■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第261号

発行日 2009年9月9日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎ズームアップ NTTドコモ「らくらくホン6」
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●第8回ユニバーサル駅伝、9月26日に開催
 (2009年8月31日掲載)

NPO CS21は、第8回ユニバーサル駅伝を開催する。
日時は9月26日(土)、9時30分から13時30分。
会場は、国立競技場周回コース(東京都新宿区霞ヶ丘町10-2、JR「千駄ヶ谷」
駅・地下鉄大江戸線「国立競技場」駅下車)。
視覚障害者・車椅子使用者・こども・高齢者・フリーというチーム編成で、
スピードを競う駅伝ではなく、自分達が設定した目標タイムを目指して走る。
障害のない方が、視覚障害や車椅子の疑似体験として走る場合もある。
競技終了後には交流会も行う。
参加費は昼食・飲み物付きで、一般1000円、小・中学生500円。
申し込み・問い合わせは、NPO CS21 ピポ駅伝事務局(電話:03-3350-1388、
Fax:03-5360-3633、e-mail:staff@npocs21.com)まで。

[関連URL]
http://www.npocs21.com
----------------------------------------------------------------------

●第18回国際視覚障害者マラソン大会、12月13日に宮崎市で開催
 (2009年9月1日掲載)

第18回国際視覚障害者マラソン大会及び第23回国際青島太平洋マラソン大会
が、12月13日(日)に、宮崎市の宮崎県総合運動公園とその周辺道路で開催さ
れる。
同大会には3km、10km、ハーフマラソン、フルマラソンの4種目があり、それ
ぞれに男女の別がある。
制限時間はフルマラソンが6時間30分、ハーフマラソンが4時間。
参加料は3km・10kmが3800円、ハーフマラソンが4500円、フルマラソンは5000
円。
締め切りは10月2日。
視覚障害者の部に関する問い合わせ・申込書の請求は、宮崎県立視覚障害者
センター内の国際視覚障害者マラソン協力会(電話・Fax:0985-27-9823)、そ
の他の問い合わせは国際青島太平洋マラソン大会実行委員会(電話:0985-35-
8665)まで。

[関連URL]
http://www.aotai.gr.jp
----------------------------------------------------------------------

●第6回ゴールドコンサート、10月12日に開催
 (2009年9月2日掲載)

NPO法人 日本バリアフリー協会は「第6回ゴールドコンサート-チャレンジド・
ミュージシャンの競演-」を開催する。
日時は10月12日(月・祝)、16時30分開演。
会場は、東京国際フォーラムホールC(東京都千代田区丸の内3-5-1、JR「有
楽町」駅・「東京」駅下車)。
同コンサートは障害をもつアマチュアミュージシャンが実力を競うもので、
事前審査を通過した11組が出場する。
出場者、出身地、障害種別は次のとおり。
珍獣王国、京都、肢体不自由・視覚障害。
山崎広海、東京、発達障害。
スケッチブック、東京、視覚障害。
真北聖子、宮崎、肢体不自由。
宮川秀美、青森、視覚障害。
穴澤雄介、東京、視覚障害。
出―IZR―、熊本、内部障害。
アコースティックハーブ、京都、視覚障害。
ツネ蔵 with Y、神奈川、視覚障害。
ダブルM、群馬、視覚障害。
Cosmical、韓国、肢体不自由。
特別ゲストは今井絵理子(elly)。
料金はSS席指定3500円、S席指定3000円、A席自由2000円(A席のみ高校生以下
は無料)、車いす席指定2000円(介添者1名無料)。
手話通訳・パソコン文字通訳あり。
チケット予約はホームページで受け付けている。
問い合わせは、日本バリアフリー協会 ゴールドコンサート事務局(電話:03-
5215-1485、Fax:03-5215-1735、E-mail:ticket@npojba.org)まで。

[関連URL]
http://www.npojba.org/goldconcert/
----------------------------------------------------------------------

●東京ヘレン・ケラー協会、10月4日にサポートグッズフェア開催
 (2009年9月3日掲載)

社会福祉法人 東京ヘレン・ケラー協会は、視覚障害者向け機器・用具の展
示会「サポートグッズフェア2009秋」を開催する。
日時は10月4日(日)、11時から16時。
会場は、東京ヘレン・ケラー協会 3階ホール(東京都新宿区大久保3-14-20、
東京メトロ副都心線「西早稲田」駅、JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東
西線「高田馬場」駅下車)。
出展品目は、ルーペ、単眼鏡、遮光眼鏡、弱視眼鏡、拡大読書機、音声拡大
読書機、デイジー図書プレイヤー、ボイスレコーダー、携帯電話、点字カラ
オケシステム、音声方位磁石、点字ディスプレイ、点字プリンター、音声コ
ード認識装置、経穴ボイスペン&経穴人形、日常生活用具、補装具、生活便
利グッズなど。
「ヘレン・ケラーの声」試聴コーナー、「リモートパソコン講座」体験コー
ナーも設置。
また、特別セミナー「地デジの準備は大丈夫?─地上デジタル放送導入ガイ
ド」を開催。講師は馬場敏氏(東京ヘレン・ケラー協会、総務省認定地デジ
支援説明員)。時間は14時から15時。定員約30名(予約制・全席自由)。
入場は無料。
問い合わせ・セミナー予約は、東京ヘレン・ケラー協会 盲人用具センター(
電話:03-3200-1310)まで。

[関連URL]
http://www.thka.jp/goods_fair/2009_10.html
----------------------------------------------------------------------

●雇用連結成30周年記念の集い、10月4日に開催
 (2009年9月4日掲載)

全国視覚障害者雇用促進連絡会(雇用連)は、雇用連結成30周年記念の集いを
開催する。
日時は10月4日(日)、11時から19時30分。
会場は、中野サンプラザ 7階研修室8(東京都中野区中野4-1-1、JR中央線・
総武線「中野」駅下車)。
内容は次のとおり。
第1部、雇用連第16回総会。11時から12時30分、待ち合わせ:10時30分・中野
駅北口改札。
第2部、雇用連結成30周年記念講演会「視覚障害者の就労とロービジョンケ
ア」講師:高橋広氏(北九州市立総合療育センター眼科、日本ロービジョン学
会理事)。14時から16時30分、待ち合わせ:13時30分・中野駅北口改札。参加
費:500円。
第3部、雇用連結成30周年記念レセプション。17時30分から19時30分、待ち
合わせ:17時・中野駅北口改札。会場:中野サンプラザ15階ホレストルーム。
会費:7000円。申し込みは9月20日まで。
申し込み・問い合わせは、同会の田中章治さん(電話:048-285-9935、E-mail
:sy-tanaka@ms h.biglobe.ne.jp)まで。

[関連URL]
http://www.koyouren.npo-jp.net/0910.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●視覚障害ピアカウンセラー連絡会・歩夢(ぽむ)
 http://pom2.web.fc2.com
視覚障害当事者としてピアカウンセリングに従事する者や、これに高い関心
を持つ者が、情報交換・意見交換、また学習をする事を目的に活動している
団体です。

●東京都福祉保健局 点字資料ダウンロードサービス
 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/video/bes_base/
各種パンフレット・リーフレットについて、視覚障害者向けの点字データ(
BASE形式ファイル・BES形式ファイル)とテキスト形式ファイルを掲載してい
ます。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●障害者公募作品展「ハートでアートこうべ2009」9月17日から20日に開催

第8回障害者公募作品展「ハートでアートこうべ2009」が、9月17日(木)から
20日(日)に開かれる。
会場は、兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階(神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1(
神戸市バス「県立美術館前」停留所下車)。
内容は、
(1)絵画・書・写真・陶芸・織物などの作品展示(応募作品全てを展示)。
(2)作業所製品制作体験コーナー および 作業所製品の展示、販売。
(3)特別企画。
(4)こどもきらめきアート作品展(東灘・灘・中央区内小学校特別支援学級児
童作品展)。
入場は無料。
問い合わせは、神戸市中央区社会福祉協議会(電話:078-232-4411、Fax:078-
232-1244)まで。
URL: http://www.kobe-biennale.jp/kyousan_zigyo/list/20090624180413.html
----------------------------------------------------------------------

●第12回長野県障害者文化芸術祭、9月26日と27日に開催

夢・アートフェスタまつかわまち(第12回長野県障害者文化芸術祭)が、9月
26日(土)と27日(日)に開かれる。
会場は、松川町町民体育館(長野県下伊那郡松川町元大島3592-2)。
26日は9時45分から16時45分(作品展・川柳展は9時オープン)。27日は9時か
ら15時(作品展・川柳展は14時30分まで)。
内容は、作品展、川柳展、イベント、ステージイベント。
イベントは、押し花体験、音楽体験(ジャンベ等の太鼓を使った体験)、聴導
犬デモンストレーション、地上デジタルテレビ相談所、小池誠絵画作品展示、
福祉施設バザー、福祉機器展示など。
ステージイベントは、「ハンドベル演奏」阿南学園青空会、「大道芸」親愛
の里シンフォニー、「手作り太鼓」南原苑太鼓、「ドラムコンサート」sabu
nyuma、江戸家小猫講演会「芸も生きがい、人生も生きがい」。
URL: http://www.avis.ne.jp/~sunapple/yume-art-matukwamachi.htm
----------------------------------------------------------------------

●第23回出版UD研究会、9月26日開催

「第23回出版UD研究会 電子本がひらく新しい読書スタイルの可能性」が、9
月26日(土)に開かれる。
会場は、専修大学神田キャンパス 1号館204教室(東京都千代田区神田神保町
3-8、地下鉄「神保町」駅・「九段下」駅下車)。
時間は13時45分から16時45分。
ゲストスピーカーは、萩野正昭氏(株式会社ボイジャー代表取締役)、松井進
氏(バリアフリー資料リソースセンター)。視覚障害者の電子書籍利用につい
て紹介する。
参加費は500円。定員は100名。
申し込みは、E-mail:ud23@ud-pub.org、Fax:03-5988-9161へ。
申し込みの際の必要事項は、氏名・よみがな、所属、連絡先、懇親会参加希
望の有無、情報保障希望の有無(テキストデータ事前送付・パソコン要約筆
記など)。
懇親会は会費5000円程度で、9月20日締め切り。
URL: http://blog.goo.ne.jp/ud-pub_blog/e/39c15ec10da74c8e39b8620e8e04475b
----------------------------------------------------------------------

●大阪府ITステーション、視覚障がい者パソコン講習会(10月コース)開催

大阪府ITステーションは、視覚障がい者パソコン講習会(10月コース)の受講
者を募集している。
講座は入門講座、基礎講座、初級講座、中級講座、特別講座がある。
入門講座の内容は、文字入力の習得。
日程は、10月2日・9日・16日(いずれも金曜日)。時間は13時30分から16時30
分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、初めてパソコンを習いたい方。
基礎講座の内容は、文書作成、インターネットの利用、電子メールの送受信
の方法。
日程は、10月6日・13日・20日・27日(いずれも火曜日)。時間は13時30分か
ら16時30分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、文字入力が可能な方。
初級講座は、Windows操作コースとマイメールコースの二つ。
初級講座(Windows操作コース)の内容は、Windowsの構成、ファイルの管理等。
日程は、10月1日・8日(いずれも木曜日)。時間は13時30分から16時30分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、文字入力が可能な方、パソコンの基
本操作が可能な方。
初級講座(マイメールコース)の内容は、マイメールでの添付、署名、振分け
機能等。
日程は、10月15日・22日・29日(いずれも木曜日)。時間は13時30分から16時
30分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、文字入力が可能な方、パソコンの基
本操作が可能な方。
中級講座の内容は、Word2003でのビジネスで役立つワープロ文書作成。

対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、キーボード配列を全て把握している
方、別途実施するパソコンスキル確認に合格した方、自宅等にパソコンを所
持し、講座の復習ができる方、講座の全日程を受講できる方。
日程は、スキル確認が9月28日、講座が10月7日・14日・21日・28日・11月4
日・11日(いずれも水曜日)。時間は、スキル確認が13時30分から14時30分、
講座が13時30分から16時30分。
特別講座の内容は、マイブックを使用した読書機能等。
日程は、10月19日・26日(いずれも月曜日)。時間は、13時30分から16時30分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、文字入力が可能な方、パソコンの基
本操作が可能な方。
会場は、大阪府ITステーション(大阪市天王寺区六万体町3-21、地下鉄谷町
定員は、各講座10名ずつ。締め切りは9月18日。
問い合わせは、大阪府ITステーション(電話:06-6776-1241、Fax:06-6776-12
31)まで。
URL: http://www.itsapoot.jp
----------------------------------------------------------------------

●東京都教育委員会、9月27日に視覚障害者教養講座開催

東京都教育委員会は、晴眼者とともに学ぶ視覚障害者教養講座を開催する。
日時は9月27日(日)、13時30分から16時。
会場は、東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2、JR「田町」駅、地下
鉄「三田」駅下車)。
テーマは「スカーフ・マフラーについて」。
定員は50名。参加費は無料。
対象は、東京都内在住・在勤の方。
申し込みは不要。
問い合わせは、東京都教育庁 生涯学習課(電話:03-5320-6857)まで。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎ズームアップ

このコーナーでは、話題の福祉機器や便利グッズ、イベント、制度、その他
視覚障害関連情報に焦点を当ててお伝えいたします。

●NTTドコモ「らくらくホン6」

今週から始まった新コーナー。第1回目は、NTTドコモの新しい音声読み上げ
機能付き携帯電話「らくらくホン6」をズームアップ。
らくらくホンシリーズは、操作画面、電話帳、メール内容、発着信履歴、i
モード、電卓、現在時刻、歩数計、充電完了メッセージ、電話着信時の発信
者名、メール受信時の送信者名等を読み上げる機能があり、多くの視覚障害
者が利用している。
新機種と旧機種の大きな違いは、防水機能とワンセグ機能の搭載、文字の説
明読み機能の強化が挙げられる。
これまでの文字の説明読み機能は、例えばメールの入力画面で「あす」と書
いて変換すると、「明るいの明、日曜日の日」と読み上げる機能であったが、
入力後の確認はできなかった。新機種では、入力後に矢印キーでカーソルを
動かした時にも説明読みをしてくれる機能が追加された。これにより、文字
を音声で確認する視覚障害者にも、文字の判別が容易になった。
本体のボタン配置、スロット配置にも違いが見受けられる。
これまで右側面にあった音声読み上げボタンが、左側面に移動した。左側面
は、上から音声読み上げボタン、音量アップボタン、音量ダウンボタンの順
に並ぶ。
また、右側面にあったマイクロSDカードスロットは、背面の充電池ボックス
の奥に移動した。マイクロSDカードの出し入れは、電池カバーを開け、さら
に充電池を取り出さなければならない。防水性を高めるため、このように奥
まった場所にカードスロットが移動したと思われる。
イヤホン端子と充電ケーブル端子は一体化し、右側面となった。このため、
充電ケーブルを直結しながらイヤホンを利用することはできない。
カメラは約320万画素で、旧機種の約200万画素から向上している。また、旧
機種ではカメラ部が少し突出していたが、新機種では突出がなく表面がすっ
きりした印象となった。
サイズは、高さ109×幅50×厚さ17.7mm。旧機種より1mm高くなっただけで、
ほとんど変わらない。重量は約122gで、旧機種より9g重くなっている。
カラーは、シルバー、ネイビー、ラベンダー、レッドの4色。
問い合わせは、ドコモインフォメーションセンター(電話:0120-800-000)ま
で。

[関連URL]
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/f10a/
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

新コーナー「ズームアップ」は、いかがでしたでしょうか?今後、様々な情
報をズームアップ(拡大)してお届けしたいと思います。また、ズームアップ
してほしい情報がございましたら、アイリンクまで情報をお寄せください。
よろしくお願いいたします。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第261号
発行日 2009年9月9日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2009 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ