■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第202号

発行日 2008年6月25日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●大阪府ITステーション、障害者CGコンテストの作品募集
 (2008年6月16日掲載)

社会福祉法人大阪障害者団体連合会(大阪府ITステーション)は、障害者CGコ
ンテスト2008の作品を募集している。
応募資格は、大阪府在住の18歳以上の障害者。
作品テーマは「IT」「自立」「コミュニケーション」「バリアフリー」「ユ
ビキタス」「ノーマライゼーション」の中から選ぶ。
作品規格は静止がと動画の2部門。
静止画部門のデータ形式はJPEG、GIF、PNG形式。画像サイズ・解像度:1000
ピクセル×750ピクセル以内、350dpi、ファイル容量:1MB以内、カラーモー
ド:RGBモード。
動画部門のデータ形式は、AVI、MOV、SWF、WMV形式。1分以内で、音声の付
加は任意。(制作に使用したアプリケーションを必ず記載すること。)
静止画部門・動画部門それぞれに、最優秀賞:1点(賞金10万円)、優秀賞:2
点(賞金5万円)、奨励賞:3点(賞金3万円)、入選:10点(2千円分の図書カード)
を贈呈。
締め切りは7月31日。入賞発表・授賞式は8月31日(日)。
応募・問い合わせは、大阪府ITステーション 障害者CGコンテスト2008事務
局(〒543-0074 大阪市天王寺区六万体町3-21、電話:06−6776−1222、Fax:0
6−6776−1231、E-mail:soudan@itsapoot.jp)

[関連URL]
http://www.itsapoot.jp/recruit/20080301contest.html
----------------------------------------------------------------------

●日本障害者リハビリテーション協会、パソボラ指導者養成研修
 (2008年6月17日掲載)

財団法人日本障害者リハビリテーション協会は、平成20年度パソコンボラン
ティア指導者養成研修事業を実施、受講者を募集している。
対象は、日常的にパソコンでワープロ操作・ホームページ閲覧・メール通信
をしている方、障害者へのパソコンボランティアの養成に携わる意欲のある
方、Windowsの基本的な操作がキーボードでできる方、ローマ字入力・かな
入力のできる方(パソコン操作実習のため必要)。
実施予定日・内容・会場は次のとおり。
7月5日(土)から6日(日)、盲ろう研修、東京:戸山サンライズ
8月1日(金)から3日(日)、東京研修、東京:戸山サンライズ
9月5日(金)から7日(日)、地方研修、仙台:仙台国際センター
10月3日(金)から5日(日)、地方研修、福岡:会場未定
11月7日(金)から9日(日)、地方研修、京都:会場未定
11月28日(金)から30日(日)、地方研修、名古屋:なごや福祉用具プラザ
12月19日(金)から21日(日)、東京研修、東京:戸山サンライズ
1月23日(金)から25日(日)、特別地方研修、沖縄:会場未定
日程未定、視覚障害研修、東京:戸山サンライズ
日程未定、マルチメディアDAISY研修、東京:戸山サンライズ
地方研修・東京研修の内容は、情報障害者支援概論、聴覚障害者情報支援、
視覚障害者情報アクセス支援、障害に配慮したIT支援、肢体不自由者情報支
援、発達障害・精神障害情報支援、マルチメディアの活用、パソコンボラン
ティア研究、盲ろう研修、盲ろう者情報支援。
視覚障害研修の内容は、視覚障害者向けソフト「アルティア」の活用、視覚
障害者向けソフト「MyStudio PC」の活用。
マルチメディアDAISY研修の内容は、マルチメディアDAISY製作ソフト「Sigt
una DAR 3」の活用。
費用は、地方研修・東京研修4000円、盲ろう研修4000円、視覚障害研修4000
円、マルチメディアDAISY研修3000円。
定員は20名。申し込みはホームページで受け付けている。
問い合わせは、日本障害者リハビリテーション協会・情報センター(E-mail:
pcv@list.jsrpd.jp、電話:03-5273-0796)まで。

[関連URL]
http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/
----------------------------------------------------------------------

●パソコンボランティア情報交換会、8月10日に静岡で開催
 (2008年6月18日掲載)

NPO法人視覚障害者サポートネットと視覚障害者情報機器アクセス支援グル
ープの主催で、パソコンボランティア情報交換会が開かれる。
日時は8月10日(日)、10時30分から16時。
会場は、静岡県総合社会福祉会館(静岡市駿府町1-70)。
内容は、参加者自己紹介、活動事例発表、情報交換会。
参加資格は、静岡県内およひ、その周辺地域で視覚障害者へのパソコンサポ
ートをボランティアとして実践している人、または、これから始めようかと
考えている人。
定員は約40名。参加費は300円。
申し込みは、メールの件名を「情報交換会参加希望」とし、E-mail:rxm05721
@nifty.comへ。電話での問い合わせは、0538-43-0228の増本さんまで。

[関連URL]
http://www.e-switch.jp/cats/
----------------------------------------------------------------------

●埼玉県、第2回塙保己一賞の候補者募集
 (2008年6月19日掲載)

埼玉県は、社会的に顕著な活躍をしている障害者や障害者のために様々な貢
献をしている方のために制定した「第2回塙保己一賞」の候補者を募集して
いる。
塙保己一は視覚に障害を持つ江戸時代の国学者。現埼玉県本庄市出身で、「
群書類従」の編纂など大きな業績を残したことで知られている人物。
賞の種類は大賞、奨励賞、貢献賞の三つ。
大賞は、日本国内に在住し活動する障害者で、障害がありながらも不屈の精
神力により、社会的に顕著な活躍をしてきた人。
奨励賞は、埼玉県内に在住・在勤・在学、または過去に埼玉県に在住したこ
とがあり、障害がありながらも努力を重ねており、今後さらに社会的な活躍
が期待される40歳未満の障害者。
貢献賞は、社会的に顕著な活躍をしている障害者を支援、または障害者の自
立・社会参加の拡大につながる発明や機器開発等をした日本国内の個人又は
団体。
応募は、個人、関係団体や地方自治体などからの推薦で、自薦は不可。推薦
書はホームページでダウンロードできる。
締め切りは9月1日。
問い合わせは、埼玉県福祉部障害者社会参加推進室(電話:048-830-3310、Fax
:048-830-4789、E-mail:a3310-03@pref.saitama.lg.jp)まで。

[関連URL]
http://www.pref.saitama.lg.jp/A03/B100/hanawa/
----------------------------------------------------------------------

●本物のWebアクセシビリティー・セミナー、7月18日に東京で開催
 (2008年6月20日掲載)

NPO法人ハーモニー・アイは、本物のWebアクセシビリティー・セミナー「知
ってる・やってるつもりになっていませんか?ユーザーが求める本物のアク
セシビリティお見せします!」を開催する。
日時は7月18日(金)、19時から21時30分。
会場は、(株)クリーク・アンド・リバー社2階セミナールーム(東京都千代田
区麹町2-10-9 C&Rグループビル2階)。
内容は、
(1)特別講演1「Webアクセシビリティ概論」渡辺隆行氏(東京女子大学現代文
化学部コミュケーション学科教授)。
(2)特別講演2「FLASHのアクセシビリティ」植木真氏(株式会社インフォアク
シア 代表取締役社長)。
(3)研究発表「評価ツールだけでは役立たない!ユーザー評価で分かった使え
ないアクセシビリティの実態」NPO法人ハーモニー・アイ研究会から(講演者
未定)。
(4)パネルデスカッション「東西の視覚障害者に、生の声を聞く(関西ユーザ
ーはSkypeで出演)」。
対象は、IT関係従事者、Webサイト運営者(行政、公的機関、企業等、団体等
)。
定員は100名。
参加費は3500円。クリーク・アンド・リバー社登録の方には500円特別割引。
申し込みは、件名を「アクセシビリティセミナー申し込み」とし、氏名、所
属、電話、メールを記入のうえ、E-mail:harmony0718@harmony-i.orgへ。特
別割引での申し込みはホームページで受け付けている。
問い合わせは、ハーモニー・アイ事務局(E-mail:harmony-i@harmony-i.org)
まで。

[関連URL]
http://www.harmony-i.org/csrdiv/release/2008061401.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●点字楽譜翻訳サーバ
 http://gotoh-lab.jks.ynu.ac.jp/braille_music_score/
横浜国立大学では、多くの人々が電子楽譜の情報にアクセスできるネットワ
ーク環境の研究開発に取り組んでいます。本サイトでは、電子楽譜を自動翻
訳して点字楽譜として提供するシステム機能を公開しています。本ページの
<点字楽譜のサンプルデータ>や<スコアメーカーのページ(点字楽譜版ミラー
ページ)>には、約4000曲の楽譜データのリンクがあり、それを点字で見てダ
ウンロードすることが可能です。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●公開シンポジウム「障害のある人たちが創造するアート」6月28日に開催

厚生労働省と文化庁の共催で、公開シンポジウム「ぬくもりのある日本、み
んなが隠れた才能をもっている〜障害のある人たちが創造するアート〜」が
開かれる。
日時は6月28日(土)、14時から16時。
会場は、ホテル ヴィラフォンテーヌ汐留1階 第1・2・3会議室(東京都港区
東新橋1-9-2、地下鉄大江戸線・新交通ゆりかもめ「汐留」下車)。
内容は、
(1)挨拶、池坊保子氏(文部科学副大臣)。
(2)パネルディスカッション、今中博之氏(アトリエ・インカーブ エグゼク
ティブディレクター、社会福祉法人素王会理事長、1級建築士)、澤田史朗氏
(滋賀県副知事)、高木金次氏(財団法人日本チャリティー協会理事長)、建畠
晢氏(国立国際美術館館長)、はたよしこ氏(ボーダレス・アートミュージア
ムNO-MA アートディレクター、すずかけ絵画クラブ主催、絵本作家)。
参加費は無料。
問い合わせは、厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課自立支援振興
室(電話:03-5253-1111 内線3076)、及び文化庁文化部芸術文化課企画調査係
(電話:03-5253-4111 内線2828)。
URL: http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/06/tp0616-2.html
----------------------------------------------------------------------

●神戸アイライト協会、7月16日にヨーガ体験会

特定非営利活動法人神戸アイライト協会は、ヨーガ体験会を開催する。
日時は7月16日(水)、13時30分から14時45分。
会場は、中山記念会館内神戸ライトセンター(神戸市中央区神若通5−3-26)。
対象は、視覚障害があり運動に支障のない人。
定員は先着5名。参加費は無料。
申し込み・問い合わせは、神戸アイライト協会(電話:078-252-1912)まで。
URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~kobe87/
----------------------------------------------------------------------

●神戸アイライト協会、視覚障害者パソコンCD講習会開催

特定非営利活動法人神戸アイライト協会は、視覚障害者パソコン講習会応用
コース「CD作成 講習会」を開催する。
日程は、7月19日・26日・8月2日(いずれも土曜日)。時刻は13時から16時。
会場は、中山記念会館内神戸ライトセンター2階(神戸市中央区神若通5−3-
26)。
講習予定内容は「自分のオリジナルCDを作ろう(Windows Media Playerを利
用)」。
対象は、視覚障害者で、中級コース受講修了者、またはパソコンの基本操作
が可能な方(兵庫県在住・在勤・在学で、初めて受講のかたを優先)。
定員は5名。参加費は3000円。
申し込み・問い合わせは、神戸アイライト協会 アイライトITファーム(電話
:078-221-6019)まで。
URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~kobe87/
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

今週は、パソコンボランティアやパソコン講習に関する情報がたくさん集ま
りました。そんな中、8月10日に静岡で開催されるパソコンボランティア情
報交換会は、ボランティアさんの横のつながりを広げられそうで、大変興味
深いイベントであると感じました。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第202号
発行日 2008年6月25日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2008 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ