■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第250号

発行日 2009年6月17日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php
●日本点字図書館、8月31日まで随筆随想コンクールの作品募集
 (2009年6月8日掲載)

社会福祉法人日本点字図書館では、第49回随筆随想コンクールの作品を募集
している。
応募資格は、小・中学生を除く視覚障害者。
題名及び題材は自由。未発表の作品で1人1編に限る。
点字原稿の場合は、1行32マスで90行から110行の片面書き。墨字原稿の場合
は、1600字から2000字。点字データまたは墨字テキストデータがあれば、フ
ロッピーディスクにて添付。
応募締切は8月31日(当日消印有効)。
入選発表は11月上旬の予定。最優秀(1編)には賞状・楯・静香賞5万円・パナ
ソニック賞が、優秀(3編)には賞状・楯・静香賞2万円・パナソニック賞が贈
られる。
作品の応募・問い合わせは、日本点字図書館 随筆随想コンクール係(〒169-
8586 東京都新宿区高田馬場1-23-4、電話:03-3209-0241)。

[関連URL]
http://www.nittento.or.jp/tenji/zuihitu/
----------------------------------------------------------------------

●ビッグ・アイ、サマーフェスタ2009開催
 (2009年6月9日掲載)

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)は「バリアフリーアートアカデミー・
サマーフェスタ2009」を開催する。
開催日は6月21日(日)と8月9日(日)。
会場は、同センター(大阪府堺市南区茶山台1-8-1、泉北高速鉄道「泉ヶ丘」
駅下車)。
6月21日はワークショップとエントランスコンサート。
ワークショップは13時30分から15時で、内容は次のとおり。
(1)ダンボールを使った打楽器づくり『楽器人間になろう!』。
(2)点字用紙でつくる『わたしだけのエコバッグ』。
いずれも事前応募制、定員はそれぞれ30名。締め切りは6月18日。
エントランスコンサートは11時から16時で、内容は次のとおり。
(1)クラウン・ままれの『ハートウォーミング・コメディ・ライブ』。
(2)全盲プロフルート奏者、綱川泰典『初夏のフルートコンサート』。
(3)はじめにきよし『音楽であそぼコンサート』(サキタハヂメ(ギター&のこ
ぎり)と新谷キヨシ(ピアニカ&ピアノ))。
いずれも申し込み不要。
8月9日はステージプログラム。時間は13時30分から16時40分。内容は次のと
おり。
(1)『白井崇陽プレミアム・ヴァイオリン・コンサート』。
(2)『由紀さおり・安田祥子ファミリー・サマーコンサート』。
いずれも事前応募制、定員は1200名。締め切りは6月26日。
料金はいずれも無料。
申し込みは、ハガキ、E-mail、ホームページで受け付けている。
問い合わせは国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)(電話:072-290-0974)
まで。

[関連URL]
http://big-i.jp/info/09_summer_festa/
----------------------------------------------------------------------

●ビッグ・アイ、8月22日と23日に音声ガイド付き映画上映
 (2009年6月10日掲載)

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)は8月22日(土)と23日(日)の両日、
「バリアフリーアートアカデミー ビッグ・アイ シネマ」を開催、日本語字
幕・副音声ガイド付きで映画2作品を上映する。
会場は、同センター多目的ホール(大阪府堺市南区茶山台1-8-1、泉北高速鉄
道「泉ヶ丘」駅下車)。
22日は「ブタがいた教室」を、23日は「ふみ子の海」を上映。
開演時間はいずれも14時。
定員は1200名。入場無料。
申し込みは、ハガキ、E-mail、ホームページで受け付けている。締め切りは
6月26日。
問い合わせは国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)(電話:072-290-0974)
まで。

[関連URL]
http://big-i.jp/info/09_cinema01/index.php
----------------------------------------------------------------------

●KVS、7月5日にロービジョンケア講演会&交流会開催
 (2009年6月11日掲載)

きんきビジョンサポートと大阪市立中央図書館は、「ロービジョンケア講演
会&交流会」を開催する。
日時は7月5日(日)、12時から16時30分。
会場は、大阪市立中央図書館 5階ホール(大阪市西区北堀江4-3-2、地下鉄千
日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅下車)。
内容は、
(1)講演「ロービジョンの方になにができるか-原点に戻って考えてみよう-」
上江田安彦氏(上江田眼科医院、KVS顧問)。
(2)体験発表(見えない・見えにくい人、家族)。
(3)交流会(医療関係者と、見えない・見えにくい人とその家族、リハビリ関
係者、福祉製品取り扱い業者や支援団体などの方々、8人から10人の小グル
ープでのサロン形式の交流会)。
対象は医療関係者。定員は60名。参加費は無料。
また、同日11時30分から16時45分に、「見えない・見えにくい人」のための
機器やグッズの展示・実演を行う。
申し込みは、メール件名を「7/5講演会&交流会」とし、氏名(フリガナ)、区
分(a:医師・b:視能訓練士・c:看護師・d:学生・e:その他(具体的な職種))、
交流会(参加・不参加)を明記の上、E-mail:kouenkai@kvs.ccまで。電話は06
-6323-0188。

[関連URL]
http://www.kvs.cc/i_no6.html
----------------------------------------------------------------------

●「心に残る医療」体験記コンクール、10月7日まで作品募集
 (2009年6月12日掲載)

日本医師会と読売新聞社は、第28回「心に残る医療」体験記コンクールの作
品を募集している。
一般の部・中高生の部・小学生の部の3部門。
内容は、本人・周囲の人の病気やけがに際して出会った医療従事者との交流
記や、介護にまつわる体験記。「入院の思い出」「好きなお医者さん、看護
師さん」「おじいさん、おばあさんの介護」「私たちの校医さん」など、医
療・介護に関する作文を募集する。
文字数は、400字詰め原稿用紙5枚以内(小学生の部は3枚以上5枚以内)。鉛筆
(Bまたは2B)、ボールペン、万年筆、パソコン、ワープロのいずれかを使う。
一般の部の表彰は、
厚生労働大臣賞:1名(賞状、表彰盾及び賞金50万円)。
日本医師会賞:1名(賞状、表彰盾及び賞金50万円)。
読売新聞社賞:1名(賞状、表彰盾及び賞金50万円)。
アフラック賞:1名(賞状、表彰盾及び賞金50万円)。
入選:7名(賞状、表彰盾及び賞金5万円)。
中高生の部の表彰は、
最優秀賞:1名(賞状、表彰盾及び図書カード5万円分)。
優秀賞:若干名(賞状、表彰盾及び図書カード2万円分)。
小学生の部の表彰は、
最優秀賞:1名(賞状、表彰盾及び図書カード3万円分)。
優秀賞:若干名(賞状、表彰盾及び図書カード1万円分)。
応募は郵送及びホームページで受け付けている。
募集期間は、5月20日から10月7日(必着)。
問い合わせは、読売新聞東京本社事業開発部「医療体験記コンクール」係(
電話:03-5159-5886、Fax:03-5159-5878)まで。

[関連URL]
http://event.yomiuri.co.jp/2009/iryo-taikenki/
----------------------------------------------------------------------


======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●身体障害者補助犬法ホームページ
 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/index.html
身体障害者補助犬法と補助犬に関する情報を掲載している厚生労働省内のホ
ームページ。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●東京都教育委員会、6月28日に視覚障害者教養講座開催

東京都教育委員会は、晴眼者とともに学ぶ視覚障害者教養講座を開催する。
日時は6月28日(日)、13時30分から16時。
会場は、港勤労福祉会館(東京都港区芝5-18-2、JR山手線・京浜東北線「田
町」駅、地下鉄浅草線・三田線「三田」駅下車)。
テーマは「“伝統芸能を学ぶ”〜雅楽を楽しもう」。
講師は、雅楽の演奏グループ、伶楽舎の宮丸直子氏。
定員は50名。参加費は無料。
対象は、東京都内在住・在勤の方。
申し込みは不要。
問い合わせは、東京都教育庁 生涯学習課(電話:03-5320-6857)まで。
----------------------------------------------------------------------

●大阪府ITステーション、視覚障がい者パソコン講習会(7月コース)開催

大阪府ITステーションは、視覚障がい者パソコン講習会(7月コース)の受講
者を募集している。
講座は入門講座、基礎講座、初級講座(Windows操作コース)、初級講座(マイ
メールコース)、中級講座、ハガキ作成(暑中見舞い)講座の六つ。
入門講座の内容は、文字入力の習得。
日程は、7月3日・10日・17日(いずれも金曜日)。時間は13時30分から16時30
分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、初めてパソコンを習いたい方。
基礎講座の内容は、ワープロ文書作成、インターネットの利用方法、電子メ
ールの送受信の方法。
日程は、7月7日・14日・21日・28日(いずれも火曜日)。時間は13時30分から
16時30分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、文字入力が可能な方。
初級講座(Windows操作コース)の内容は、Windowsの構成、ファイルの管理等。
日程は、7月2日・9日(いずれも木曜日)。時間は13時30分から16時30分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、文字入力が可能な方、パソコンの基
本操作が可能な方。
初級講座(マイメールコース)の内容は、マイメールでの添付、署名、振分け
機能 等。
日程は、7月16日・23日・30日(いずれも木曜日)。時間は13時30分から16時
30分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、文字入力が可能な方、パソコンの基
本操作が可能な方。
中級講座の内容は、Word2003でのビジネスで役立つワープロ文書作成。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、キーボード配列を全て把握している
方、別途実施するパソコンスキル確認に合格した方、自宅等にパソコンを所
持し、講座の復習ができる方、講座の全日程を受講できる方。
日程は、スキル確認が7月1日、講座が7月8日・15日・22日・29日・8月5日・
12日(いずれも水曜日)。時間は、スキル確認が13時30分から14時30分、講座
が13時30分から16時30分。
ハガキ作成(暑中見舞い)講座の内容は、マイワードを使用したハガキ作成
(暑中見舞い)講座。
日程は、7月2日(木)・3日(金)。時間は、9時30分から12時30分。
対象は、大阪府在住の視覚障がい者で、文字入力が可能な方、パソコンの基
本操作が可能な方。
会場は、大阪府ITステーション(大阪市天王寺区六万体町3-21、地下鉄谷町
定員は、各講座10名ずつ。締め切りは6月19日。
問い合わせは、大阪府ITステーション(電話:06-6776-1241、Fax:06-6776-12
URL: http://www.itsapoot.jp/recruit/shikaku.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

今週号は節目の250号になります。
ここまで続けてこられたのも、読者の皆様のおかげです。
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第250号
発行日 2009年6月17日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2009 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ