■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第23号

発行日 2004年11月11日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●神奈川県ライトセンターフェスティバル30th、11月13、14日に開催
 (2004年11月1日掲載)

神奈川県ライトセンターは、創立30周年を記念し「ライトセンターフェステ
ィバル30th〜みんなでワイワイ!〜」を開催する。
日時は、11月13日(土)が午後1時から4時、11月14日(日)が午前10時から午後
4時。
会場は神奈川県ライトセンター(横浜市旭区二俣川1-80-2、相模鉄道線「二
俣川」駅下車徒歩15分)。
主な内容は下記のとおり。

・11月13日(土)
 バグパイプ演奏会(東京パイプバンド)
 講演会「配慮の平等」(石川准氏)
 視覚障害者用用具・機器類展示、販売コーナー
・11月14日(日)
 世界の料理屋台村
 こんのひとみライブ&トークコンサート(事前申し込み制)
 タンデム自転車体験(二輪、三輪、四輪の二人乗り自転車体験)
 盲導犬体験・デモンストレーション
 視覚障害者用機器展示・販売
 点字体験・パソコン点訳実演
 赤十字コーナー(救援物資の紹介・展示、救急法実演、ロープワーク実演)
 地雷犠牲者支援バザー

問い合わせは同センター(電話045-364-0023)まで。

[関連URL]
http://www.kanagawalc.org/homepage/1/1-10.htm
----------------------------------------------------------------------

●全国盲ろう者協会前理事長・小島純郎お別れの会、11月15日に
 (2004年11月2日掲載)

全国盲ろう者協会は、同会の前理事長で千葉大学名誉教授(ドイツ文学)の小
島純郎氏のお別れの会をおこなう。
日時は11月15日(月)、午後1時より。
場所はホテル海洋4階レインボーホール(東京都新宿区百人町2-27-7、JR「大
久保」駅から徒歩1分)。
小島氏は10月10日午後8時40分、呼吸不全のため神奈川県相模原市の病院で
死去。享年75歳。1991年全国盲ろう者協会初代理事長となり、1993年には東
京ヘレンケラー協会・第1回ヘレンケラー・サリバン賞を受賞。盲ろう者福
祉に多大な功績を残してきた。
問い合わせは同会(電話03-3512-5056)まで。
----------------------------------------------------------------------

●音訳パーソナルサービス利用体験会、12月11日に東京で開催
 (2004年11月4日掲載)

雑誌・本などの音訳データの配信サービスと、個別音訳サービスを実施して
いる社団法人日本フィランソロピー協会は、「音訳パーソナルサービス」利
用体験会を開催する。
開催日は12月11日(土)。時間帯は、9時30分から11時30分、13時から15時、1
5時30分から17時30分、18時から20時の4回。
会場は、株式会社ラビット体験コーナー(東京都新宿区高田馬場2-14-9-201、
JR・東京メトロ「高田馬場」駅より徒歩3分)。
参加費は無料。定員は各回4名。
申し込み・問い合わせは、同協会(電話03-5252-7580・メールpersonal@phil
anthropy.or.jp)まで。

[関連URL]
http://www.koetaba.net
----------------------------------------------------------------------

●第6回西日本国際福祉機器展、11月12日から14日に北九州市で開催
 (2004年11月5日掲載)

People to People Communicationをテーマに、国内外の最新の福祉機器を紹
介する「P.P.C.2004第6回西日本国際福祉機器展」が北九州市で開催される。
開催日は、11月12日(金)から14日(日)の3日間。時間は10時から17時(最終日
のみ16時)まで。
会場は、西日本総合展示場新館(北九州市小倉北区浅野3-8-1、JR「小倉」駅
北口より徒歩5分)。
会場内ではさまざまな福祉用具が展示されるほか、「福祉機器講習ツアー」
「福祉経営セミナー」「JASPA福祉・生活支援用具フォーラム」「理学療法
の世界」「福祉用具活用セミナー」「北九州市介護サービス第三者評価事業
について」「福祉住環境タウンミーティング&講演会」「ふれあいファッシ
ョンショー」「シンポジウム福祉用具の効果的な活用を考えよう」「排泄用
具セミナー」「在宅ケア経験懇談会」「出展社セミナー」など、各種イベン
ト・セミナーの開催が予定されている。
入場料は無料。
問い合わせは、西日本国際福祉機器展事務局(電話093-511-6848)まで。

[関連URL]
http://www.nishiten.or.jp/fukushi/
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●青森県立八戸盲学校
 http://www.sanpachi-n.asn.ed.jp/~sh/
八戸盲学校の紹介、行事の紹介、教育相談、寄宿舎の様子などを掲載してい
ます。

●日本身体障害者水泳連盟
 http://www.page.sannet.ne.jp/jsfd/
日本身体障害者水泳連盟は、競技会の開催や国際大会への選手団の派遣、身
体障害者水泳の指導などを行っている団体です。

●千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンター
 http://www1.ocn.ne.jp/~suporeku/
千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンターは、障害のある方々に、
健康の増進、教養文化活動及びスポーツ・レクリエーション活動の場として
ご利用していただく施設です。

●関東大学点訳・朗読サークル懇親会
 http://shin27.hp.infoseek.co.jp
関東周辺大学の点訳・朗読サークルの集りです。各サークル間の親睦と情報
交換を目的として活動しています。

●特色ある教育活動(盲・聾・養護学校)
 http://www.educ.pref.fukuoka.jp/tokusyoku/tokusyu/school/hyousi.htm
福岡県内の盲学校・聾学校・養護学校の特色ある教育活動が検索できるサイ
トです。

●愛媛県鍼灸マッサージ師会
 http://ehime.maxs.jp
愛媛県鍼灸マッサージ師会の定款および規定集、活動等の報告を掲載。会報
や書類のダウンロードもしていただけます。

●東京大学本郷・駒場点友会
 http://honkom10.hp.infoseek.co.jp
主に目の不自由な学生の方のために、点訳活動を行っている東京大学の点訳
サークルです。

●福祉マップやまぐち
 http://www.wam.go.jp/wamappl/35YAMAGU/35tw01ma.nsf/viewhtml/fTop?o
 pendocument
このサイトでは、障害者・高齢者・子供づれ等の方の利用に配慮された山口
県内の施設の紹介を行っています。

●愛知県立名古屋盲学校
 http://www.nagoya-sb.aichi-c.ed.jp
名古屋盲学校の概要、各学部・学科の紹介、教育・入学相談の案内などを掲
載しています。

●しましまネット
 http://www.nijinet.or.jp
財団法人日本離島センターの運営する離島情報サイト。全国の島の情報をご
覧いただけます。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●地域の学校で学ぶ視覚障害児(者)の点字教科書等の保障を求める会
 11月例会のご案内

「みんなと生きる、私らしく生きる〜何が自立で何が共生?〜」

一人の子どもが大人になるまでに幾度と無くぶつかる「自立」というテーマ。
私たちはどう考えていけばいいでしょうか。また、「自立」は、「障害」の
とらえ方や、親・教師・友達との人間関係にも大きく関わる問題ではないで
しょうか。
今回は、視覚障害ピア・カウンセラーとして、様々な障害者の自立支援に携
わっておられる谷口由里子さんにお話いただきます。谷口さんは、ご自身も
含め、様々な障害のある子どもがいるクラスで小学校時代を過ごされ、障害
をことさら意識せず、それでいて必要な配慮をしあいつつ、ごく自然に共に
学んでこられました。また、視力低下が進む、ご自身の網膜色素変性症とも
仲良くしていこうというスタンスを持ち、家庭と仕事を両立させ、多方面で
ご活躍中です。
他障害を併せ持つ視覚障害者の自立も含め、「自立観」と「共生」について
一緒に考えていければと思っております。皆様のご参加をお待ちしております。

日時  2004年11月14日(日) 13時30分〜17時
場所  豊中市立千里図書館 3F読書室(大阪府豊中市新千里東町1-2-3)
    北大阪急行・大阪モノレール「千里中央」駅下車すぐ
参加費 一般500円、学生300円、高校生以下無料

※例会終了後、懇親会を予定しております。お時間の都合のつく方は是非ご
 参加ください!(実費)
☆手引きの必要な方はご連絡下さい。当日、託児が必要な方もご相談下さい。
問い合わせは、森田典子さん(メール:ronpy@kcn.ne.jp)まで。
----------------------------------------------------------------------

●あいふぇすたin鳥羽

日時  2004年11月18日(木) 10時30分〜15時
会場  鳥羽市市民文化会館ロビー(三重県鳥羽市鳥羽3-8-3)
    JR・近鉄「鳥羽」駅から三交バスで「鳥羽市民文化会館前」下車
入場料 無料

※「みんなにやさしい観光地を」をテーマに、視覚障害者用各種機器の展示、
 福祉大会、フォーラムが行われます。
----------------------------------------------------------------------

●視覚障害者文化を育てる会(4しょく会) 秋のイベント

「“共食い”から“共食”へ--それでも僕ら試食会」
あなたも我々といっしょに大いに食べ、語り合いましょう!

日時 11月27日(土) 13時〜17時
会場 イタリアン・レストラン「ラ・ポルタ」
   大阪市営地下鉄「肥後橋」駅下車
集合 日本ライトハウス盲人情報文化センター6階小会議室
   自己紹介後、徒歩にてレストランへ移動。食事会は14時〜16時30分。
内容 参加者で楽しく“共食”しながら、レストランの方も交えて「視覚障
   害者が快適に食事できるお店」について考えます。ワンポイント・テ
   ーブルマナー、レストランにまつわる笑える体験談の紹介もあります。
会費 食事代3,000円
   メニューは、ワイン、前菜、パスタ、ピザ、チキン、デザートを予定。
   チキンの苦手な方には、別メニューを用意します)。申し込みの際に
   お申し出ください。

締め切り日 11月19日(金)
申し込み・問い合わせは、兵庫県点字図書館の萩原さん(電話:078-221-4400
メール:jasmine@hcc5.bai.ne.jp)まで。
----------------------------------------------------------------------

●第11回神戸障害学サロン

日時   11月21日(日) 14時〜17時
会場   神戸大学発達科学部A棟1階
ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
     JR神戸線「六甲道」駅または阪急神戸線「阪急六甲」駅下車、
     神戸市バス「鶴甲団地」行き約10分、「神大発達科学部前」下車
報告者  平野寛美氏(関西大学4回生)
タイトル 「コーダという存在が意味するもの」

報告者からのコメント
コーダ(CODA;Children Of Deaf Adults)とは聞こえない親をもつ聞こ
える子どもたちのことです。彼らはろう者の世界と聴者の世界の狭間に生き
る人々です。これまでは単にろう者の子どもとしてしか見られなかった彼ら
に、近年共通する独特の特徴があることがわかってきました。その特徴とは
境界性をもつがゆえの、ろうと聴の世界にメスを入れるものでもあります。
具体的にどんな特徴があるのか、そしてどのようにメスをいれるのかという
ことを、実際のコーダのインタビューの事例を交えながらお話したいと思っ
ています。私自身ろうの両親をもつコーダであり、まだわからない部分もた
くさんありますが、みなさんのご意見を参考にさせていただきながらこれか
らの研究の助けにしたいと思います。よろしくお願いします。

問い合わせは、電話:090-6664-8900・メール:rinokata@s9.dion.ne.jpの佐藤
貴宣さんへ。
※点字レジュメの用意があります。
※視覚障害その他の理由で誘導が必要な方は、最寄り駅よりご案内いたしま
 す。事前にお申し出ください。
----------------------------------------------------------------------

●「震災十年 神戸からの発信」事業
 「あの時、わたしたちは!」(視覚障害被災者の10年)

未曾有の大震災が阪神地方を襲ってから、十年の歳月が経とうとしている。
震度7の激震と襲い掛かる火災の中で、視覚障害者はどのように避難したの
か、また、その救援体制はどのようなものだったのか?
阪神大震災視覚障害被災者支援対策本部(ハビー)の報告を元に、今一度、
当時の状況を検証し今後のよすがとしたい。犠牲者の鎮魂とメモリアルの祈
りをこめて。

日時  12月4日(土) 11時〜16時
会場  中華会館東亜ホール(神戸市中央区下山手通2丁目13番9号)
    JR・阪神元町駅東口より徒歩8分、JR・阪急三ノ宮駅より徒歩10分
参加費 1,000円(資料代含む)
定員  150名(原則的に事前申し込みとしております)

[主な内容]
・視覚障害被災者意見発表 神戸市、西宮市、芦屋市在住者 5名
・基調講演 「ハビーからの伝言」
 川越利信氏 阪神大震災視覚障害被災者支援対策本部(ハビー)代表
・基調報告 「視覚障害被災者1000人アンケート」から
 久保明夫氏 国立神戸視力障害センター 指導課主任
・パネルディスカッション
・視覚障害者に役立つ非常用グッズ展示

[申し込み・問い合わせ]
神戸アイライト協会(電話:078-252-1912)
http://www.h3.dion.ne.jp/~kobe87/
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

先月auから発売されたユニバーサルデザイン携帯電話A1403Kを、知人が購入
しましたので、さっそく触らせてもらいました。
丸みのあるかわいいデザインのボディーで、二つ折りの状態で手に乗せると、
石鹸箱に似ているように感じました。
合成音声はドキュメントトーカーの声で、これはドコモのらくらくホンと同
じものです。
ボタン部は凹凸が少なく、触覚的にわかりにくいと感じました。音声ガイド
も不十分な箇所もあるようで、まだまだ改良の余地がありそうです。
ともあれ、選択肢の幅が広がったというのはうれしいことです。これまで音
声ガイド付き携帯電話を買おうとすると、ドコモしか選べませんでしたから。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名に
「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第23号
発行日 2004年11月11日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2004 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ