■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第241号

発行日 2009年4月8日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●ビッグ・アイ「障がいをともに考えるセミナー」4月29日開催
 (2009年3月30日掲載)

国際障害者交流センター「ビッグ・アイ」は、「障がいをともに考えるセミ
ナー 〜医学と教育の連携、教育の現場、そして就労へ〜」を開催する。
日時は4月29日(水・祝)、13時から16時30分。
会場は、国際障害者交流センター「ビッグ・アイ」多目的ホール(大阪府堺
市南区茶山台1丁8-1、泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅下車)。
内容は、
(1)「ピアノ演奏」小縣一正氏(ピアノパラリンピック奏者)。
(2)「発達障がいとは?」毛利育子氏(大阪大学子どものこころの分子統御機
構研究センター)。
(3)「堺市の発達障がい支援研究報告〜発達障がい支援に必要なこと」加藤
久美氏(大阪大学子どものこころの分子統御機構研究センター)。
(4)「発達障がいの子どもが充実した学校生活を送るためには?」内田裕之氏
(大阪大学・連合小児発達学研究科)。
(5)「知的障がい者の就労に関する取り組み」丸尾亮好氏(大阪知的障害者雇
用促進建物サービス事業協同組合事務局長)。
参加費は無料。申し込み不要。
問い合わせは、国際障害者交流センター「ビッグ・アイ」(電話:072-290-09
00)まで。

[関連URL]
http://www.big-i.jp
----------------------------------------------------------------------

●携帯拡大読書器「サファイア」3月16日より発売
 (2009年3月31日掲載)

有限会社エクストラは、携帯拡大読書器「サファイア」を3月16日に発売し
た。
7インチの大きな画面を搭載し、拡大率は3.4倍から16倍まで切り替え可能。
オートフォーカス機能により、拡大率を変更しても、ピント合わせ不要。
23種類の文字色・背景設定が可能。静止画撮影機能により、撮影してからゆ
っくり確認することができる。
また、ビデオケーブルでテレビとの接続も可能。21インチのテレビに接続し
た場合、48倍まで拡大できる。
電池は充電式リチウムイオン電池。充電時間4時間。連続使用時間4時間。
サイズは4.6×13.7×20.3cm。重さ879g。
価格は198000円。日常生活用具給付該当商品。
問い合わせは、有限会社エクストラ(電話:054-264-8608)まで。

[関連URL]
http://www.extra.co.jp/sapphire/
----------------------------------------------------------------------

●障がいのある人の権利条約に関する集会、4月21日に東京で開催
 (2009年4月1日掲載)

日本弁護士連合会は、「障がいのある人の権利条約批准と批准に際し整備す
るべき国内法」集会を開催する。
日時は4月21日(火)、13時30分から16時。
会場は、参議院議員会館 第2・第3会議室(東京都千代田区永田町2-1-1、地
下鉄「永田町」駅下車)。
内容は、
(1)「諸外国の差別禁止法制について」引馬知子氏(田園調布学園大学准教授
)。
(2)「障がいのある人からの声」森祐司氏(日本障害フォーラム幹事、日本身
体障害者団体連合会常務理事)。
(3)障害者権利条約推進議員連盟、各党からの取組報告。
(4)意見交換。
参加費は無料。
申し込みは、所定の用紙に必要事項を記入し、日本身体障害者団体連合会事
務局(Fax:03-3565-3399)へ。内容に関する問い合わせは、日本弁護士連合会
事務局 人権第一課(電話:03-3580-9503、Fax:03-3580-2896)まで。

[関連URL]
http://www.nissinren.or.jp/news/gn20090401news1.htm
----------------------------------------------------------------------

●クローバー就職フォーラムin東京、5月9日に開催
 (2009年4月2日掲載)

株式会社ジェイ・ブロードは、合同就職面接会「障害者のためのクローバー
就職フォーラムin東京」を開催する。
日時は5月9日(土)、13時から17時。
会場は、東京都立産業貿易センター浜松町館 4階(東京都港区海岸1-7-8、JR
「浜松町」駅・ゆりかもめ「竹芝」駅下車)。
当日は、障害者雇用に特に積極的な企業30社以上が出展予定。ブース形式で、
企業は就職を希望する障害者の面接を各ブース内で実施。CDA(キャリア デ
ィベロップメント アドバイザー)の資格をもった専門のコンサルタントによ
る就職相談コーナーも設置。
参加費は無料。
申し込み・問い合わせは、株式会社ジェイ・ブロード クローバー事務局(電
話:0120-309-968、Fax:03-5537-3224)まで。

[関連URL]
https://www.clover-navi.com/forum/20090509/
----------------------------------------------------------------------

●第7回チャレンジ賞・サフラン賞、8月15日まで候補者募集
 (2009年4月3日掲載)

社会福祉法人 視覚障害者支援総合センターでは、第7回チャレンジ賞及びサ
フラン賞の候補者を募集している。
対象は視覚障害のある若い男女。チャレンジ賞は男性、サフラン賞は女性。
いずれも職業自立して、視覚障害者の文化向上と福祉増進に寄与しようとし
ている人で、気迫と体力と人間味のある人。自薦・他薦は問わない。
応募期間は4月1日から8月15日。応募用紙はホームページにも掲載している。
受賞者には、賞状と賞金50万円、副賞として点字電子手帳「ブレイルメモBM
16」が贈られる。
問い合わせ・応募用紙の請求は、視覚障害者支援総合センター(電話03-5310
-5051)まで。

[関連URL]
http://www.siencenter.or.jp/chasaf/chasaf-oubo.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●宮城県視覚障害者情報センター
 http://www.pref.miyagi.jp/sikaku/
視覚障害者に対する点字図書・録音図書の貸し出し、情報の提供を行ってい
る宮城県の視覚障害者情報提供施設です。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●東京都教育委員会、4月26日に視覚障害者教養講座開催

東京都教育委員会は、晴眼者とともに学ぶ視覚障害者教養講座を開催する。
日時は4月26日(日)、13時30分から16時。
会場は、東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2、JR「田町」駅、地下
鉄「三田」駅下車)。
テーマは「中途視力障害者のリハビリテーションについて学ぶ」。
講師は、小森晃氏(東京都視覚障害者生活支援センター)。
定員は50名。参加費は無料。
対象は、東京都内在住・在勤の方。申し込み不要。
問い合わせは、東京都教育庁 生涯学習課(電話:03-5320-6857)まで。
----------------------------------------------------------------------

●大阪府、障害者対象の短期職業訓練「パソコン実践科」訓練生募集

大阪府は、障害者を対象とした短期職業訓練を実施する。
訓練科目はパソコン実践科。Word・Excelの基本操作、ビジネス文書やグラ
フの作成、インターネットの情報検索方法など、パソコンによる事務処理に
必要な実践的能力の習得をめざす。
会場は、大阪府ITステーション(大阪市天王寺区六万体町3-21、地下鉄谷町
線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車)。
日程は、
第1回が5月7日(木)から7月14日(火)、締め切りは4月15日。
第2回が7月23日(木)から10月7日(水)、締め切りは6月19日(金)。
第3回が10月15日(木)から12月25日(金)、締め切りは9月4日(金)。
第4回が2010年1月13日(水)から3月25日(木)、締め切りは12月4日(金)。
募集定員は各回20名。
受講者要件は、大阪府内在住の身体障害者で、自力通校・通所が可能で、自
分で身の回りの基本的なことができる方、職業訓練を受けることにより就労
が見込める方、満15歳以上で公共職業安定所に求職申込みを行っている方。
受講料は無料。教材費は6000円程度
問い合わせは、大阪府ITステーション(電話:06-6776-1241、Fax:06-6776-12
24)、大阪府商工労働部 雇用推進室 人材育成課 委託訓練グループ(電話:0
6-6944-6765、Fax?:06-6944-6763)まで。
URL: http://www.itsapoot.jp/recruit/20090325_pcwork_basic.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

桜の花が見頃になっています。暖かい気候になってきましたし、次の週末ま
で花見が楽しめそうですね。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第241号
発行日 2009年4月8日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2009 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ