■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第95号

発行日 2006年4月19日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●2006九州ロービジョンフォーラムin長崎、5月13日に開催
 (2006年4月10日掲載)

2006九州ロービジョンフォーラムin長崎が、5月13日(土)と14日(日)の両日
に開かれる。
会場は、長崎県総合福祉センター5階大会議室(長崎市茂里(もり)町3-24)。
13日は、10時から12時に「視覚障害児をもつ家族のつどいの場」、12時30分
から16時30分に一般公開シンポジウム「みて、きいて、さわって」を行う。
一般公開シンポジウムの内容は、埼玉県立大学社会福祉学部学生・I-cube〜
夢の病院プロジェクト・成澤俊輔氏による「私がみているもの、みたいもの
」、福島大学理工学群共生システム理工学類助教授・永幡幸司氏による「音
から環境と生活を考える」、福岡大学医学部公衆衛生学教室教授・守山正樹
氏による「触覚から生活と健康を考える」。
14日は、9時から11時30分に専門家(医療・教育・福祉・保健関係者)向け講
習会「ロービジョン訓練のコツ」を行う。講師は国立函館視力障害センター
指導課・山田信也氏。
また13日10時から16時と14日9時から12時に機器展示も同時開催される。
いずれも参加費は無料。
問い合わせは、柳川リハビリテーション病院眼科内の九州ロービジョンフォ
ーラム事務局(電話:0944-72-0001)まで。

[関連URL]
http://www.kouhoukai.org/lowvision/lv_forum2006nagasaki.html
----------------------------------------------------------------------

●NTTドコモ、「FOMAらくらくホンII」に新色追加
 (2006年4月11日掲載)

NTTドコモグループ9社は、音声読み上げ機能付き携帯電話「FOMAらくらくホ
ンII(F881iES)」に新色「ミント」を追加、4月14日(金)より発売を開始する。
同機種では、操作画面、メール内容、発着信履歴、iモード、電卓、充電完
了メッセージ等の読み上げができる。
相手の声がゆっくり聞こえる「ゆっくりボイス」、賑やかな場所でも聞こえ
やすくする「はっきりボイス」、操作を光で知らせる「光ナビゲーション」、
大音量80デシベルのワンタッチアラーム、画面も文字も大きくて見やすい大
画面液晶、歩数計機能などを搭載。
カメラ有効画素数は、背面32万画素、内側11万画素。
サイズは、高さ107×幅51×厚さ23ミリメートル。質量約122グラム。
カラーはミントのほか、ホワイト、ピンク、ネイビーブルーがある。
問い合わせは、ドコモインフォメーションセンター(電話:0120-800-000)ま
で。

[関連URL]
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060406.html
----------------------------------------------------------------------

●三洋、音声・メロディ通知機能搭載IHクッキングヒーター発売
 (2006年4月12日掲載)

三洋電機株式会社は、音声ナビ機能とメロディお知らせ機能を搭載した「200V
ビルトインIHクッキングヒーター」を発売した。
音声ナビ機能は、操作手順を案内する「操作ガイド」、エラー発生時の対処
方法を案内する「エラーガイド」などの機能があり、音声の聞き直し、3段
階の音量調節、音声のオン・オフなどもできる。
メロディお知らせ機能は、料理のできあがりを音楽で通知するもので、左右
IH・中央ヒーター・グリルの4つにそれぞれ異なったメロディが設定されて
おり、どの料理が終了したのかが音で判断できる。さらにお知らせメロディ
は、インターネット上の専用サイトにアクセスし、2000曲以上の中から選曲
することも可能。
製品は全3タイプ。「JIC-B732GR」は75cmワイドトップ・シルバーカラー、
価格は288750円。「JIC-B532GR(S)」は60cm標準トップ・シルバーカラー、
価格は267750円。「JIC-B532GR(K)」は60cm標準トップ・ブラックカラー、
価格は257250円。
問い合わせは、同社お買い物相談窓口(電話:0120-398634)まで。

[関連URL]
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0602news-j/0214-1.html
----------------------------------------------------------------------

●ソニー、「聞くカタログCD版第36号」を作成
 (2006年4月13日掲載)

ソニー株式会社は、同社の新製品や製品の使いやすさを案内した「聞くカタ
ログCD版第36号」を作成、希望する視覚障害者に無料で配布している。
申し込みは、ハガキまたは封書に、住所、氏名、電話番号、「聞くカタログ
CD版第36号希望」と記入し下記へ。点字での応募も可。
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18
ソニーマーケティング株式会社 マーケティングコミュニケーションセンター
メディア企画部SP企画推進課「ソニー聞くカタログCD版」係

[関連URL]
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Environment/people/customers/satisfaction/
----------------------------------------------------------------------

●日本障害者自転車競技大会、5月13日と7月9日に東京・秋田で開催
 (2006年4月14日掲載)

日本障害者自転車協会(JCAD)と財団法人日本障害者スポーツ協会の主催で、
2006日本障害者自転車競技大会の東京大会・秋田大会が開かれる。
東京大会は5月13日(土)に、東京都調布市の京王閣競輪場にて開催。競技は
トラックレースで、視覚障害者はB1:全盲・B2:光覚手動・B3:弱視、男子・
混合・女子に分かれ、4000m個人追い抜き、3000m個人追い抜き(女子)、1000
mタイムトライアル、200mハロンがある。
秋田大会は7月9日(日)に、秋田県大潟村の大潟村ソーラースポーツラインに
て開催。競技はロードレースで、視覚障害者はB1:全盲・B2:光覚手動・B3:
弱視、男子・混合・女子に分かれ、60kmを競う。
参加費はJCAD会員2000円、会員以外4500円(登録費含む)、ジュニア(18歳以
下)1000円。
申し込みは所定の用紙に必要事項を記入して送付する。締め切りは東京大会
が4月30日、秋田大会が5月31日。
問い合わせは、JCAD事務局の多良さん(電話:090-3526-0363)まで。

[関連URL]
http://www.jcadweb.com/2006ncbosyu.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●激解!簡単ホームページ制作のHP-One
 http://www.hp-one.jp
HTML言語やCSS言語の基本を初心者にも解りやすく簡単に説明。その他ホー
ムページ制作に関するノウハウ。

●稲美町ボランティア協会
 http://homepage2.nifty.com/inami-volunteer/
稲美町ボランティア協会は、住民の発想や能力、行動を発揮して町づくりを
進めていただける機会をつくっています。

●NPO法人 まんぼう -障害者福祉作業所
 http://www13.plala.or.jp/manbow55/
大阪市中央区の福祉作業所。点字名刺、アーモンド クッキー等を製作。

●狛江朗読ボランティアグループ
 http://www.k2.dion.ne.jp/~komaerdk/
活字による読書が困難な方のために、録音図書製作をはじめ、活字による情
報を音声にしてお届けする東京都狛江市にあるグループです。

●静岡県障害者マルチメディア情報センター
 http://www.smc.pref.shizuoka.jp
静岡県内3ケ所で、障害者向けのパソコン周辺機器やソフトウェアを設置し、
IT講習等を実施しています。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●視覚障害者支援総合センター、第15回専門点訳者実践養成講座(前期)

東京都杉並区の社会福祉法人視覚障害者支援総合センターは、第15回専門点
訳者実践養成講座(前期)を開催する。
期間は、4月29日(土)から9月30日(土)。
内容は日本語基礎、日本語応用、理数、実践の4講座。
日本語基礎講座は5月12日・19日・26日・6月9日・23日・7月7日・21日・8月
4日・18日・9月8日、いずれも金曜日13時から15時(ただし5月26日のみ10時
から12時)、全10回。
日本語応用講座は5月16日・30日・6月6日・20日・7月4日・18日・8月1日・
15日・29日・9月5日、いずれも火曜日13時30分から15時30分、全10回。
理数講座は5月10日・24日・31日・6月14日・28日・7月12日・26日・8月9日・
23日・30日、いずれも水曜日13時30分から15時30分、全10回。
実践講座は6月29日・7月13日・27日・8月10日・24日、いずれも木曜日13時
30分から15時30分、全5回。
定員は各講座とも10名。
受講料は無料だが、同センター支える会会員または入会の意思のある方が対
象(年会費一口5000円)。また、テキスト代が別途必要。
開講式は4月29日(土)9時30分、あんさんぶる荻窪(JR・東京メトロ「荻窪」
駅下車)にて開催。
問い合わせは、同センター(電話:03-5310-5051)。締め切りは4月20日。
URL: http://www.siencenter.or.jp/news/kouza-15.html
----------------------------------------------------------------------

●京都市、点訳・音訳奉仕員養成講習会

京都市北区の社会福祉法人京都ライトハウス情報ステーションでは、京都市
点訳・音訳奉仕員養成講習会の受講者を募集している。
対象は、京都市在住・在勤・在学者等。
第1回共通講座「視覚障害者ボランティアセミナー」は、4月22日(土)13時30
分から16時30分。第2回共通講座「視覚障害者福祉セミナー」は5月13日(土)
13時30分から16時30分。
点訳奉仕員養成講習会(入門クラス)土曜日コースは、6月10日から10月28日
の第2・4土曜日13時30分から15時30分、全10回、定員100名。
点訳奉仕員養成講習会(入門クラス)木曜日コースは、6月1日から10月19日の
第1・3木曜日13時30分から15時30分、全10回、定員60名。
音訳奉仕員養成講習会(入門クラス)月曜日コースは、5月29日から8月7日の
毎週月曜日10時から12時、全10回、定員40名。
音訳奉仕員養成講習会(入門クラス)土曜日コースは、5月27日から8月5日、
毎週土曜日13時から15時、全10回、定員40名。
問い合わせは、同ステーション(電話:075-462-4579)。
URL: http://www.kyoto-lighthouse.or.jp/news/news_060401b/index.html
----------------------------------------------------------------------

●大阪市、音訳・点訳講習会

大阪市立早川福祉会館では、初心者向けの音訳・点訳ボランティアの養成講
座の受講者を募集している。
音訳・昼の部は、6月1日から11月30日、毎週木曜日、全26回。
音訳・夜の部は、6月6日から12月5日、毎週火曜日、全26回。
点訳・昼の部は、6月7日から9月27日、毎週水曜日、全16回。
点訳・夜の部は、6月2日から9月15日、毎週金曜日、全16回。
時間は昼の部が10時から12時、夜の部が18時30分から20時30分。
定員は音訳が各10名程度、点訳が各30名。
受講料は無料。
申し込みは、往復ハガキに、希望講座名、氏名・性別・年齢、郵便番号、住
所、電話番号、FAX番号、復信に申込者の住所・氏名を記入し下記へ。
締め切りは4月26日。
申し込み・問い合わせは、大阪市立早川福祉会館(〒546−0033大阪市東住吉
区南田辺1-9-28、電話:06-6622-0123)。
URL: http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/new/apr06_08.html
----------------------------------------------------------------------

●中山視覚障害者福祉財団主催「視覚障害者パソコン講習会」初級コース

中山視覚障害者福祉財団主催、日本ライトハウス及び神戸アイライト協会(
アイライトITファーム)後援の「視覚障害者パソコン講習会」初級コースが
開かれる。
日程は5月13日・20日・27日・6月3日・10日・17日。いずれも土曜日、9時30
分から12時。
会場は、神戸市立東部在宅障害者福祉センター ボランティアルーム(6月3
日のみ、こうべ市民福祉交流センター)。
内容は、Windows・パソコン操作の基礎理解とキーボード操作。
定員は5名。受講料は5000円。
対象は、兵庫県在住の視覚障害者で、これからパソコンを始める方、または
パソコン初心者。画面を見ない音声でのパソコン操作に意欲のある方。
申し込みは、神戸アイライト協会(電話:078-252-1912)。
URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~kobe87/Main/nkym0500.htm
----------------------------------------------------------------------

●京都ハーネスの会、春の鴨川散策

京都ハーネスの会(京都在住盲導犬使用者と共に歩む市民の会)は、4月23日
(日)に「春の鴨川散策」を開催する。
集合は午前10時30分、鴨川三角州広場(京阪電車「出町柳」駅下車)。
内容は、鴨川散策、植物園見学、盲導犬ユーザーのお話など。
参加費は大人200円、子供100円(植物園入園料を含む)。
問い合わせは、同会(電話:075-722-6484)(夜間のみ)。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

今週は、点訳・音訳ボランティアの講習会情報がまとまって入ってきました。
新年度になり、こういった講習会の募集が各地で始まっているのですね。他
にも講習会がありましたら、ぜひアイリンクまでご一報ください。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第95号
発行日 2006年4月19日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2006 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ