■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第54号

発行日 2005年6月22日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●JSRPD、パソコンボランティア指導者養成研修事業を実施
 (2005年6月13日掲載)

財団法人日本障害者リハビリテーション協会(JSRPD)は、7月より各地で平成
17年度パソコンボランティア指導者養成研修事業を実施する。
日程と会場は、7月15日(金)から17日(日)が福井県社会福祉センター(福井県)
、8月12日(金)から14日(日)が戸山サンライズ(東京都)、8月19日(金)から21
日(日)が長崎ブリックホール(長崎県)、9月16日(金)から18日(日)が徳山大学
(山口県)、10月7日(金)から9日(日)が四国学院大学(香川県)、12月23日(金)
から25日(日)が山形市ビッグウイング(山形県)、2006年1月20日(金)から22
日(日)が戸山サンライズ(東京都)、2月16日(木)と17日(金)が盲ろう研修で
戸山サンライズ(東京都)。
定員は原則として20名。費用は資料代4,000円。
申し込みはホームページで受け付けている。問い合わせは、日本障害者リハ
ビリテーション協会情報センター(E-mail:pcv@list.jsrpd.jp)まで。

[関連URL]
http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/
----------------------------------------------------------------------

●MIPROキッズフェア2005in東京、6月18、19日に開催
 (2005年6月14日掲載)

障害を持つ子供たちのための総合展示会「MIPROキッズフェア2005in東京」
が、6月18日(土)と19日(日)の両日に開催される。
会場は、東京・池袋サンシャインシティ文化会館3階(Cホール)(東京都豊島
区東池袋3-1-4、JR・地下鉄・西武・東武「池袋」駅下車)。
時間は10時から17時。
内容は、各種福祉用具の展示・体験のほか、各種セミナー、スポーツ教室、
浴衣着付け教室など、障害を持つ子供及びその家族のための参加型イベント。
入場料は無料。
問い合わせは、オフィスイント(電話:03-3272-5022)まで。

[関連URL]
http://www.mipro.or.jp/dissemin/kidsfair2005.html
----------------------------------------------------------------------

●2005全国ロービジョン(低視力)セミナー、7月23日に東京で開催
 (2005年6月15日掲載)

社会福祉法人日本盲人職能開発センターは、2005全国ロービジョン(低視力)
セミナーを開催する。
日時は7月23日(土)、9時45分から16時30分。
会場は、戸山サンライズ(全国身体障害者総合福祉センター)(東京都新宿区
戸山1-22-1、地下鉄東西線「早稲田」駅、大江戸線「若松河田」駅下車)。
内容は、基調講演「障害者支援の充実」(社団法人日本経済団体連合会・輪
島忍氏)、基調講演「障害者雇用拡大の施策」(東京労働局・水戸常博氏)、
ポスターセッション「当事者が能力を発揮するために」、パネルディスカッ
ション「当事者の能力を活かすために」(高齢・障害者雇用支援機構中央障
害者雇用情報センター・田島康治氏、森ビル株式会社・椎橋政美氏、株式会
社シー・エス・イー・岡野雄次氏、株式会社リッチフィールド・廣瀬享哲氏
)、総合相談(就労・情報機器・生活)など。
定員は200名。参加費は無料(昼食代別途1,000円)。
申し込み・問い合わせは、日本盲人職能開発センター(電話:03-3341-0900、
Fax:03-3341-0967)。締め切りは7月15日(金)。

[関連URL]
http://www.os.rim.or.jp/~moushoku/lowvision/lowvision2005.html
----------------------------------------------------------------------

●東京六本木の森美術館、「耳と手でみるアート」を開催
 (2005年6月16日掲載)

東京六本木ヒルズの森美術館は視覚障害者を対象に、スタッフとの会話を通
して作品を楽しむ「耳と手でみるアート」を開催する。
開催日時は、7月25日(月)11時から12時30分、8月22日(月)19時から20時30分
の2回。
会場は、同美術館(東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー、地下鉄
「六本木」駅下車)。
開催中の展覧会は、「中国★美の十字路展」と「フォロー・ミー!:新しい世
紀の中国現代美術」。「中国★美の十字路展」では後漢から盛唐にわたる時
代を、約210件の出品作により紹介。「フォロー・ミー!新しい世紀の中国現
代美術」では現代中国に焦点を移し、新しい世代のアーティストによる2000
年以降の作品約40点を紹介。
定員は各回8名。
展覧会チケット料金は、一般1,500円、学生(高校・大学生)1,000円、子供(4
歳以上・中学生)500円。障害者手帳の提示により、本人・介助者とも半額。
プログラム参加費は無料。
申し込み・問い合わせは、森美術館学芸部パブリックプログラム(電話:03-6
406-6101、Fax:03-6406-9351、E-mail:ppevent@mori.art.museum)へ。Fax・
E-mailの場合は、希望日、参加人数と名前、住所、連絡先番号(電話・FAX・
携帯電話)、年齢、盲導犬同伴の有無を明記する。

[関連URL]
http://www.mori.art.museum
----------------------------------------------------------------------

●NTTドコモ九州、請求書同封冊子の点字版を発行
 (2005年6月17日掲載)

NTTドコモ九州は、毎月請求書に同封し、新商品・サービス情報を掲載して
いる小冊子「DoCoMo Now!」の点字版を、今月より作成する。
同社ではこれまで、請求書の内容を点訳し郵送する「点字請求案内サービス」
を提供してきたが、同封の「DoCoMo Now!」については活字のものを提供し
ているだけだった。
点字版「DoCoMo Now!」は、点字請求案内サービスの利用者に対し、6月送付
分の請求書と同封する形で提供する。
申し込み・問い合わせは、DoCoMoインフォメーションセンター(電話:0120-8
00-000)まで。

[関連URL]
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/release/2005/20050609_braille.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の、視覚障害関連の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●三浦半島パソコンサポートネット
 http://kannon-zaki.com/MPSnet/
神奈川県三浦半島地域(横須賀市、三浦市、逗子市、葉山町など)で、シニア
と障害を持つ人のパソコン操作をお助けしています。

●ふくしま公共施設等ユニバーサルデザイン指針
 http://www.pref.fukushima.jp/kikakugijutsu/gijutsukanri/ud/shishin/
福島県では、すべての人にとって安全・安心で利用しやすい公共施設等の整
備を進めるため、ふくしま公共施設等ユニバーサルデザイン指針を策定しま
した。

●愛知県立岡崎盲学校
 http://www.okazaki-sb.aichi-c.ed.jp
愛知県立岡崎盲学校のWebページです。各学部・学科のページ、教育相談
のページ、入学案内など。

●サン・アビリティーズうらそえ(浦添勤労身体障害者教養文化体育施設)
 http://8761234.jp/urasoe_hp/urasoe/top/sisetu/sun-abi/
勤労身体障害者の雇用の安定と福祉の増進を図るため、機能の回復向上、健
康の増進、教養文化の向上、スポーツ、レクリエーションの場として設置さ
れている沖縄県浦添市の施設です。

●清瀬点訳の会
 http://www.kiyoten.org
清瀬点訳の会は情報処理点訳を得意としており、月刊誌『C MAGAZINE』の点
訳と、読者への電子配布を十数年行ってきており、現在も継続中です。ホー
ムページで、配信メーリングリストへの登録が行えます。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●国土交通省、ユニバーサルデザイン政策大綱案の意見募集

国土交通省では、「どこでも、だれでも、自由に、使いやすく」というユニ
バーサルデザインの考え方を踏まえ、「ユニバーサルデザイン政策大綱(案)」
をとりまとめ、同案についての意見を広く募集している。
募集期間は、6月17日(金)から6月27日(月)。
意見の送付は、住所、氏名、職業(会社名又は所属団体名)、電話番号を明記
の上、国土交通省総合政策局政策課(〒100-8918東京都千代田区霞が関2-1-3
中央合同庁舎第3号館3階、E-mail:universal-design@mlit.go.jp、Fax:03-5
253-1548)へ。
同案についての詳細は下記URLに掲載。
URL: http://www.mlit.go.jp/kisha/boshu/boshu55_.html
----------------------------------------------------------------------

●倉敷市ITサポートボランティア協会、6月パソコン講習会

岡山県倉敷市の倉敷市ITサポートボランティア協会は、6月パソコン講習会
の参加者を募集している。
日時は6月26日(日)、10時から12時。
会場は、くらしき健康福祉プラザ3階視聴覚室(JR「倉敷」駅から古城池線バ
スで「葦高小学校前」停留所下車、西へ徒歩5分)。
講習内容は、インターネット電話ソフトSkypeの使い方。
受講料は無料。
申し込み・問い合わせは、携帯電話:090-3743-8331の武川浩昭さん、または
E-mail:kurait@volu.jp。
URL: http://www.volu.jp/itvolu/
----------------------------------------------------------------------

●アイフェスタ2005in和歌山

日本網膜色素変性症協会は、視覚障害者福祉機器展示会&講演会「アイフェ
スタ2005in和歌山」を開催する。
日時は7月10日(日)、11時から15時。
会場は、和歌山市ふれ愛センター3階研修室(和歌山市木広町5-1-9)。
講演会は13時から14時30分で、演題は「中途視覚障害者の生活を豊かにする
ために」、講師は岡田弥氏(日本ライトハウス盲人情報文化センター)。
参加費は、会員無料、非会員500円。
問い合わせは、電話:0736-22-1701の山本敏一さん。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

先週号でご案内した点字ラベルが作製できるラベルライター「テプラ」PRO
SR6700Dですが、実物を触ることができました。
ガイド音声がないので、視覚障害者が独力で操作することは難しいと感じま
した。打ち出された点字はしっかりとしていて、それなりに読みやすいレベ
ルの品質でした。
パソコンとUSBケーブルで接続し、付属のWindows用ソフトウェアで編集した
ものを打ち出しすることもできるとのこと。そのソフトウェアが音声環境で
使えれば、あるいは視覚障害者にも独力で点字の打ち出しができるかもしれ
ませんが、残念ながらその点については確認できていません。次に確認する
機会があれば、みなさまにもお知らせいたします。

では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名
に「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第54号
発行日 2005年6月22日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2005 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ