■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第153号

発行日 2007年6月27日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●アイフェスタ&なんでも相談2007in和歌山、7月1日に開催
 (2007年6月18日掲載)

日本網膜色素変性症協会(JRPS)和歌山県支部は、視覚障害者総合福祉機器展「アイフェスタ&なんでも相談2007in和歌山」を開催する。
日時は7月1日(日)、10時から15時30分。
会場は、和歌山市ふれ愛センター(和歌山市木広町5-1-9、JR「和歌山」駅下車)。
内容は、拡大読書器、パソコンソフト、ルーペ、便利グッズ、点字グッズ、ユニバーサルデザイン製品等の展示。
年金・福祉・就労・ロービジョン・眼科・心の相談等の相談コーナー、盲導犬・点字・おもちゃ・対面朗読等の体験コーナーも設置。
10時30分と13時30分には、映画「クイール」を副音声付き・入場無料で上映する。
問い合わせは、JRPS和歌山県支部事務局の山本さん(電話:0736-22-1088)まで。

[関連URL]
http://www.eonet.ne.jp/~jrps-wakayama/
----------------------------------------------------------------------

●全国ロービジョン(低視覚)セミナー、7月28日に開催
 (2007年6月19日掲載)

社会福祉法人日本盲人職能開発センターは、全国ロービジョン(低視覚)セミナー2007を開催する。
日時は7月28日(土)、9時15分から16時30分。
会場は、戸山サンライズ(全国身体障害者総合福祉センター)(東京都新宿区戸山1-22-1、都営地下鉄大江戸線「若松河田」駅・東京メトロ東西線「早稲田」駅下車)。
テーマは「多角的にみる視覚障害者の雇用」。
内容は、
(1)基調講演「杏林アイセンター ロービジョンルームの取り組み」新井千賀子氏(杏林アイセンター ロービジョンルーム 視能訓練士)。
(2)パネルディスカッション「複眼的に見る、視覚障害者の雇用」コーディネータ:長岡英司氏(筑波技術大学教授)。パネラー:熊懐敬氏(みずほ銀行教育事業部 調査役)、平塚秀人氏(ライオン株式会社お客様相談室)、高倉孝生氏(ライオン株式会社お客様相談室 室長)、相馬久弥氏(株式会社サイゼリヤ人事部)、織戸実氏(株式会社サイゼリヤ人事部 本部長)。
(3)ロービジョン機器等展示会(拡大読書器、弱視者用レンズ、弱視者向けパソコンソフト等)。
参加費は無料。昼食代は1000円。締め切りは7月11日。
申し込み・問い合わせは、日本盲人職能開発センター(電話:03-3341-0900、Fax:03-3341-0967、E-mail:lv@moushoku.sakura.ne.jp)

[関連URL]
http://www.os.rim.or.jp/~moushoku/lowvision/lowvision2007.html
----------------------------------------------------------------------

●全国視覚障害者駅伝、9月2日に滋賀県希望が丘文化公園で開催
 (2007年6月20日掲載)

滋賀県視覚障害者ランニングクラブびわこタイマーズは、第10回全国視覚障害者駅伝大会を9月2日(日)に開催する。
会場は、滋賀県希望が丘文化公園(滋賀県野洲市北桜978、JR「野洲」駅より送迎バス)。
競技は5区間21.0975km(1区5.0975km、2区4km、3区3km、4区4km、5区5km)。
募集チーム数は25チーム(先着順)。チーム編成は、選手5名(男女混合可)と伴走者3名以上。チームが編成できず個人参加希望の方、伴走者が足りない場合などは、事務局で相談に応じてくれる。
参加費は1チーム10,000円、個人参加者は2,000円。
申し込みは7月9日から23日の間に、所定の用紙に必要事項を記入し参加費(郵便小為替)を添えて下記へ。
京都府立視力障害者福祉センター内「全国視覚障害者駅伝大会事務局」
〒606-0805 京都市左京区下鴨森本町21
電話075-722-8203・ファックス075-702-2972
担当は山野勝美さん。

[関連URL]
http://www.mars.sannet.ne.jp/timers/index.html
----------------------------------------------------------------------

●第42回NHK障害福祉賞、7月31日まで作品募集
 (2007年6月21日掲載)

NHKとNHK厚生文化事業団は、第42回NHK障害福祉賞の作品を募集している。
第1部門(障害のあるご本人の部門)では障害者自身の体験記を、第2部門(障害のある人とともに歩んでいる人の部門)では障害者と接している方による体験記を募集。
文字数は8000字(400字詰原稿用紙20枚以内、点字では32マス×450行程度)。ワープロ、代筆等の応募も可。応募票はホームページでも配布している。
最優秀作品には賞金50万円、優秀作品には賞金20万円、佳作には賞金5万円、矢野賞には賞金30万円をそれぞれ贈呈。
応募の締め切りは7月31日(当日消印有効)。発表は11月上旬から中旬の予定。12月に入選者への贈呈式を開催する。
作品の応募・問い合わせは下記へ。
NHK厚生文化事業団「障害福祉賞」係
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1第七共同ビル
電話:03-3476-5955
なお、過去作品集を800円で頒布、視覚障害者向けの朗読版も用意している。

[関連URL]
http://www.npwo.or.jp/info/2007/42nhk.html
----------------------------------------------------------------------

●視覚障害者対象ピア・カウンセリング講座、7月に神戸で開催
 (2007年6月22日掲載)

自立生活センター神戸・Beすけっとは「視覚障害者対象ピア・カウンセリング講座」を、7月28日(土)と29日(日)の両日に開催する。
会場は、神戸クリスタルタワー6階 生活創造センターA会議室(神戸市中央区東川崎町1-1-3、JR「神戸」駅・神戸高速鉄道「高速神戸」駅・地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅下車)。
時間は28日が13時から17時、29日が9時30分から16時30分。
対象は、ピア・カウンセリングに興味のある視覚障害者で、2日間とも参加できる方。
リーダーは伊藤薫氏(八王子聴覚視覚サポートセンター事務局長)。サブリーダーは、大友ともみ氏(大阪障害者自立生活協会)、藤原久美子氏(自立生活センター神戸・Beすけっと)、大西友子氏(まつばらピアセンター)。
参加費は2000円(資料代含む)。
定員は10名程度。締め切りは7月10日。
申し込み・問い合わせは、自立生活センター神戸・Beすけっと(電話:078-641-6618、Fax:078-641-6632、E-mail:bescuit@rr.iij4u.or.jp)まで。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●全国手話研修センター・コミュニティ嵯峨野
 http://www.com-sagano.com
研修会予定、出版物紹介、宿泊施設紹介、会議室紹介、宴会場紹介、その他
施設紹介、料金表など。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●点字技能チャレンジ講習会、8月4日と5日に京都で開催

NPO法人日本点字技能師協会は「平成19年点字技能チャレンジ講習会」を、
8月4日(土)と5日(日)の両日に開催する。
会場は、全国手話研修センター・コミュニティ嵯峨野(京都市右京区嵯峨天
龍寺広道町3-4、JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅・京福電鉄嵐山線「嵯峨駅前」
駅下車)。
8月4日(土)は13時から17時で内容は次のとおり。
講演(1)「点字技能検定試験の意義とこれまでの経過および今後の展望」講
師:込山光廣氏(同協会理事長)。
講演(2)「点字技能の実技試験と『対策本』の活用」講師:三上洋氏(同協会
副理事長)。
8月5日(日)は9時から17時で、内容は次のとおり。
講演(3)「学科試験のあらましと対策」講師:加藤俊和氏(日本点字委員会委
員)。
講演と実技指導「校正問題の実際とポイント」講師:渡辺昭一氏(同協会理事)。
講演と実技指導「点字化問題の実際とポイント」講師:長江まゆみ(同協会
理事)。
受講料は8000円。宿泊費・食費は別途。

申し込みはホームページで受け付けている。締め切りは6月30日。
URL: http://www5.ocn.ne.jp/~peterpan/challenge19.html
----------------------------------------------------------------------

●大阪府ITステーション、障害者IT基礎講習会(8月コース)

大阪府ITステーションは、障害者IT基礎講習会(8月コース)の受講者を募集
している。
視覚障害者コースには、Aコース、Bコースの2コースがある。
内容は、パソコンの基礎操作、ワープロ文書作成、インターネットの利用、
電子メールの送受信。
キーボード配列を把握していない方には、パソコン操作講習の前にキーボー
ド操作講習を行う。日程は、8月1日(水)午前と2日(木)午前、8月1日(水)午
前と2日(木)午後、8月1日(水)午後と2日(木)午前、8月1日(水)午後と2日(木)
午後。時間は午前が9時30分から12時30分、午後が13時30分から16時30分。
パソコン操作講習は、Aコースが8月6日(月)・9日(木)・16日(木)・20日(月)、
Bコースが8月8日(水)・10日(金)・17日(金)・22日(水)。
時間はいずれも13時30分から16時30分。
会場は、大阪府ITステーション(大阪市天王寺区六万体町3-21、地下鉄谷町
線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車)。
対象は、大阪府在住の視覚障害者。定員はそれぞれ10名で、新規申込を優先。
受講料は無料。ただし、テキスト代として別途1000円程度が必要。
申し込みは郵送またはホームページで受け付けている。締切は7月21日。
問い合わせは、大阪府ITステーションIT講習会係(電話:06−6776−1221)。
URL: http://www.itsapoot.jp/recruit/20070621_itbasic_19_08.htm
----------------------------------------------------------------------

●大阪府ITステーション 視覚障害者IT中級講習会(電子メール習得コース)

大阪府ITステーションは、視覚障害者IT中級講習会(電子メール習得コース)
を8月に実施する。
日程は、スキル確認が7月31日(火)、Windows操作が8月7日(火)、電子メール
操作が8月21日(火)・28日(火)。
スキル確認の時間は、10時から11時。Windows操作・電子メール操作の講習
時間は13時30分から16時30分。
会場は、大阪府ITステーション(大阪市天王寺区六万体町3-21、地下鉄谷町
線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車)。
内容は、PC-Talker XPとMY MAILを使用しての、Windowsの構成やフォルダ・
ファイルの管理方法、署名編集、アドレス帳の編集、お気に入りの編集等。
対象は、大阪府在住の視覚障害者で、キーボード配列を把握している方、パ
ソコンスキル確認に合格した方、自宅等にパソコンを所持し講習会の復習が
できる方、講習会の全日程を受講できる方。
受講料は無料。ただし、テキスト代別途。
定員は10名。締め切りは7月21日。
申し込みは郵送またはホームページで受け付けている。
問い合わせは、大阪府ITステーションIT講習会係(電話:06−6776−1221)。
URL: http://www.itsapoot.jp/recruit/20070621_scyukyu_19_08.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

ずいぶん暑くなってきました。梅雨を通り越して夏になったような気さえし
ます。不快指数の高い日が続きそうですが、みなさん体調管理に気をつけて
ください。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第153号
発行日 2007年6月27日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2007 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ