■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第107号

発行日 2006年7月19日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●ビッグ・アイ、8月に「サマーフェスタ2006」開催
 (2006年7月10日掲載)

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)は「バリアフリーアートアカデミー・
サマーフェスタ2006」を8月21日(月)、22日(火)、25日(金)、26日(土)の4日
間に開催する。
会場は、同センター(大阪府堺市南区茶山台1-8-1、泉北高速鉄道「泉ヶ丘」
駅下車)。
21日と22日はワークショップを開催。『Let'sダンス!みんなの食育』のお
野菜編が21日10時30分から12時、同お魚編が22日10時30分から12時。『折り
紙でつくろう!夏の思い出』が21日10時30分から11時30分、13時から14時、
15時から16時の3回。『わたしもチャレンジ手作り点字名刺』が22日10時か
ら12時、13時30分から16時の2回。定員は各回30名。
25日はロビーコンサート「アツキヨの『手話であそぼう!キッズステージ』」
を開催、13時から14時、15時から16時の2回で申し込み不要。
26日は、13時から14時に藤田典人「ピアノコンサート」、14時15分から16時
15分に江守徹プロデューストーク&コンサート「私のモーツァルト」を開催。
定員は1200名。
申し込みはホームページとハガキで受け付けている。
問い合わせは、同センター(電話:072-290-0962、Fax:072-290-0972)まで。

[関連URL]
http://big-i.jp//jigyou/06_summer_festa/
----------------------------------------------------------------------

●教科書点訳会セミナー、7月30日に名古屋で開催
 (2006年7月11日掲載)

全国視覚障害児童・生徒用教科書点訳連絡会主催の「平成18年度第1回教科
書点訳会セミナー〜 学ぼう 触図の点訳法 〜」が、7月30日(日)13時か
ら17時に開かれる。
会場は、名古屋市総合社会福祉会館研修室(名古屋市北区清水4-17-1、地下
鉄名城線「黒川」駅下車)。
内容は、講演「点字教科書と触図の基本」(京都ライトハウス情報ステーシ
ョン所長、加藤俊和氏)、講演「わかりやすい触図とわかりにくい触図」(日
本ライトハウス点字情報技術センター主任、福井哲也氏)。
定員は先着80名。
資料代1000円。点字版・大活字版・FD版資料あり(要事前連絡)。
申し込み・問い合わせは、名古屋ライトハウス名古屋盲人情報文化センター
(電話:052-654-4521)内の同連絡会事務局へ。
----------------------------------------------------------------------

●補助犬ユーザーのための研修会、8月6日に長野県で開催
 (2006年7月12日掲載)

長野県、長野県動物愛護センター・ハローアニマル、日本聴導犬協会の主催
で、補助犬ユーザーのための研修会が開催される。
日時は8月6日(日)、10時から15時。
会場は、長野県動物愛護センター・ハローアニマル(長野県小諸市大字菱平
字前新田2725)。
内容は「長野県における補助犬への支援について」「あなたにできる補助犬
へのあたたか支援『してほしいこと、してほしくないこと、しなくてはなら
ないこと』」「補助犬ユーザーとみなさま(受入れ側、社会)との討論会」「
補助犬法の改正と支援の必要性について」「盲導犬、聴導犬、介助犬デモン
ストレーション」「一般及び愛犬家向けワークショップ『補助犬支援のため
の愛犬のマナーと訓練プチ体験』」「一般及び教育関係者向けワークショッ
プ『補助犬は社会の宝〜教室での補助犬候補犬育成による児童への情緒効果
』」など。
研修会参加費は無料。弁当代800円、終了後の親睦会参加は1000円。弁当・
親睦会予約は7月25日まで。
申し込み・問い合わせは、日本聴導犬協会(電話:0265-85-4615、Fax:0265-8
5-5088、E-mail:inf@hearingdog.or.jp)まで。

[関連URL]
http://www.hearingdog.or.jp/event-0806hojoken.html
----------------------------------------------------------------------

●日本ロービジョン学会、視覚障害リハビリテーション協会、合同会議
 (2006年7月13日掲載)

第7回日本ロービジョン学会学術総会と第15回視覚障害リハビリテーション
研究発表大会の合同会議が、9月16日(土)、17日(日)、18日(月)に開催され
る。
会場は、東京女子大学(東京都杉並区善福寺2-6-1、JR中央線・総武線・東京
メトロ東西線「西荻窪」駅下車)。
内容は、シンポジウム、指定講義、口頭発表、ポスター展示、機器展示、ラ
ンチョンセッション、公開市民講座など。盲学校や杏林アイセンター、ロー
ビジョンクリニックの見学などのオプションも用意されている。
シンポジウムは「疾患別ロービジョンケアpart2」「ロービジョンのQOV評価」
「今、視覚障害者の就労の課題は何か?」の三つ。
指定講義は「障害者自立支援法」「ロービジョンのQOL評価」「視覚障害者
の歩行を取り囲む諸要因の変化と、歩行訓練の今後」「視覚障害ユーザのIT
活用と効果的な指導法」「もう一歩先のロービジョン・サービスの創成」の
五つ。
参加費は、会員事前申し込み5000円、会員当日申し込み6000円、非会員事前
申し込み8000円、非会員当日申し込み10000円、学生は事前・当日ともに2000
円。懇親会費は一律3000円。
事前申し込みの締め切りは7月31日で、ホームページで受け付けている。
問い合わせは、東京女子大学現代文化学部コミュニケーション学科小田研究
室(電話:03-5382-6409)まで。

[関連URL]
http://www.odalab.org/jam2006/small/
----------------------------------------------------------------------

●第21回東京都障害者総合美術展、8月9日から13日に開催
 (2006年7月14日掲載)

東京都主催、財団法人日本チャリティ協会主管の「第21回東京都障害者総合
美術展〜美のなかにふれあいがある〜」が、8月9日(水)から13日(日)に開か
れる。
会場は、西武百貨店池袋店7階大催事場(東京都豊島区南池袋1-28-1)。
絵画・造形・工芸・書・写真など、東京都内在住の障害者から募った約800
点の応募作品の中から約200点を選んで展示。8月9日のオープニングには、
最優秀賞、優秀賞、佳作など、入賞者20名の表彰式も実施する。
問い合わせは、日本チャリティ協会(電話:03-3341-0803)まで。

[関連URL]
http://www.charitykyokai.or.jp/shosai.asp?QSid=2
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●秋田県点字図書館
 http://akiten.eco.to
秋田県秋田市の点字図書館です。新刊図書案内、サービス案内、図書目録等
を掲載。

●福岡市立心身障がい福祉センター(あいあいセンター)
 http://www.fc-jigyoudan.org/aiai
心身障がい児(者)複合施設です。福岡市社会福祉事業団が運営管理していま
す。多様な福祉サービスを提供し、市民福祉の向上に努め、様々な福祉関連
の情報を発信しています。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●ヒューマインド、シンポジウム「障害者自立支援法を検証する」開催

大阪府福祉人権推進センター「ヒューマインド」は、シンポジウム「障害者
自立支援法を検証する」を7月25日(火)13時30分から16時に開催する。
会場は、同センター(大阪市浪速区久保吉2-2-3)。
テーマは「障害程度区分について -認定調査と審査会の現状を考える-」。
シンポジストは長尾祥司氏(NPO法人パーソナルサポートひらかた代表)、渕
上賢治氏(利用者)、三原ひろみ氏(利用者)、松端克文氏(桃山学院大学助教
授)。コーディネーターは楠敏雄氏(同センター職員)。
参加費は500円。締め切りは7月20日。
申し込み・問い合わせは、同センター(電話:06-6561-4199)まで。
URL: http://www.humind.or.jp/event_s060725.html
----------------------------------------------------------------------

●大阪府ITステーション、障害者IT基礎講習会(8月コース)

大阪府ITステーションは、障害者IT基礎講習会(8月コース)の受講者を募集
している。
視覚障害者コースには、金曜コース、土曜コースの2コースがある。
内容は、パソコンの基礎操作、ワープロ文書作成、インターネットの利用、
電子メールの送受信。
金曜コースは、キーボード操作が8月7日(月)・8日(火)、パソコン操作が8月
11日(金)・18日(金)・25日(金)・9月8日(金)。
土曜コースは、キーボード操作が7月31日(月)・8月1日(火)、パソコン操作が
8月5日(土)・19日(土)・26日(土)・9月9日(土)。
講習時間は13時30分から16時30分。
会場は、大阪府ITステーション(大阪市天王寺区六万体町3-21、地下鉄谷町
線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車)。
対象は、大阪府在住の視覚障害者。定員はそれぞれ10名。
受講料は無料。ただし、テキスト代として別途1000円程度が必要。
申し込みは郵送またはホームページで受け付けている。締切は7月22日。
問い合わせは、大阪府ITステーションIT講習会係(電話:06−6776−1221)。
URL: http://www.itsapoot.jp/recruit/20060622_itbasic_18_08.htm
----------------------------------------------------------------------

●大阪府ITステーション、7月29日に視覚障害者特別セミナー

大阪府ITステーションは7月29日(土)13時30分から15時30分に、視覚障害者
特別セミナーを開催する。
会場は、大阪府ITステーション(大阪市天王寺区六万体町3-21、地下鉄谷町
線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車)。
内容は、マイリード、小型拡大読書器、カラートークの紹介。
入場は無料。
問い合わせは、同ステーション(電話:06−6776−1221)まで。
URL: http://www.itsapoot.jp/recruit/20060707_seminar_18_0729.htm
----------------------------------------------------------------------

●第12回出版UD研究会、8月31日に開催

第12回出版UD研究会が8月31日(木)18時30分から20時30分に開催される。
会場は、東京しごとセンター5階第2セミナー室(東京都千代田区飯田橋3-10-
3、JR・都営地下鉄・東京メトロ「飯田橋」駅下車)。
テーマは「漢点字を知っていますか?〜視覚障害者の識字を考える〜」。
ゲストスピーカーは岡田健嗣氏(横浜漢点字羽化の会代表)。
参加費は500円。定員は50名。締め切りは8月22日。
申し込みは、氏名、所属先を明記し、E-mail:ud12@dokusho.orgまで。
問い合わせは、読書工房内の出版UD研究会事務局(電話:03-5960-1662、Fax:
03-5988-9161)の成松さん。
URL: http://www.d-kobo.jp/ud-pub12.htm
----------------------------------------------------------------------

●外出情報誌「Within」

東京ウィズイン・リーチは、視覚障害者の外出情報誌『Within』(ウィズイ
ン)23号を発行する。
主な内容は次のとおり。
特集《環境について考えよう》
Myれぽーと 「視覚障害者ボウリング」
連載企画 ガイド&コミュニケーション「第17回エスカレータ編」
おいしんぼ倶楽部 フィンランド料理「キッピス!」(東京都杉並区)

電子メール版、墨字版、音声テープ版の3種類があり、購読は無料。
申し込みは、E-mail:jorotaro@yahoo.co.jpへ。
URL: http://www.geocities.jp/tokyo_within/
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

先週はとても暑い日が続き、週末からは雨が多くなりました。梅雨の最後の
大雨なのかもしれません。体調管理の難しい時期ですが、しっかり調整して
夏を迎えたいですね。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第107号
発行日 2006年7月19日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2006 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ