■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第82号

発行日 2006年1月18日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●マルチメディアDAISYキャンペーンセミナー、1月29日に開催
 (2006年1月10日掲載)

財団法人日本障害者リハビリテーション協会は、マルチメディアDAISYキャ
ンペーンセミナーを、1月29日(日)13時に開催する。
会場は、全国身体障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)大研修室(東京
都新宿区戸山1-22-1、地下鉄東西線「早稲田」駅、大江戸線「若松河田」駅
下車)。
内容は次のとおり。
(1)教材を提供している立場から、講師は二峰紀子氏(札幌かかわり教室)、
水内豊和氏(富山大学人間発達科学部)、中村芬(NPOデジタル編集協議会ひな
ぎく)。
(2)マルチメディアDAISYと著作権について、講師は井上芳郎氏(全国LD親の
会)、河村宏氏(立身体障害者リハビリテーションセンター研究所障害福祉研
究部長)。
(3)シンポジウム「DAISYを用いた認知知的障害に対する情報支援」、パネリ
ストは加藤醇子(クリニックかとう院長)、河村宏氏(国立身体障害者リハビ
リテーションセンター研究所障害福祉研究部長)、城達也氏(手織適塾さをり
東京)、石川准氏(静岡県立大学国際関係学部教授)、藤澤和子氏(京都府立向
日が丘養護学校)、撹上久子氏(JBBY)。
参加費500円。定員200名。締め切りは1月23日。
点字プログラム、要約筆記、車椅子スペースあり。
申し込みは、ホームページに掲載のワード・テキスト・PDFファイルのいず
れかに必要事項を記入し、Fax:03-5909-8284、E-mail:daisy_c@dinf.ne.jp
へ。
問い合わせ電話は03-5909-8280。

[関連URL]
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/seminar/060129.html
----------------------------------------------------------------------

●東京盲ろう者友の会、1月29日に盲ろう者の祭典を開催
 (2006年1月11日掲載)

特定非営利活動法人東京盲ろう者友の会は、同会の創立15周年記念特別企画
「盲ろう者の祭典」を開催する。
日時は1月29日(日)、13時30分から17時。
会場は、東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2、JR「田町」駅・地下
鉄「三田」駅下車)。
内容は、山岸康子理事長のミニ講演、榎本悠起枝氏の三味線演奏、マッサー
ジコーナー、手作り作品販売、バザー、チャレンジコーナー(ルービックキ
ューブ)。
入場料は一般1000円、高校生以下500円、小学生以下無料。
問い合わせは、同会(電話:03-3222-3001、Fax:03-3222-5665)まで。

[関連URL]
http://www.tokyo-db.or.jp/saiten.html
----------------------------------------------------------------------

●日本点字図書館、2月1日に春のチャリティー映画会
 (2006年1月12日掲載)

社会福祉法人日本点字図書館は、春のチャリティー映画会を音声ガイド付き
で開催する。
開催日は2月1日(水)。開演は19時。
会場は、なかのZERO大ホール(東京都中野区中野2-9-7、JR中央線・地下鉄東
西線「中野」駅下車)。
上映作品は「星になった少年」。日本で初めてゾウ使いとなった坂本哲夢さ
んの実話を描いた物語。2005年日本作品。
監督は河毛俊作。出演は、柳樂優弥、常盤貴子、高橋克実、蒼井 優、賠償
美津子、ほか。
料金は1800円(全席自由)。
音声ガイドはFM微弱電波を使用して実施。当日FMラジオとイヤホンを持参す
ることで聴取できる。
申し込み・問い合わせは、同図書館庶務課(電話:03-3209-0241、Fax:03-320
4-5641)まで。

[関連URL]
http://www.nittento.or.jp/INFO/C_mov0602.htm
----------------------------------------------------------------------

●障害者IT支援セミナー、2月11日に東京で開催
 (2006年1月13日掲載)

財団法人日本障害者リハビリテーション協会は、障害者IT支援セミナー「IT
支援の現状と課題-パソコンボランティアの活動を中心に-」を開催する。
日時は2月11日(土)、13時から17時。
会場は、品川イーストワンタワー会議室(東京都港区港南2-16-1 品川イース
トワンタワー4F、JR「品川」駅下車)。
内容は次の通り。
(1)基調講演「パソコンボランティアと障害者IT支援の展望」。講師は三崎
吉剛氏(都立中央ろう学校主幹)。
(2)同協会の調査結果報告。
(3)好事例報告。報告者は佐藤美由紀氏(札幌チャレンジド事務局長)、寺田
慶治氏(ドリームナビゲーター横浜代表)。
(4)利用者からの報告。報告者は吉川豊子氏(ありんこ会員)。
(5)パネルディスカッション。コーディネーターは寺島彰氏(浦和大学総合福
祉学部教授)。パネリストは畠山卓朗氏(星城大学リハビリテーション学部教
授)、望月優氏(株式会社アメディア代表取締役)、河村宏氏(国立身体障害者
リハビリテーションセンター研究所障害福祉研究部長)、川井節夫氏(全日本
難聴者・中途失聴者団体連合会理事)、佐藤美由紀氏、寺田慶治氏。
参加費は無料。定員は100名。
パソコン要約筆記あり。手話通訳、点字資料、磁気ループは申し込みが必要。
申し込みは、下記ホームページ及び同協会情報センター(Fax:03-5909-8284、
E-mail:it-seminar@list.jsrpd.jp)へ。問い合わせ電話番号は03-5909-8280。

[関連URL]
http://www.normanet.ne.jp/info/seminar060211.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●Clear Sailing
 http://www.kishitakohshi.com
ヴォーカリスト・ピアニスト木下航志のオフィシャルサイト。CDやライブ情
報をご覧いただけます。

●JANNET(障害分野NGO連絡会)
 http://www.normanet.ne.jp/~jannet/
JANNETはアジア地域を中心に、障害分野の国際協力・交流事業を推進する民
間関係団体の情報交換及び連携等を図ることを目的として活動しています。

●虹の会
 http://www.amagiasakura.com/nijinokai/
福岡県甘木市、朝倉郡で活動する朗読グループです。MP3形式の朗読ファイ
ルをダウンロードしていただけます。

●点字絵本の会別館
 http://www.geocities.jp/kfr05472/
全集・シリーズ書、絵本・童話、児童文学、コミック、学習資料、英文書等
の点字データを掲載しています。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●川越市立美術館、言葉による鑑賞ツアーを開催

川越市立美術館は、現在開催中の展覧会「タッチ、アート! 体感する美術展
」の関連のイベントとして、見える人と見えない人がグループになって展覧
会を楽しむ言葉による鑑賞ツアーを開催する。
日時は1月28日(土)、13時30分から16時30分。
対象は、見えない人10名、見える人20名。
同展は、視覚を含んだ五感を使って楽しめる展覧会。出品作家は、小原馨・
高田洋一・徳田憲樹・原田和男・松井紫朗・光島貴之。
また、翌29日(日)には、作品対決!!「原田和男VS光島貴之」を開催。鉄の音
具「シデロイホス」の音を聞きながら、全盲のアーティスト・光島貴之氏が
会場壁面に作品を制作する。
申し込み、問い合わせは、同美術館(埼玉県川越市郭町2-30-1、電話:049-22
8-8080、Fax:049-228-7870)。
----------------------------------------------------------------------

●東大先端研、音の静かな車に対する報告会と体験会を実施

東京大学先端科学技術研究センターバリアフリープロジェクトは、音の静か
な車に対する報告会と体験会を実施する。
日時は1月22日(日)、14時から17時。
会場は、東京大学先端科学技術研究センター3号館中2階セミナー室(東京都
目黒区駒場4-6-1、京王井の頭線「駒場東大前」駅下車)。
内容は、ハイブリッドカーなどの音の静かな車が視覚障害者の移動に及ぼす
影響についての研究成果報告会、ハイブリット車の音を体験する会、討論会。
参加費は無料。
問い合わせは、同プロジェクト(電話:03-5452-5489、Fax:03-5452-5491、E-
mail:roji@bfp.rcast.u-tokyo.ac.jp)。
URL: http://www.bfp.rcast.u-tokyo.ac.jp/research/roji/index.html
----------------------------------------------------------------------

●演劇集団テトラクオリティ公演「紫陽花」

演劇集団テトラクオリティの公演「紫陽花」が、1月28日(土)と29日(日)に
開催される。
会場は、ウイングフィールド(大阪市中央区東心斎橋2-1-27周防町ウイング
ス6F、地下鉄「長堀橋」駅・「日本橋」駅・「心斎橋」駅下車)。
開演時間は、28日が20時、29日が14時と17時。
料金は1500円。障害者と同伴者1名、大学生以下、55歳以上、同公演の使用
済みチケットを持っている方は1000円。
同劇団では、同公演の「音で楽しむパンフレットCD」を作成し、視覚障害者
に配布している。また、ロビーに小型点字器を設置し、公演のアンケートを
点字で記入できる。
問い合わせは、テトラクオリティお客様サービス担当の岩本さん(電話・Fax
:06-6973-6220、E-mail:tetra-i@nautilusworks.net)。
URL: http://www.nautilusworks.net/tetra/stage/tp01/index.html
----------------------------------------------------------------------

●島根ライトハウス、中級者向けパソコン講習会及びパソコンよろず相談会

社会福祉法人島根ライトハウス・ライトハウスライブラリーは、中級者向け
パソコン講習会及びよろず相談会を、2月5日(日)10時から15時に開催する。
会場は、ライトハウスライブラリー(島根県松江市南田町141-10)。
午前はskypeの講習、午後からはパソコンよろず相談会を行う。
受講料は無料、昼食代別途。締め切りは1月31日。
申し込み・問い合わせは、ライトハウスライブラリー(電話:0852-24-8169)。
URL: http://www.shimane-l.jp/tyuukyu.html
----------------------------------------------------------------------

●ヘルスキーパー準備技能講習会、2月16日に大阪で開催

大阪府は、鍼・灸・マッサージの資格を有する視覚障害者を対象に、ヘルス
キーパー準備技能講習会を開催する。
日時は2月16日(水)、9時45分から17時。
会場は、大阪府盲人福祉センター(大阪市天王寺区生玉前町5-25、地下鉄「
谷町九丁目」駅下車)。
内容は、会社組織の中で働く職業人としての心構え、短時間施術に伴う鍼・
灸・マッサージ技術に関する能力補完など。
参加費は無料。定員は10名。締め切りは2月8日。
申し込み・問い合わせは、大阪府盲人福祉センター(電話:06-6772-1766)。
URL: http://homepage2.nifty.com/fushikyo/2005-1.htm#5
----------------------------------------------------------------------

●スキルアップスクールCURE講座

東京都新宿区のスキルアップスクールCUREは、下記の日程で講座を開催する。
花粉症のためのアロマテラピー、1月21日(土)、14時から1時。
ハーブを楽しむ〜ハーブティーのおいしい飲み方、1月21日(土)、15時30分
から16時30分。
アロマテラピー検定対策講座、2月4日、18日、25日、3月4日、11日(土)、14
時から17時40分。
申し込み・問い合わせは、電話:03-3363-9331。
URL: http://www.cure-01.com
----------------------------------------------------------------------

●第15回神戸障害学サロン、2月4日に開催

第15回神戸障害学サロンが、2月4日(土)14時30分に開催される。
テーマは「知的障害と絵文字 -障害学の観点から」。
報告者は、関大ディスアビリティ・スタディーズ・グループ(KDSG)(関西大
学社会学部杉野昭博研究室)。
会場は、のびやかスペースあーち(阪急「六甲」駅・JR「六甲道」駅下車)。
阪急「六甲」駅に14時集合。
問い合わせは、佐藤貴宣さん(E-mail:rinokata@s9.dion.ne.jp、電話:090-6
664-8900)。
----------------------------------------------------------------------

●晴眼者とともに学ぶ視覚障害者教養講座「あんま・はり・きゅうの文化史」

東京都は、晴眼者とともに学ぶ視覚障害者教養講座「あんま・はり・きゅう
の文化史」を開催する。
日時は1月22日(日)、13時30分から16時。
会場は、東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2、JR「田町」駅、地下
鉄「三田」駅下車)。
対象は、都内在住・在勤の方。
参加費は無料。定員50名。
問い合わせは、東京都教育庁社会教育課(電話:03-5320-6857)。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

阪神淡路大震災のあの日から11年が流れ過ぎました。多くの建物が倒壊し、
多くの人が犠牲になったあの日から11年です。昨年は震災後10年の区切りで
あったことと、中越、スマトラと大きな地震が続いた直後ということもあり、
テレビ・ラジオでも大きく取り上げられ、関連するイベントも多かったと記憶
しています。それに比べ、今年は注目度が低く、震災の記憶が風化して行くの
を感じた1月17日でした。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第82号
発行日 2006年1月18日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2006 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ