■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第259号

発行日 2009年8月26日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●東京都美術館、9月14日に障害がある方々の特別鑑賞会を開催
 (2009年8月17日掲載)

東京都美術館は、企画展「トリノ・エジプト展 -イタリアが愛した美の遺産
-」の障害がある方々の特別鑑賞会を開催する。
日時は9月14日(月)、10時から16時(入場は15時まで)。
会場は、東京都美術館 企画展示室(東京都台東区上野公園8-36、JR「上野」
駅下車)。
同展では、世界屈指のエジプトコレクションを所有しているトリノ・エジプ
ト博物館のコレクションを紹介。大型彫像やミイラ、彩色木棺、パピルス文
書、ステラ(石碑)、アクセサリーなど約120点を展示する。
対象は、障害者400名とその介助者1名。
料金は無料。締め切りは8月31日。
申し込みは、郵便番号・住所、氏名・ふりがな、電話番号、障害の種類、介
護者の氏名、貸出用車椅子の有無、駐車場の有無を記入の上、ハガキ・Fax・
メールのいずれかで、東京都美術館事業係(〒110-0007東京都台東区上野公
園8-36、Fax:03-3823-6920、E-mail:jigyo@tobikan.jp)へ。
問い合わせ電話は、03-3823-6921。

[関連URL]
http://www.tobikan.jp/museum/torino_egypt.html
----------------------------------------------------------------------

●第36回国際福祉機器展、9月29日から10月1日に東京で開催
 (2009年8月18日掲載)

全国社会福祉協議会と保健福祉広報協会は、第36回国際福祉機器展H.C.R.2009
を開催する。
開催日は9月29日(火)から10月1日(木)の3日間。時間は10時から17時。
会場は、東京国際展示場「東京ビッグサイト」東展示ホール(東京都江東区
有明3-21-1、東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅、新交通ゆりか
もめ「国際展示場正門」駅下車)。
約530社が出展予定。さまざまな福祉機器を展示。視覚障害関連では、障害
者用ソフトウェア、拡大読書器、視覚障害者用誘導システムなどが展示され
る。
会期中、福祉機器の選び方・使い方セミナー、社会福祉施設・在宅サービス
役職員向けのセミナー、海外の保健福祉制度・施策に関するシンポジウム、
子ども向けの福祉機器展示など、さまざまな企画を行う。
入場料は無料。
問い合わせは、保健福祉広報協会(電話:03-3580-3052)まで。

[関連URL]
http://www.hcr.or.jp/exhibition/exhibition2009.html
----------------------------------------------------------------------

●チャレンジドゴルフトーナメント、11月2日と3日に津で開催
 (2009年8月19日掲載)

NPO法人日本ザ・チャレンジドゴルフ協会の主催で「第15回ザ・チャレンジ
ドゴルフトーナメント」が開かれる。
開催日は、11月2日(月)と3日(祝)の両日。
会場は、津カントリー倶楽部(三重県津市片田長谷町30)。
参加資格は、身体に障害のある方でゴルフをされる方。定員は150名。年齢
不問。
競技方法は、18ホール・ストロークプレー。
参加費は15,000円(プレー代、前夜祭、表彰式パーティー費含む)。
締め切りは9月30日。
申し込み・問い合わせは、津カントリー倶楽部内のザ・チャレンジドゴルフ
事務局(電話:059-239-1511、Fax:059-239-1512)まで。

[関連URL]
http://www.tsu.co.jp/information/challenged/
----------------------------------------------------------------------

●東京2009アジアユースパラゲームズ、9月11日から13日に開催
 (2009年8月20日掲載)

東京2009アジアユースパラゲームズが、9月11日(金)から13日(日)に開か
れる。
同大会は、アジアの14歳から19歳の若い障害者700名が参加。競技は、陸上
競技、ボッチャ、ゴールボール、水泳、卓球、車いすテニスを行う。
開会式は、競技前日の9月10日(木)16時30分から。会場は、東京体育館(東京
都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1、JR「千駄ヶ谷」駅下車)。
競技種目と会場は次のとおり。
(1)陸上競技:国立霞ヶ丘競技場(JR「千駄ヶ谷」駅下車)。
(2)水泳:東京辰巳国際水泳場(地下鉄有楽町線「辰巳」駅下車)。
(3)ボッチャ:国立オリンピック記念青少年総合センター(小田急線「参宮橋
」駅下車)。
(4)ゴールボール・卓球:国立代々木競技場体育館(JR「原宿」駅下車)。
(5)車いすテニス:東京体育館(JR「千駄ヶ谷」駅下車)。
入場は無料。
問い合わせは、東京2009アジアユースパラゲームズ組織委員会」(電話:03-5
320-4224)まで。

[関連URL]
http://www.tokyo2009.jp/
----------------------------------------------------------------------

●障害学会第6回大会、9月26日と27日に京都で開催
 (2009年8月21日掲載)

障害学会第6回大会が、9月26日(土)と27日(日)の両日に開かれる。
会場は、立命館大学朱雀キャンパス(京都市中京区西ノ京朱雀町1、JR・地下
鉄「二条」駅下車)。
9月26日の内容は、
(1)一般報告。
(2)シンポジウム1「障害学生支援を語る」シンポジスト:桐原尚之氏(全国「
精神病」者集団、(協)プランニングネットワーク東北客員研究員)、倉田瑞
穂氏(日本福祉大学学生)、平井佑典氏(和光大学学生)、後藤吉彦氏(フェリ
ス女学院大学バリアフリー推進室コーディネーター)。企画・司会:青木慎太
朗氏(立命館大学大学院先端総合学術研究科)・安田真之氏(同)。
(3)総会。
(4)懇親会(朱雀キャンパス7階「たわわ二条店」)。
9月27日の内容は、
(5)一般報告。
(6)シンポジウム2「障害と貧困――ジェンダーの視点からみえてくるもの」
シンポジスト:瀬山紀子氏(東京大学大学院経済学研究科)「障害女性と貧困
」、湯澤直美氏(立教大学コミュニティ福祉学部)「制度をめぐって」、佐々
木彩氏(かりん燈・万人の所得保障を目指す介助者の会)「ケアをめぐって」。
討論者:飯野由里子氏(東京大学先端科学技術研究センター)。コーディネー
ター:土屋葉氏(愛知大学)。

参加費は、会員で事前申込みの人2000円、非会員あるいは当日受け付けの人
4000円。懇親会費は、会員で事前申込みの人3000円、非会員あるいは当日受
け付けの人5000円。事前申込の締切は8月31日。
資料はホームページに掲載するが、1000円で予約販売も行う。点字、拡大(
a3)、普通(A4)の3種類あり。
申し込み・問い合わせは、大会事務局の立岩さん(E-mail:TAE01303@nifty.
ne.jp)まで。

[関連URL]
http://www.arsvi.com/ds/jsds2009.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●北海道高齢 障害者雇用促進協会
 http://www.ks-hokkaido.or.jp
北海道高齢・障害者雇用促進協会は、高年齢者の雇用の安定に関する啓発事
業や相談・援助のほかセミナーの開催など、国が行う「高年齢者等の雇用の
安定等に関する法律」の施行を車の両輪のごとく側面的に援助する様々な事
業を行っております。

●わかやましバリアフリーマップ
 http://w-bfmap.com
障害のある人や高齢の人をはじめ、すべての人が安心して生き生きと暮らせ
るように、和歌山市内の各種施設のバリアフリーに関する情報など、様々な
情報をお知らせします。

●耳で聞く小説
 http://www.voiceblog.jp/reading3/
長編の小説などの朗読データを公開しています。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●アニメ「伊勢湾台風物語」9月5日に名古屋でバリアフリー上映

「伊勢湾台風50年市民防災の集い」が、9月5日(土)10時から16時に開かれる。
会場は、大同大学ゴビーホール(名古屋市南区滝春町10-3、名鉄「大同町」
駅下車)。
内容は、アニメ映画「伊勢湾台風物語」音声ガイド・日本語字幕付きバリア
フリー上映とシンポジウム。
シンポジウムの内容は、
(1)講演「『川のある街・伊勢湾台風物語』を書いて清水義範氏。
(2)パネルディスカッション「災害に強いまちづくり」パネリスト:大東憲二
氏(大同大学教授)、今井正子氏(伊勢湾台風体験者)、岩見田健氏(伊勢湾台
風体験者)、田中保三氏(阪神・淡路大震災体験者)、鷲見哲也氏(大同大学准
教授)。
(3)座談会。上記パネリストに加え、川越利信氏(阪神・淡路大震災被災障害
者支援ハビーの会代表)が参加。
(4)災害時に対応した模擬店コーナー、被災者支援を想定したフリーマーケ
ット。
(5)合唱(伊勢湾台風の歌)、防災ファッションショーなど。
(6)展示:伊勢湾台風被災写真、伊勢湾台風の碑・写真とその地図、阪神・淡
路大震災、新潟中越地震、中国四川省など被災地写真、災害時のトイレ、避
難所での間仕切り・ベッド・トイレ、段ボールハウス、災害時要援護者用の
グッズなど。
(7)相談会:住宅耐震化、家具固定、地震保険、災害時の外国人へのアドバイ
スと支援。
(8)乳幼児・お年寄りの非常時の食事、福祉避難所コーナーなど
(9)実験・体験:家具固定の普及、起震車、心肺蘇生普及、緊急地震速報など。
(10)その他、子ども遊びコーナーやボランティア募集コーナー。
問い合わせは、カトレア・サービス内の伊勢湾台風物語バリアフリー上映実
行委員会(電話:050-3357-8821)まで。
URL: http://isewantyphoon.della-nagoya.jp/
----------------------------------------------------------------------

●ダンスと見えないこと 出演者募集

京都を拠点に活動し、見えない人とのダンスにも5年間取り組んできたダン
スグループ花嵐は、来年3月のダンス公演に向けた体験ワークショップの参
加者を募集している。
日時は、9月13日(日)9月27日(日)、10月11日(日)。時間は13時30分から15時
30分の予定。
会場は、高槻市富田公民館(大阪府高槻市富田町5-17-1、阪急「摂津富田」
駅・JR「富田」駅下車)。
内容は、ストレッチ、身体ほぐし、土や水などの質感をイメージして動くな
ど。
参加費は500円。
参加資格は、ダンスなど、カラダで表現することに関心があり、作品づくり
に参加できる方。視覚に障害がある人、見えない人、見えにくい人。年齢、
性別、ダンス経験は不問。公演に向けて練習に積極的に参加できる方(11月
から3月まで20回程度の練習を予定)。公演準備費として5000円程度が必要。
ダンス公演は、2010年3月、東京開催(リハーサル1日・本番2日、公演日は平
日になる予定)。
ワークショップを手伝ってくれるボランティア(見える人)も募集中。
申し込み・問い合わせは、花嵐事務所(E-mail:baab@tcn.zaq.ne.jp、電話:0
90-3650-1353)まで。
申し込みの際の必要事項は、氏名、連絡先、同伴者の有無、駅までの迎えの
要・不要。
URL: http://blog.canpan.info/d_a_p/category_18/
----------------------------------------------------------------------

●自立生活センター神戸・Beすけっと、ピア・カウンセリング一日入門講座

自立生活センター神戸・Beすけっとは、ピア・カウンセリング一日入門講座
を開催する。
日時は9月10日(木)、13時から17時。
会場は、心身障害福祉センター 3階大会議室(神戸市兵庫区水木通2-1-10、
JR「兵庫」駅・神戸高速鉄道「高速新開地」駅・地下鉄西神山手線「湊川公
園」駅・市バス4系統「永沢町」停留所下車)。
対象は、障害をお持ちの方でピア・カウンセリングに興味のある方。障害種
別、手帳の有無は不問。
リーダーは、船橋裕晶氏(自立生活センターリングリング)、藤原久美子氏(
自立生活センター神戸・Beすけっと)。
参加費は1000円。定員は8名程度(未経験者優先)。
締め切りは、9月7日。ただし、手話通訳・要約筆記・磁気ループを希望する
方は8月31日までに要連絡。
申し込み・問い合わせは、自立生活センター神戸・Beすけっと(電話:078-64
1-6618、Fax:078-641-6632、E-mail:bescuit_fujiwara@yahoo.co.jp)まで。
----------------------------------------------------------------------

●書籍情報『障害受容再考――「障害受容」から「障害との自由」へ』

田島明子著『障害受容再考――「障害受容」から「障害との自由」へ』
三輪書店、212ページ、1890円
とりわけリハビリテーションの現場において私たちは、自分自身の障害を受
容するよう求められることがある。それは時としてつらく、しんどく、うっ
とうしい経験である。しかし、そもそも障害は受容しなければならないもの
なのだろうか?
本書は、作業療法士として長年の現場経験をもつ著者のこうした疑問から出
発している。学校では、障害は受容させなければならないと教えられたが、
現場ではたらくうちに、そのこと自体が障害者を苦しめていることに気づく。
そして、障害受容という言葉が、どういう場面で誰によって使われているの
かを探し始める。こうした作業の成果が示されている本である。
この本を読むと、障害を受容させたり/させられたりしなくてもよいのだと
自信をもって言えるようになる。そして、そこにあった不快さも、ぬぐい去
ることができるだろう。
なお、視覚障害等で活字を読むことができない読者に対し、出版社より全文
のテキストデータが提供される。
紹介:青木慎太朗氏(羽衣国際大学非常勤講師)
URL: http://www.arsvi.com/b2000/0906ta.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

夏の高校野球も終わり、朝夕の気温も少し下がり、徐々に秋に近づいてきた
ように感じます。皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?
週刊アイリンクでは、来月から新コーナーの開設を考えています。どうぞお
楽しみに。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第259号
発行日 2009年8月26日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2009 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ