャリアカウンセラーによる就
職相談コーナーも設置する。
同日10時20分から12時10分には、2012年度新卒学生対象新卒セミナーも実施
する。
参加費は無料。
申し込み・問い合わせは、株式会社ジェイ・ブロード クローバー事務局(電
話:0120-309-968、Fax:03-5537-3224)まで。

[関連URL]
http://www.clover-navi.com/forum/20110212/
----------------------------------------------------------------------

●らくらくホンの情報意見交換会、2月12日に横浜で開催
 (2011年1月20日掲載)

View-Net神奈川は、NTTドコモの音声読み上げ機能付き携帯電話「らくらく
ホン」の情報意見交換会を開催する。
日時は2月12日(土)、12時30分から16時45分。
会場は、横浜市西区保健福祉活動拠点 多目的研修室(横浜市西区高島2-7-1
ファーストプレイス横浜3階、JR「横浜」駅下車)。
第1部(12時30分から14時30分)は、電話教室(らくらくホン7の使い方)。内容
は、ケータイの便利な機能と活用事例の紹介、体験、安心・安全、料金につ
いて、質疑応答。
第2部(14時45分から16時45分)は、らくらくホン 情報意見交換会。内容は
、らくらくホンのアンケート調査結果報告、今後の携帯電話に対する要望。
当日はメーカー担当者も参加する。
参加費は無料。申し込みは不要。
問い合わせは、株式会社ナレッジクリエーション内のView-Net神奈川事務局
(電話・Fax:045-461-3198)まで。

[関連URL]
http://view-net.org/archives/2390
----------------------------------------------------------------------

●読む権利に関する国際会議、2月10日に大阪で開催
 (2011年1月21日掲載)

財団法人 日本障害者リハビリテーション協会は、国際シンポジウム「読む
権利に関する国際会議」を開催する。
日時は2月10日(木)、10時から16時30分。
会場は、玉水記念館 大ホール(大阪市西区江戸堀1-10-31、地下鉄四つ橋線
「肥後橋」駅下車)。
内容は次のとおり。
(1)基調講演「DAISYとEPUBを活用した障害者・高齢者の読む権利の保障 -図
書館と出版のユニバーサルデザイン-」河村宏氏(国際DAISYコンソーシアム
会長、IFLA/LPD常任委員会委員)。
(2)記念講演1「アメリカにおける合理的配慮と読書支援」スー・スウェンセ
ン氏(連邦政府教育省、特別支援教育・リハビリテーションサービス局副次
官)。
(3)記念講演2「ノルウェーのディスレクシア団体の活動と読書に関わる要求」
マイ・リン・ホルト氏(ノルウェー・ディスレクシア青年協議会会長)。
(4)セッション1「なぜ新著作権条約が必要か」
1. 「WIPOの活動」ジュリー・レイ氏(IFLA/LPD常任委員会議長、ビジョンオ
ーストラリア)。
2. 「TIGARプロジェクト」マーガレット・マグローリー氏(グローバルライ
ブラリー常任委員会議長、カナダ国立盲人協会)。
(5)セッション2「DAISY オンライン配信-フィンランドの試み」ミンナ・ヴ
ォン・ザンセン氏(IFLA/LPD常任委員会委員・フィンランドセリア図書館)。
(6)セッション3「DAISYを活用した学習支援」(IFLA/LPD常任委員会委員によ
るパネルディスカッション)。モデレータ:河村宏氏(国際DAISYコンソーシア
ム会長)。パネリスト:野村美佐子氏((財)日本障害者リハビリテーション協
会-日本)、Jon Hardisty氏(イギリス王立盲人援護協会 - 英国)、Bitte
Kronkvist氏(スウェーデン国立録音点字図書館-スウェーデン)、Koen
Krikhaar氏(デディコン-オランダ)、Kari Kummeneje氏(ノルウェー視覚障害
者図書館-ノルウェー)。
締め切りは2月5日。定員は先着200名。
参加費は無料。
同時通訳、パソコン要約筆記あり。手話通訳、点字資料、磁気ループは要申
し込み。
申し込み・問い合わせは、日本障害者リハビリテーション協会 情報センタ
ー(電話:03-5273-0796、Fax:03-5273-0615)まで。

[関連URL]
http://www.normanet.ne.jp/info/seminar110210.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”
 http://www.viwa.jp
私たちは、視覚障がいのある人やその家族、視覚障がい関係の仕事に従事さ
れている人々の「ちょっとした困ったな〜」を解決するため、「情報発信」
「情報やノウハウの蓄積」「人や情報をつなぐ」ことを目的に活動していま
す。
私たちは、「困ったときの、viwa」をモットーにしています。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●共用品ネット、1月29日に「わくワークショップ2011」開催

ユニバーサルデザインを推進するボランティアグループ「共用品ネット」は、
「わくワークショップ2011」を開催する。
日時は1月29日(土)、13時から16時30分。
会場は、東京都障害者福祉会館 2階教室(東京都港区芝5-18-2、JR「田町」
駅、地下鉄「三田」駅下車)。
内容は次のとおり。
(1)基調講演「日本点字図書館時代の思い出」花島弘氏。
(2)活動報告プレゼンテーション「気配りアフリー」「音カタログ」。
(3)演劇結社「ばっかりばっかり」朗読劇&手話付き歌唱。
申し込みは不要。手話通訳あり。
URL: http://www.kyoyohin-net.com
----------------------------------------------------------------------

●障害者生活支援センター・いきいき、障害者の人権を考えるセミナー開催

社会福祉法人大阪府肢体不自由者協会 障害者生活支援センター・いきいき
は、「2010年度障害者の人権を考えるセミナー」を開催する。
日時は2月26日(土)、13時30分から16時30分。
会場は、大阪市立早川福祉会館 4階第3会議室(大阪市東住吉区南田辺1-9-28、
地下鉄谷町線「駒川中野」駅下車)。
講師は、佐野武和氏(JIL(全国自立生活センター協議会)人権委員会委員長、
社会福祉法人ぽてとファーム事業団代表)。
参加費は無料。
手話通訳、要約筆記、点字・拡大資料等が必要な方は要相談。
締め切りは2月18日。
申し込み・問い合わせは、障害者生活支援センター・いきいき(電話:06-694
0-4185)まで。
URL: http://www.daishikyo.or.jp/ikiiki/
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎ズームアップ

このコーナーでは、話題の福祉機器や便利グッズ、イベント、制度、その他
視覚障害関連情報に焦点を当ててお伝えいたします。

●障害者自立支援法改正案と同行援護

昨年末の臨時国会に提出されていた障害者自立支援法改正案は、会期末の12
月3日に可決・成立した。
改正法は、障害者総合福祉法(仮称)の制定までのつなぎとなるもので、新た
に発達障害が法の対象となった。
視覚障害関連では、外出時支援の障害福祉サービスの「同行援護」の創設な
どが盛り込まれている。
「同行援護」とは、視覚障害者の外出時において、移動に必要な情報を提供
するとともに、移動の援護その他の便宜を供与することをいう。具体的には、
外出先での移動、食事・排泄等に必要な情報提供、代筆・代読の援助などが
ある。
また、これまでの外出支援サービスは、市町村が実施する地域生活支援事業
の「移動支援事業」で、自治体によりサービス内容に格差があった。改正法
では、全国一律のサービス内容となる。
改正法の施行期日は1年6か月以内で、早ければ本年10月からとなる見込み。

[関連URL]
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/171.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

今週号のズームアップでは、障害者自立支援法改正案と同行援護を取り上げ
ました。改正法の施行は早ければ本年10月からとなる見込みと書きましたが、
年度末の国会がスムーズに進行しなければ、施行が遅れる可能性もあります。
現在の国会は、衆参で与野党ねじれ現象が起こっていますから、どのような
方向になるのか、しっかり注目したいですね。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第328号
発行日 2011年1月26日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2011 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ