■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第285号

発行日 2010年3月10日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎ズームアップ
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●日本ライトハウス、4月25日にチャリティーコンサート開催
 (2010年3月1日掲載)

社会福祉法人 日本ライトハウスは「第28回チャリティーコンサート」を開
催する。
日時は4月25日(日)、開場12時30分、開演13時30分。
会場は、ザ・シンフォニーホール(大阪市北区大淀南2-3-3、JR大阪環状線「
福島」駅下車)。
出演は、ヴァイオリン:川畠成道、指揮・澤和樹、管弦楽:千里フィルハーモ
ニア・大阪。
曲目は、モーツァルト「歌劇『魔笛』序曲 変ホ長調 K.V.620」、ブルッフ
「スコットランド幻想曲 変ホ長調 Op.46」、サラサーテ「カルメン幻想曲
Op.25」、シューマン「交響曲第1番 変ロ長調 Op.38『春』」。
料金は3500円(当日指定)。また、1枚1000円のアミティチケットを販売し、
その売り上げは視覚障害者の招待及びコンサートの運営費に当てられる。な
お、アミティチケットでの入場はできない。
コンサートの収益は、盲導犬育成事業に使われる。
チケットの申し込み・問い合わせは、日本ライトハウス 募金事業部(電話:0
6-6968-1030、Fax:06-6968-2059、E-mail:charity@lighthouse.or.jp)まで。

[関連URL]
http://www.lighthouse.or.jp/charity28.html
----------------------------------------------------------------------

●視覚障害者支援総合センター、視覚障害大学生の奨学生を募集
 (2010年3月2日掲載)

社会福祉法人 視覚障害者支援総合センターは、平成22年度「みずほ奨学生」
「メイスン財団奨学生」「聖明・朝日盲大学生奨学生」の応募を受け付けて
いる。
みずほ奨学生の募集は7名で、原則として4年制大学・短期大学・大学院の新
入生で、点字使用の視覚障害者が対象。点字を中心とした学習教材について、
卒業までの4年ないし2年の間、その購入について年間30万円を限度に支給。
返済は不要。
メイスン財団奨学生の募集は10名で、4年制大学・短期大学・大学院に学ぶ
点字使用の視覚障害者が対象。点字を中心とした学習教材について、単年度、
その購入について30万円を限度に支給。返済は不要。
聖明・朝日盲大学生奨学生の募集は若干名で、原則として4年制大学・短期
大学・大学院の新入生で、1級から4級の視覚障害者が対象。月額3万円が支
給され、卒業半年後から返済が義務づけられる。
いずれも締め切りは3月31日。
申し込み・問い合わせ・応募要項の請求は、視覚障害者支援総合センター(
電話:03-5310-5051)まで。

[関連URL]
http://www.siencenter.or.jp
----------------------------------------------------------------------

●第7回ゴールドコンサート、5月7日まで出場者募集
 (2010年3月3日掲載)

NPO法人 日本バリアフリー協会は、10月3日(日)に開催される第7回ゴールド
コンサートの出場者を募集している。
応募資格は、障害を持つミュージシャン。グループの場合は、障害者が主な
役割を占めていること。障害種別・年齢・性別・国籍は不問。
応募方法は、演奏または歌唱した音源・映像を、CD、MD、カセットテープま
たはDVD、VHSなどに記録し、所定の応募用紙に必要事項を記入し送付する。
ジャンルは不問。オリジナル・コピー・カバー可。1曲5分以内。
募集期間は2月8日から5月7日。
一次審査通過者約10組が、本戦に出場できる。グランプリ、準グランプリ、
審査員特別賞を決定し、グランプリ受賞者には、音楽活動支援金として賞金
30万円が贈られる。
問い合わせは、日本バリアフリー協会 ゴールドコンサート事務局(電話:03-
5215-1485、FAX:03-5215-1735、E-mail:info@npojba.org)まで。

[関連URL]
http://www.npojba.org/goldconcert/7
----------------------------------------------------------------------

●日本盲導犬協会、3月26日に山口で補助犬受け入れセミナー開催
 (2010年3月4日掲載)

財団法人 日本盲導犬協会は、「補助犬受け入れセミナーin山口」を開催す
る。
日時は3月26日(金)、13時30分から16時。
会場は、山口県セミナーパーク 101研修室(山口市秋穂二島1062、防長バス
「セミナーパーク前」停留所下車)。
内容は次のとおり。
(1)山口県内における補助犬普及への取り組み状況について。
(2)補助犬の訓練について。
(3)補助犬の同伴受け入れに関して。
(4)視覚に障がいのあるお客様への接客(応対)について。
(5)補助犬ユーザー(使用者)の立場から。
参加費は無料。
定員は90名。
申し込み・問い合わせは、日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター 普及推
進事業課(電話:0855-45-8311、Fax:0855-45-1139)まで。

[関連URL]
http://www.moudouken.net/modules/topics/index.php?page=article&story
id=138
----------------------------------------------------------------------

●音声案内機能搭載ICレコーダー「ICR-801V」発売
 (2010年3月5日掲載)

アジアコープ インターナショナル リミテッドは、音声案内機能搭載で、操
作が簡単なICレコーダー「ICR-801V」を発売した。
わかりやすく大きな操作ボタンで使いやすい。
録音や再生などのキー操作を、音声で案内する。音声オン・オフの切り替え
も可能。音声案内スイッチをオフに設定すれば、ピッツと言う電子音に変わ
る。
内蔵メモリーは1GB。最大68時間の録音が可能。
AM・FMラジオ機能も搭載。選局操作はダイヤル式。
ただし、ラジオは受信のみで録音はできない。
また、パソコン接続にも対応していない。
サイズは、45×120×18.5mm。重量は85g。
電源は単4電池2本。
価格は9800円。
問い合わせは、アジアコープ インターナショナル リミテッド サポートセ
ンター(電話:0570-088-556)まで。

[関連URL]
http://www.acorp.co.jp/index/icr801v/801vtop.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●日本気象協会 大きい字の天気予報
 http://www.jwa.or.jp/barrierfree/
「大きい字の天気予報」は、旧名「視覚障害者向け気象情報」から引き継い
で、大きい字でシンプルな気象情報を提供するサイトです。読み上げソフト
での利用、家庭学習での音読、防災用リンク先として幅広くご活用ください。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●障害者生活支援センター・いきいき、自立生活プログラム

障害者生活支援センター・いきいきは、平成22年度第1回自立生活プログラ
ム「大阪を雑学してみないか?」を開催する。
日程は、4月18日(日)から6月20日(日)、全8回。
時間は10時から16時。
内容は次のとおり。
4月18日(日)
(1)4月18日(日)、造幣局とその周辺
(2)4月25日(日)、手塚治虫漫歩(適塾他)
(3)5月9日(日)、みなで歩いた御堂筋
(4)5月23日(日)、谷町筋歴史散歩
(5)5月30日(日)、食い倒れしようぜ
(6)6月6日(日)、「私の大阪」まとめ1
(7)6月13日(日)、「私の大阪」まとめ2
定員は10名程度。
参加費は無料。ただし、プログラムによっては入場料金や交通費の発生も考
えられるが、全て参加者負担。
参加対象は、全日程参加可能な障害者。介助の必要な方は介助者と一緒に参
加のこと。
締め切りは3月15日。
申し込み・問い合わせは、障害者生活支援センター・いきいき(電話:06-696
5-2104、Fax:06-6965-2105E-mail:ikiiki@daishikyo.or.jp)まで。
----------------------------------------------------------------------

●大阪府ITステーション、視覚障がい者パソコン講習会(4月コース)開催

大阪府ITステーションは、大阪府在住者で身体障害者手帳を所持する方を対
象に、視覚障がい者パソコン講習会(4月コース)の受講者を募集している。
会場は、大阪府ITステーション(大阪市天王寺区六万体町3-21、地下鉄谷町
線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車)。
講習内容は次のとおり。
(1)入門講習会
受講要件は初めてパソコンを習いたい方。
内容は、文字入力の習得等。
日程は、4月1日・8日・15日の3日間。いずれも木曜日。
時間は9時30分から12時30分。
(2)基礎講習会
受講要件は、文字入力が可能な方。
内容は、文書作成、インターネットの利用方法、電子メールの送受信の方法。
日程は、4月6日・13日・20日・27日の4日間。いずれも火曜日。
時間は9時30分から12時30分。
(3)初級講習会
受講者要件は、文字入力が可能な方、パソコンの基本操作が可能な方。
(a)Windows操作コース
内容は、Windowsの構成やフォルダ、ファイルの管理方法など。
日程は、4月5日(月)・6日(火)の2日間。
時間は13時30分から16時30分。
(b)マイメールコース
内容は、マイメールでの添付、署名、振分け機能等の講習。
日程は、4月9日・16日・23日の3日間。いずれも金曜日。
時間は13時30分から16時30分。
(4)中級講習会「Wordコース」
受講者要件は、キーボード配列を把握されている方、自宅等にパソコンを所
持し、講習会の復習ができる方、講習会の全日程を受講できる方、パソコン
スキル確認に合格した方。
日程は、文書作成などをおこなうスキル確認が、4月1日(木)の13時30分から。
スキル確認に合格した方は、4月7日・14日・21日・28日・5月12日・19日の6
日間。いずれも水曜日。
時間は13時30分から16時30分。
(5)上級講習会(JAWS基礎)
受講要件は、ローマ字入力が可能な方、キーボード配列を把握されている方、
中級を受講されたことのある方。
内容は、JAWSの基本設定と、実践的な使用方法等。
日程は、4月12日・19日・26日の3日間。いずれも月曜日。
時間は13時30分から16時30分。
(6)特別講習会「MyRouteコース」
受講要件は、文字入力が可能な方、パソコンの基本操作が可能な方。
内容は、MyRouteでの便利な路線検索。
日程は4月22日(木)。
時間は、13時30分から16時30分。
上級コースJAWS基本操作コース以外は、使用する音声化ソフトはPC-Talker
XPまたはVista。
定員は、いずれも申し込み先着順10名で、新規申込を優先。上級コースJAWS
基本操作コースのみ定員5名。
受講料は無料、一部講習についてはテキスト代が必要。
締め切りは3月19日。
申し込みは、ホームページまたは郵送で受け付けている。
問い合わせは、大阪府ITステーション(電話:06-6776-1222)まで。
URL: http://www.itsapoot.jp
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎ズームアップ

このコーナーでは、話題の福祉機器や便利グッズ、イベント、制度、その他
視覚障害関連情報に焦点を当ててお伝えいたします。

●ハイブリッド車等の静音性に関する対策のガイドライン

今週は、国土交通省の定めた「ハイブリッド車等の静音性に関する対策のガ
イドライン」をズームアップ。
ハイブリッド車や電気自動車は、今後増加していくことが予想されている。
しかし、自動車ユーザーや視覚障害者団体等から、構造的に音がしなくて危
険を感じるという意見が寄せられたため、国土交通省が「ハイブリッド車等
の静音性に関する対策のガイドライン」を定め、一定の要件を満たした装置
を任意で装備できるようにし、自動車メーカー等関係者に周知した。
ガイドラインの概要は次の通り。
(1)少なくとも車両の発進から車速が時速20kmに至るまでの速度域及び後退
時に自動で発音するものとする。
(2)装置には一時停止スイッチを設けることができる。ただし、装置が停止
していることを運転者に表示する装置を備え、停止された状態のままになら
ないようにする。
(3)発音される音は、車両の走行状態を想起させる連続音とする。
(4)発音される音は、車両の速度に応じて、音量又は音程が自動的に変化す
るなど、車両の動作を認知しやすいようにする。
(5)音量は、乗用自動車、貨物自動車等それぞれの用途において、内燃機関
のみを原動機とする車両が時速20kmで走行する際の走行音の大きさを超えな
い程度とする。 《

なお、ガイドラインの詳細は下記サイトで公開されている。

[関連URL]
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000049.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

週刊トピックスで紹介の音声案内機能搭載のICレコーダー「ICR-801V」は、
機会操作の苦手な人でも簡単に使えることを目的に開発しているようです。
せっかくラジオが付いているのにラジオの録音ができないのが残念なのですが、
今後の同社のモデルにも注目したいと思います。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第285号
発行日 2010年3月10日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2010 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ