■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第86号

発行日 2006年2月15日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●シンポジウム「中途視覚障害者と点字」、2月26日に大阪で開催
 (2006年2月6日掲載)

大阪点字の市民権を広げる会は、シンポジウム「中途視覚障害者と点字」を、
2月26日(日)13時から16時に開催する。
会場は、大阪市立中央図書館5階大会議室(大阪市西区北堀江4丁目3-2、地下
鉄長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀」駅下車)。
内容は次のとおり。
第1部、講演「盲人力アップと点字文化-中途視覚障害者の点字指導で教えら
れたこと-」。講師は、水谷昌史氏(元点字ジャーナル編集長)。
第2部、指定発言、フロア参加者との意見交換。指定発言者は、山本進氏(日
本網膜色素変性症協会大阪支部事務局長)、春田由紀子氏(大阪府視覚障害者
福祉協会点字指導員)。
申し込みは不要。定員は当日先着300名。参加費は無料。
問い合わせは、大阪市立中央図書館(電話:06-6539-3326)まで。

[関連URL]
http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/kouza/inview.asp?CONTEN
TNO=18595
----------------------------------------------------------------------

●調布映画祭2006、音声ガイド付き映画4作品を上映
 (2006年2月7日掲載)

調布市及び財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団主催「調布映画祭20
06」の会期中、バリアフリー映画鑑賞推進団体シティライツの協力により、
音声ガイド付き映画4本が上映される。
会場は、調布市グリーンホール大ホール(東京都調布市小島2-47-1、京王線
「調布」駅下車)。
作品及び上映日時は次のとおり。
(1)「ハウルの動く城」(2004年・日本・119分)、3月4日(土)、10時30分開場、
11時開演。
(2)「アラビアのロレンス」(1962年・イギリス・248分)、3月4日(土)、14時
10分開場、前編14時40分開演、後編17時5分開演。
(3)時代劇「隠し剣 鬼の爪」(2004年・日本・131分)、3月5日(日)、10時30
分開場、11時開演。
(4)洋画「コーラス」(2004年・フランス・97分)、3月5日(日)、17時5分開場、
17時35分開演。
入場料は無料。定員は先着800名(各回入れ替え制)。
音声ガイドは、FMラジオとイヤホンを持参すれば聞くことができる。
申し込み不要だが、誘導及びラジオ貸出希望の方は、2月20日までにシティ
ライツ事務局(電話:03-3917-1995)の平塚さんへ。

[関連URL]
http://www.ne.jp/asahi/city/lights/2006eigasai.html
----------------------------------------------------------------------

●放送・通信バリアフリーセミナー、2月28日に東京で開催
 (2006年2月8日掲載)

障害者放送協議会及び日本障害者リハビリテーション協会主催「放送・通信
バリアフリーセミナー」が、2月28日(火)12時30分から17時30分に開催される。
会場は、中野サンプラザ11Fアネモルーム(東京都中野区中野4-1-1、JR・地
下鉄「中野」駅下車)。
第1部「すべての人のための放送と障害者アクセス」は、ファシリテーター
高岡正氏(全日本難聴者・中途失聴者団体連合会理事長)。内容は、講演1「
デジタル放送についての米国の現状」(ロバート・ペドロウ氏(カリフォルニ
ア州立大学バークレー校エド・ロバーツ障害学特別研究員))、講演2「情報
通信のユニバーサル化に向けた取組み」(上原仁氏(総務省情報通信政策局情
報通信利用促進課長))、講演3「情報のユニバーサルデザイン〜課題と可能
性〜」。
第2部「放送番組における障害者」は、ファシリテーター荒井洋氏(全国精神
障害者社会復帰施設協会事務局長)。内容は、講演4「障害者の描写に関する
米国の現状」(ケニー・フリース氏(ゴダード大学大学院クリエイティブ・ラ
イティング教授))、講演5「放送番組制作の現場から」。
司会は寺島彰氏(浦和大学総合福祉学部教授)。
参加費は無料。定員は100名(事前申込制)。
同時通訳、パソコン要約筆記、手話通訳、点字資料あり。
申し込みは、日本障害者リハビリテーション協会情報センター(Fax:03-5909
-8284、e-mail:228housou@list.jsrpd.jp)まで。問い合わせ電話は03-5909-
8280。

[関連URL]
http://www.normanet.ne.jp/info/seminar060228.html
----------------------------------------------------------------------

●家族向けロービジョン者ガイドヘルプ講座、3月21日に大阪で開催
 (2006年2月9日掲載)

Kinki-ビジョン・サポート大阪は、「ロービジョン者のガイドヘルプ基礎講
座 ご家族向け」を開催する。
日時は3月21日(火)、10時から16時。
会場は、日本ライトハウス盲人情報文化センター9階ホール(大阪市西区江戸
堀1-13-2、地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅下車)。
内容は、基礎的な手引きの方法、昼食(家族は疑似体験で)、グループ交流、
手引きの実際など。講師は視覚障害者生活支援員、視能訓練士、ガイドヘル
パー、カウンセラーを予定。
参加費は1組3000円、単独参加は2000円。弁当代は別途600円程度。
定員は20組40名(3名以上での参加も可)。
対象は、視覚障害者とその家族または友人、眼科医・視能訓練士等。
申し込みは、住所、氏名、年齢、参加人数、等級、視覚障害の原因病名(グ
ループ分けに利用)を記入し、Fax:06-6460-4124またはE-mail:info@kvs.cc
へ。


[関連URL]
http://kvs.cc/n_fami.html
----------------------------------------------------------------------

●東京ヘレン・ケラー協会、3月7日にサポートグッズフェア開催
 (2006年2月10日掲載)

社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会点字図書館は、視覚障害者向け機器・
用具の展示会「サポートグッズフェア2006春」を開催する。
日時は3月7日(火)、13時から16時。
会場は、東京ヘレン・ケラー協会3階ホール(東京都新宿区大久保3-14-20、
JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場」駅下車)。
会場内では、生活を便利に楽しくするグッズやパソコンソフト、この春発売
の新製品などを一堂に展示、一部販売も行う。
入場は無料。
最寄り駅・バス停からのガイドの申し込みも前日まで受け付ける。
問い合わせは、同協会点字図書館(電話:03-3200-0987)まで。

[関連URL]
http://www.thka.jp/toshokan/info/20060201.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●点訳ボランティアグループてんとう虫
 http://www.geocities.jp/ten10u64/
書籍点訳を中心に、栃木県宇都宮市で活動しているサークルです。

●東京都障害者総合スポーツセンター
 http://tokyo-mscd.com
障害のある方々の健康増進と社会参加を促進するための障害者専用のスポー
ツ施設。

●東大阪市消防局 目の不自由な方のためのホームページ
 http://www.h-119.jp/talkweb.html
ジャバアプレットを使って、音声読み上げソフトによらず、聞くことが出来
ます。

●企画製販今井【楽天フリマ】
 http://furima.rakuten.co.jp/booth/s/19076/
ノートパソコンの為のマウス反応抑制シート、卓上爪さき磨きプレート「ネ
イルスウィング」などを販売。

●大分県身体障害者福祉センター
 http://www.normanet.ne.jp/~ww100131/
大分県身体障害者福祉センターは、障害者の社会参加、交流促進、スポーツ、
レクリエーション活動、機能回復訓練等の便宜を総合的に図る利用施設です。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●平成17年度第2回教科書点訳会セミナー、2月27日に開催

全国視覚障害児童・生徒用教科書点訳連絡会は、「平成17年度第2回教科書
点訳会セミナー」を2月27日(月)13時から17時に開催する。
会場は、日本点字図書館3階多目的室(東京都新宿区高田馬場1-23-4、JR・地
下鉄「高田馬場」駅下車)。
講演内容及び講演者は次のとおり。
(1)「算数・理数系教科書における触図について」、高村明良(筑波大学附属
盲学校教諭)。
(2)「通常の学級で学ぶ盲児の点字教科書と盲学校用点字教科書の比較 -6年
算数図形領域を中心に-」、牟田口辰己(広島大学大学院教育学研究科助教授
)。
(3)「触知図海外の動向」、和田勉(日本点字図書館図書製作課主任)。
参加費は無料。点字版・大活字版・FD版資料あり(要事前申し込み)。
申し込み・問い合わせは、名古屋盲人情報文化センター内全国視覚障害者児
童・生徒用教科書点訳連絡会事務局の浦口明洋さん(電話:052-654-4521、Fax
:052-654-4481)
----------------------------------------------------------------------

●名古屋市視覚障害者協会、3月19日に障害者自立支援法学習会

名古屋市視覚障害者協会は、「障害者自立支援法に基づく福祉サービスの利
用手続きと費用負担」をテーマに、障害者自立支援法学習会を開催する。
日時は3月19日(日)、13時30分から15b時30分。
会場は、名身連福祉センター4階ホール(名古屋市中村区中村町7-84-1、地下
鉄「中村公園」駅下車)。
参加費は無料。定員は100名。
問い合わせは、同協会事務局(電話:052-412-2503)。
----------------------------------------------------------------------

●人情集団An-Pon-Tan、夢のバリアフリーミュージカルvol.3

人情集団An-Pon-Tanは、夢のバリアフリーミュージカルvol.3「虹色の翼」
を、鈴鹿市と名古屋市で開催する。
鈴鹿公演は、2月25日(土)18時開演、2月26日(日)12時開演と17時30分開演の
全3回。会場は、鈴鹿市民会館(三重県鈴鹿市神戸1丁目18-18、近鉄「鈴鹿市
駅」下車)。
名古屋公演は、3月18日(土)18時開演、3月19日(日)14時開演の全2回。会場
は、名古屋市民会館(名古屋市中区金山1-5-1、JR・名鉄・地下鉄「金山」駅
下車)。
入場料は、前売り1000円・当日1500円、中学生以下は前売り500円・当日800
円。全席自由、車椅子席あり。
点字パンフレットを用意しているほか、役者紹介や舞台装置などを解説した
テープを、開演前に聞くことができる。
問い合わせは、「An-Pon-Tan」事務局(電話:090-7916-8552)。
チケット予約は、鈴鹿市民会館(電話:0593-82-0654)、芸文プレイガイド(電
話:052-972-0430)、チケットぴあ(電話:0570-02-9999・Pコード:365-581)。
URL: http://www5e.biglobe.ne.jp/~anpontan/
----------------------------------------------------------------------

●ピア大阪人権講座「発達障害について知ろう!」3月4日に開催

自立生活支援センター・ピア大阪は、2005年度第1回ピア大阪人権講座「発
達障害について知ろう!〜発達障害者支援の現状と今後の展望〜」を開催す
る。
日時は3月4日(土)、13時30分から16時30分。
会場は、早川福祉会館4階第3会議室(大阪市東住吉区南田辺1-9-28、地下鉄
「駒川中野」駅下車)。
講師は、堀正嗣氏(熊本学院大学社会福祉学部教授)、山田裕一氏(熊本学院
大学大学院社会福祉学研究科学生・発達障害当事者)。
参加費は無料。定員は先着70名。締め切りは3月1日。
点字資料、全体手話通訳、全体要約筆記通訳あり。
申し込み・問い合わせは、同センター(電話:06-6622-1180、Fax:06-6622-04
23)。
URL: http://www5.ocn.ne.jp/~peerosk/jinkenkouza05-1.htm
----------------------------------------------------------------------

●第7回出版UD研究会、2月24日に開催

第7回出版UD研究会「著作権保護とフェアユースの調和を考える」が、2月24
日(金)18時30分から20時30分に開催される。
会場は、東京しごとセンター5階第2セミナー室(東京都千代田区飯田橋3-10-
3、JR・地下鉄「飯田橋」駅下車)。
ゲストスピーカーは、山本順一氏(筑波大学大学院図書館情報メディア研究
科教授、放送大学客員教授)。
参加費は500円。定員は先着50名。締め切りは2月20日。
申し込みは、氏名、所属先を明記し、E-mail:ud7@dokusho.orgまで。
問い合わせは、読書工房内の出版UD研究会事務局(電話:03-5960-1662)。
URL: http://www.d-kobo.jp/ud-pub07.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

トリノ五輪の話題が連日報道されていますが、今回は日本勢がやや苦戦して
いるような印象ですね。そして、イタリアでのオリンピックとバレンタイン
デーが重なったこともあってか、この数日テレビやラジオで、バレンタイン
デーの由来について何度か見聞きしました。それによると、バレンタインさ
んは3世紀のローマの聖職者で、当時禁じられていた若者の結婚の立会人に
なり、その罪で処刑されたのが2月14日だったそうです。以来、バレンタイ
ンさんは愛の守護神として敬愛されるようになったとか。
ところで、障害者スポーツの祭典・トリノパラリンピック日本選手団の結団
式が、2月13日に行われました。こちらの開幕は3月10日です。楽しみですね。
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第86号
発行日 2006年2月15日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2006 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ