■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第70号

発行日 2005年10月19日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●ブルックの会、11月6日に駅ホームの安全に関するシンポジウム
 (2005年10月11日掲載)

視覚障害者の歩行の自由と安全を考えるブルックの会は、シンポジウム「『
問い続ける!! 駅ホームの安全』- 視覚障害者を中心に -」を開催する。
日時は、11月6日(日)、13時から17時。
会場は、日本ライトハウス盲人情報文化センター9階ホール(大阪市西区江戸
堀1-13-2、大阪市営地下鉄「肥後橋」駅下車)。
内容は、講演1「交通バリアフリー法・交通バリアフリー基本構想の現状」(
国土交通省近畿運輸局交通環境部消費者行政課長、松場圭一氏)、講演2「交
通バリアフリーの課題と今後 - 権利・制度・技術開発の視点から -」(大阪
大学大学院工学研究科助教授、飯田克弘氏)、パネルディスカッション「駅
ホームの安全と移動の自由」。
参加費は、会員500円、非会員1000円。
点字・拡大文字・テキストデータ・カセットテープ資料あり。
締め切りは10月31日。
申し込み・問い合わせは、同会(E-mail:info@brook.soc.or.jp)まで。

[関連URL]
http://brook.soc.or.jp/051106.html
----------------------------------------------------------------------

●地域移行・本人支援・地域生活支援東京国際フォーラム、11月3日に開催
 (2005年10月12日掲載)

立教大学地域移行研究センターと日本障害者リハビリテーション協会は、「
厚生労働科学研究・障害保健福祉総合研究成果発表会 地域移行・本人支援・
地域生活支援東京国際フォーラム」を開催する。
日時は11月3日(木・祝)、9時30分から15時。
会場は、立教大学池袋キャンパス8号館(東京都豊島区西池袋3-34-1)。
内容は、記念講演1「スウェーデンにおける本人活動と地域生活支援」、記
念講演2「オランダにおける本人活動と地域生活支援」、研究発表「地域移
行に関する調査結果から『入所施設の意義』について考える」のほか、分科
会として「本人活動とエンパワメント」「地域で自立して生きていくために」
「本人活動の支援のあり方」「地域移行と地域生活支援を考える」などを行
う。
参加費は無料。定員は500名。締め切りは10月28日。
申し込み・問い合わせは、立教大学地域移行研究センター河東田研究室内セ
ミナー開催事務局(電話・Fax:048-471-7366、E-mail:katodah@rikkyo.ne.jp)
まで。
なお、終了後15時30分からは、「福祉先進国におけるしょうがい者福祉:そ
の実態と課題」をテーマに、 立教大学学部別シンポジュームも開催される。

[関連URL]
http://www.normanet.ne.jp/info/happyokai051103.html
----------------------------------------------------------------------

●特別支援教育を考える全国フォーラム、10月29、30日に開催
 (2005年10月13日掲載)

「ともに創り出そう!地域で生きるためのインクルーシヴ教育〜特別支援教
育を考える全国フォーラム〜」が、10月29(土)と30日(日)の両日に開催され
る。
会場は、アウィーナ大阪(大阪市天王寺区石ヶ辻町19-12)、たかつガーデン
(大阪市天王寺区東高津町7-11)。
29日は13時30分から20時で、シンポジウム「地域で生きるためのインクルー
シヴ教育」、交流会などを、30日は10時から16時で、分科会として「保育所
と学校・クラス・友達、一緒にいることの意味」「学校生活と地域による支
援、そのシステムづくり」「みんな、地域の高校へ行こう!」などを行う。
定員は250名。
参加費は2000円。交流会参加は別途4000円。
問い合わせは、障害者自立生活センター・スクラム内の実行委員会事務局
(電話:06-6555-3509)まで。

[関連URL]
http://www.dpi-japan.org
----------------------------------------------------------------------

●点字用紙リサイクルコンペ2005、12月22日まで作品を募集
 (2005年10月14日掲載)

特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センターは、点字
用紙を再活用するアイデアや作品を募集する「点字用紙リサイクルコンペ20
05」を開催する。
募集部門は、点字用紙を用いた創造性豊かな作品を募集するアート部門、点
字用紙再利用についての実用的なアイディアまたは実作品を募集するアイデ
ィア部門の2部門。
募集期間は、9月26日(月)から12月22日(木)。
大賞(1点)には10万円、部門賞(2点)には3万円、特別賞(3点)には1万円が贈
られ、2006年2月に京都ライトハウスで開催される「ユメチエ・フォーラム」
で展示。
応募は、所定の用紙に必要事項を記入し、郵送、またはメールにて申し込む。
問い合わせは、同センター(電話:075-257-3777、E-mail:tenji@sccj.com)ま
で。

[関連URL]
http://yumetier.net
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●青森県鍼灸マッサージ師会
 http://www.ne.jp/asahi/ahk/aomori/
社団法人青森県鍼灸マッサージ師会のホームページ。会の沿革、入会案内、
名簿などを掲載。

●福祉のまちづくりデザイン
 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakugei/mokuroku/book/ISBN4-7615-2
155-4.htm
阪神大震災の被災障害者、関係者の声をもとに、今後のまちづくりのデザイ
ン方法を提示した書籍。

●大阪大学眼科
 http://www.ophthal.med.osaka-u.ac.jp/www/
診療案内、目の病気Q&A、教室案内など。

●新潟ふれ愛プラザ
 http://www.pref.niigata.jp/content/kenshoukai/shisetsuannai/kakush
isetsu/niigata_hureai.html
新潟ふれ愛プラザには、新潟県身体障害者更生指導所、新潟県障害者交流セ
ンター、新潟県点字図書館、新潟県聴覚障害者情報センターなどの機関が入
っています。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●京都ライトハウス、第3回「船岡まつり2005」

社会福祉法人京都ライトハウスは、第3回「船岡まつり2005」を開催する。
日時は10月30日(日)、10時から16時。
会場は、京都ライトハウス(京都市紫野花の坊町11)。
内容は、ステージ発表、オセロ・囲碁・将棋、模擬店など。
問い合わせは、電話:075-462-4400。
URL: http://www.kyoto-lighthouse.or.jp/event/050930/
----------------------------------------------------------------------

●筑波大学附属盲学校文化祭ステージ、ゴスペルメンバーを募集

筑波大学附属盲学校聖書研究会・OB会は、同校文化祭のステージでゴスペル
を歌うメンバーを募集している。
日時は10月29日(土)、14時から14時40分。
会場は、同校中央会場(体育館)。
練習は、当日10時から12時に、同校317教室にて実施。
曲目は、「海と空、造られた主」「いつくしみふかき」「やすかれ、わがこ
ころよ」「アメイジング・グレイス」「心に主イエスを」「オーハッピイデ
イ」。
点字楽譜(混声四部合唱のスコアとパート譜)も用意している。
問い合わせは、同会会長の石田透さん(E-mail:MJA85232@biglobe.ne.jp)。
----------------------------------------------------------------------

●目の衛生相談・パネル展示

目の衛生相談・パネル展示が、11月7日(日)に開催される。
会場は、名古屋市農業センター農業指導館(名古屋市天白区天白町大字平針字黒
石2872-3)。
時間は10時から16時。
問い合わせは、愛知県眼科医会(電話:052-262-0054)。
URL: http://www.gankaikai.or.jp/news/2005_aigo_tokai.html
----------------------------------------------------------------------

●杉山和一総検校の史跡を訪ねるバスツアー

杉山和一総検校の史跡を訪ねるツアーが、11月12日(土)に開催される。
東京高田馬場を9時に出発、江ノ島神社、江島杉山神社、弥勒寺などを巡る。
参加費は10000円。定員は40名。
申し込み・問い合わせは、社会福祉法人桜雲会(電話・Fax:03-5337-7866)。
URL: http://homepage2.nifty.com/ounkai/bus.htm
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

週刊トピックスに掲載の「点字用紙リサイクルコンペ」、なかなかおもしろ
い企画ですね。
以前、長靴型のかごやコースターを見たことがありますが、今回のリサイク
ルコンペでは、どのような作品が入賞するのか、楽しみです。

では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第70号
発行日 2005年10月19日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

※アイリンクでは、ホームページ作成、ホームページ管理・運営、広告掲載
 など、各種インターネット関連サービスを行っています。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/option.html
メールでのお問い合わせは→ info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2005 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ