■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第182号

発行日 2008年1月30日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●障害者のためのクローバー就職フォーラム、2月16日に大阪で開催
 (2008年1月21日掲載)

障害者のための就職情報誌「クローバー」を発行する株式会社ジェイ・ブロ
ードは、2月16日(土)に、合同就職面接会「クローバー就職フォーラム」を
開催する。
会場は、マーチャンダイズ・マート(OMM)ビル2F展示ホール(大阪市中央区大
手前1-7-31、地下鉄谷町線・京阪「天満橋」駅下車)。
時間は13時から17時、受付は12時15分開始。
当日は、障害者雇用に積極的な企業20社以上が参加予定。
参加費は無料。申し込みはホームページで受け付けている。
問い合わせは、同社(電話:0120-309-968)まで。

[関連URL]
http://www.clover-navi.com/forum/20080216/
----------------------------------------------------------------------

●第19回出版UD研究会、2月8日に開催
 (2008年1月22日掲載)

第19回出版UD研究会が2月8日(金)18時15分から20時45分に開催される。
会場は、東京しごとセンター5階第2セミナー室(東京都千代田区飯田橋3-10-
3、JR・都営地下鉄・東京メトロ「飯田橋」駅下車)。
テーマは、シリーズ・わかりやすく伝える(6)「さまざまな読者のわかりに
くさをどう解消していけるか〜脳科学研究者の立場から〜」。
ゲストスピーカーは、近藤武夫氏(東京大学 先端科学技術研究センターバリ
アフリー分野 特任助教授)。
参加費は500円。定員は50名。
レジュメが読めない・読みにくい人には、テキストデータの事前配布も行う。
申し込みは、氏名・所属先・連絡先を明記し、出版UD研究会事務局(〒171-0
031 東京都豊島区目白3-21-6-101、E-mail:sanka@ud-pub.org、Fax:03-5988
-9161)まで。

[関連URL]
http://ud-pub.org
----------------------------------------------------------------------

●アイボランティア交流会、2月10日に浜松市で開催
 (2008年1月23日掲載)

アイボランティアネットワーク静岡は、アイボランティア交流会を2月10日
(日)に開催する。
会場は、浜松市福祉交流センター(静岡県浜松市中区成子町140-8、JR東海道
本線「浜松」駅下車)。
テーマは「これからの活動を、時代にマッチしたものとするには」。視覚障
害者の移動環境、読書環境、情報入手手段、生活スタイルなどは機器の進歩
や新たな制度により変化してきている。同交流会ではユーザーをパネラーと
して迎え、現状の把握や今後の課題、ユーザーのニーズ、今後の具体的活動
などについて情報や意見交換を行う。
時間は10時30分から15時30分。午前は全体会、午後は分科会を行う。
参加費は無料。
申し込み・問い合わせは、アイボランティアネットワーク静岡 事務局(静岡
県袋井市旭町1-10-7 鈴木さん方、電話・Fax:0538-43-0499)まで。

[関連URL]
http://www.chabashira.co.jp/~evns/
----------------------------------------------------------------------

●JDF地域フォーラムin東海、2月16日に名古屋で開催
 (2008年1月24日掲載)

「JDF地域フォーラムin東海 障害者権利条約の批准に向けて地域より発
信!」が2月16日(土)に開催される。
会場は、名古屋国際センター別棟1階ホール(名古屋市中村区那古野1-47-1、
JR・名鉄・近鉄・地下鉄「名古屋」・駅・地下鉄桜通線「国際センター」駅
下車)。
時間は10時から16時。
内容は、
(1)「基調報告」森祐司氏(JDF政策委員長、日本身体障害者団体連合会常務
理事)。
(2)「基調講演」東俊裕氏(JDF権利条約小委員長、元特別委員会政府代表団
顧問)。
(3)「パネルディスカッション」パネラー:斎藤まこと氏(名古屋市議会議員)・
杉本由司氏(名古屋市視覚障害者協会常任理事、日本盲人会連合総合企画審
議会委員)・仁木雅子氏(名古屋市手をつなぐ育成会理事長常務理事)・山本
眞理氏(全国「精神病」者集団)・石渡和実氏(東洋英和女学院大学 人間科
学部教授)、コメンテーター:東俊裕氏、コーディネーター:藤井克徳氏(JDF
幹事会議長、日本障害者協議会常務理事)。
定員は200名。対象は障害当事者・障害者福祉関係者、その他関心がある方。
資料代1000円(介助者で資料が不要な方は無料)。
要約筆記・手話通訳・磁気誘導ループ・点字資料あり。
申し込み・問い合わせは、愛知県重度障害者団体連絡協議会内の実行委員会
事務局(電話:052-851-5240、Fax:052-852-4810)まで。

[関連URL]
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/b5d8f624d89c605d397e8a24e5247afa
----------------------------------------------------------------------

●らくらくホンの情報意見交換会、2月16日に横浜で開催
 (2008年1月25日掲載)

View-Net神奈川は、NTTドコモの音声読み上げ機能付き携帯電話「らくらく
ホン」の情報意見交換会を開催する。
日時は2月16日(土)、14時から16時30分。
会場は、神奈川県社会福祉会館4階第1・第2研修室(横浜市神奈川区沢渡4-2、
JR「横浜」駅下車)。
内容は「らくらくホンのアンケート調査結果報告」「アンケート結果に関す
る意見交換」「これからのらくらくホン・携帯電話に期待すること」など。
当日はNTTドコモ及び富士通の担当者も参加する。
参加費は無料。申し込み不要。
終了後の懇親会の申し込みはE-mail:jimukyoku@view-net.orgへ。参加費4000
円程度。

[関連URL]
http://www.view-net.org
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●鳥取県バリアフリーマップ
 http://www.pref.tottori.jp/fukushi/bfmap/
鳥取県内の各施設のバリアフリー対応状況等、障害のある方が施設を利用さ
れるときの参考になる情報が検索できます。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●連続学習会「拡がれ対面朗読 利用者、朗読者、職員の立場から」開催

図書館問題研究会と図書館利用に障害のある人へのサービス委員会の主催で、
連続学習会「拡がれ対面朗読 利用者、朗読者、職員の立場から」が2月に開
かれる。
会場は、東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2、JR「田町」駅、地下
鉄「三田」駅下車)。
内容は次のとおり。
第1回:2月 1日(金)「対面朗読とは何か」講師:中山玲子氏(日野市立中央図
書館)、高橋久美子氏(都立図書館音訳者)他。
第2回:2月15日(金)「対面朗読の現場から(サービスの事例について)」講師:
小坂薫氏(練馬区立光が丘図書館)、飯沼節子氏・高橋潤子氏(目黒区立図書
館音訳者)他。
第3回:2月22日(金)「対面朗読のこれからについて」講師:山内薫氏(墨田区
立あずま図書館)、篠原照江氏(練馬区立図書館音訳者)他
学習会費は1回500円、3回参加する方は1000円。
申し込みは不要だが、点字資料、テキストデータ資料、手話通訳、磁気誘導
ループの希望者は、各学習会の10日前までに要連絡。視覚障害者の駅からの
ガイドも申し込むことができる。
申し込み・問い合わせは、E-mail:shiihara_a@yahoo.co.jpまで。
URL: http://www.jca.apc.org/tomonken/taimenroudoku.html
----------------------------------------------------------------------

●ワークショップ「みんなのトイレ」2月2日開催

ワークショップ「みんなのトイレ-性的少数者、障害者の立場から-」が、2
月2日(土)13時30分から17時に開催される。
会場は、大阪人権博物館研修室(大阪市浪速区浪速西3-6-36、JR環状線「芦
原橋」駅・「今宮」駅下車)。
内容は、
(1)ドキュメンタリー映画「トイレのレッスン」鑑賞
(2)講師からの提起(性的少数者、障害者の立場から)
(3)参加者による討議
参加費は入館料のみ。
定員は先着30名。
申し込み・問い合わせは、電話:06-6561-7173、Fax:06-6561-3572まで。
URL: http://www.liberty.or.jp/plan_exhibit/2008-2-2toilet.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

情報チャンプルのコーナーに掲載のワークショップ「みんなのトイレ」は、
興味深いイベントですね。障害者にとって外出時のトイレというのは大きな
問題の一つです。車いすで利用できるトイレはまだまだ少数ですし、視覚障
害者はトイレの場所をさがすのに苦労します。さまざまな意見が交わされ、
みんなでトイレを考える機会になることを期待しています。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第182号
発行日 2008年1月30日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2003-2008 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ