■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第16号

発行日 2004年9月22日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎週刊トピックス
◎情報チャンプル
◎お詫びと訂正
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●
 を付けています。

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●三洋、音声ガイド機能付きICレコーダーの新機種を発売
 (2004年9月13日)

三洋電機は、ICレコーダー「DIPLY TALK(ディプリトーク)」シリーズの新製
品4機種を開発、10月21日より販売を開始する。
同社では昨年より音声ガイド機能付きICレコーダー1機種を販売していた。
今回販売される4機種のうち、音声ガイド機能を継承するのはICR-S300RM、
ICR-S250RM、ICR-S240RMの3機種で、選択の幅が広がった。
MP3フォーマットの高音質録音方式。
早聞き機能(約+20%)・遅聞き機能(約-25%)、インデックス機能を新たに搭載。
本体にはUSB端子があり、録音したファイルの転送だけでなく、パソコンの
リムーバブルディスクとしても活用できる。
内蔵メモリーはICR-S300RMが256MB、ICR-S250RMが128MB、ICR-S240RMが64MB。
最長録音時間はICR-S300RMが約35時間30分、ICR-S250RMが約17時間10分、
ICR-S240RMが約8時間35分。
価格はオープン。
問い合わせは、三洋テクノ・サウンド株式会社 IT商品部(Tel:072-870-418
6)まで。

[関連URL]
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0409news-j/0907-1.html
----------------------------------------------------------------------

●国際補助犬パートナーズ会議、10月11日から13日に松本市で開催
 (2004年9月14日)

身体障害者補助犬法施行を記念し、日本で初めての補助犬(盲導犬・聴導犬・
介助犬)ユーザーの国際会議「国際補助犬パートナーズ会議inユニバーサル・
シティ松本」が長野県松本市で開催される。
同会議では、補助犬先進国であるアメリカ・カナダなどから国際補助犬パー
トナーズの会会長・副会長など6名をゲストに向かえ、今後の補助犬普及の
指針を模索する。
開催期間は10月11日(月・祝)、12日(火)、13日(水)の3日間。
開場は、まつもと市民芸術館(長野県松本市深志3-10-1)。
入場は無料。申し込み締め切りは10月1日(金)。
申し込み・問い合わせは下記へ。

日本聴導犬協会内 国際補助犬パートナーズ会議実行委員会事務局
Tel:0265-85-4615 Fax:0265-85-5088 E-mail:inf@hearingdog.or.jp

[関連URL]
http://www.hearingdog.or.jp/partnerskaigi/
----------------------------------------------------------------------

●第3回キラキラっとアートコンクール開催
 (2004年9月15日)

三菱地所株式会社は、障害のある子どもたちの作品をインターネットで公開
し、その可能性を広げる「キラキラっとアートコンクール」を今年も開催す
る。
同コンクールでは全応募作品をインターネットで公開。また、優秀作品の中
からカレンダーや冊子の表紙に使用される作品が選ばれるなど、障害のある
子どもの才能を応援している。
募集は未発表の平面作品(水彩、油絵、版画、パステル、貼り絵、切り絵、
色鉛筆、墨絵など)で、最大60cm×50cmのもの。
応募資格は障害のある15歳までの幼児・児童。障害種別は問わない。
応募期間は8月16日(月)から9月30日(木)まで。
11月上旬頃に優秀賞作品60点を発表。
問い合わせは、同コンクール事務局(Tel:03-5988-0523、Fax:03-5988-0533)
まで。

[関連URL]
http://www.kodomonoe.com/event/kirakira/index_bosyu_3.html
----------------------------------------------------------------------

●スポーツから考えるUDシンポジウム 10月9日に神戸市で開催
 (2004年9月16日)

日本福祉のまちづくり学会関西支部は「する・見る・支える−共に楽しむユ
ニバーサルなまち・建物をつくる」をテーマに、スポーツから考えるUDシ
ンポジウムを開催する。
開催日時は10月9日(土)、午後1時30分から4時30分。
場所は、ピフレホール(神戸市長田区、JR・市営地下鉄新長田駅前)。
定員300名。参加費は無料。
内容は、UDC主任研究員・北岡敏信氏による基調講演「スポーツのユニバー
サルデザインとは」、シンポジウム「スポーツを通してつくるまちと交流」
など。
また当日の午前10時から11時に、神戸ウィングスタジアムのユニバーサルデ
ザインの見学会が開催される。定員は50名。
申し込み・問い合わせは、同会事務局(Tel:078-925-9283、Fax:078-925-928
4)まで。

[関連URL]
http://www.assistech.hwc.or.jp/gakkai-kansai/
----------------------------------------------------------------------

●第4回全国障害者芸術・文化祭 出展作品・出演者募集
 (2004年9月17日)

12月3日、4日、5日開催の第4回全国障害者芸術・文化祭ふれ愛のじぎく兵庫
大会では、美術・文芸作品及び舞台芸術の出演者を募集している。
応募資格は障害のある個人またはグループ。アマチュアの方に限る。募集テ
ーマは「伝えたいことがあります」。
募集内容は絵画、彫刻、工芸、写真、CGアート、書道、短歌、俳句、川柳、
音楽、舞踊、演劇など。未発表のもので、1人または1グループ1点のみ。
展示会場は、神戸ファッション美術館(神戸市東灘区六甲アイランド内)。入
選作品は全て展示される。
募集期間は10月15日(金)まで。
作品の応募・問い合わせは下記へ。

第4回全国障害者芸術・文化祭 ふれ愛のじぎく兵庫大会
美術・文芸・舞台芸術公募展事務局
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号(兵庫県庁障害福祉課)
Tel:078-362-3237 Fax:078-362-3911

[関連URL]
http://www.fu-re-a-i.jp/exhibit.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連
の話題をお届けいたします。

●視覚障害者の外出をIT機器でサポートする声のお出かけ地図プロジェクト

声のお出かけ地図プロジェクトとは?■
視覚障害者のほとんどは、行きなれた場所へは一人で外出することができて
も、未知の場所へ行くには、目のみえる同伴者が必要です。SCCJでは、視覚
障害者のこうした不自由を少しでも取り除き、一人でも外出できるよう、PD
A 向け音声読み上げソフト「ユビキタス・ラジオ」を使った外出支援に着目
しました。コンテンツ制作にあたっては、京都ライトハウスの視覚障害者へ
アンケートを行い、かれら自身が作成を担っています。コンテンツは「東山
散策コース」として、八坂神社南門から清水寺までのルートを想定しており、
11月末に完成予定ですが、今回の実証実験では、「ニ寧坂」に限定して実施
し、その有効性や改良点について、検証します。

■実証実験の概要
視覚に障害のある方や、車椅子を利用されている方に、外出先でこの音声ガ
イドが入ったPDAを持っていただき、実際に移動していただきます。

日時   2004年9月26日(日) 11:00〜14:00
ところ  ニ寧坂周辺(高台寺公園スタート)
参加予定者「街づくりサークルスクランブル」
     (視覚障害者2名、車椅子利用2名他7名)
     京都ライトハウス関係者数名
     SCCJスタッフ数名

*当日の取材も受け付けております。担当者までお問合せください。

問合せ先
特定非営利活動法人 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
担当:黒木 実奈子 E-mail:kuroki@sccj.com
----------------------------------------------------------------------

●メディアフォーラム 「ネットの扉を点字でひらく」 大阪
 「てんてん」でホームページ体験
 〜世界初!円盤式点字表示機「てんてん」 実演講習

日時 2004年9月29日(水) 午後7時〜9時
場所 大阪市立総合生涯学習センター メディア研修室
   (大阪駅前第2ビル5階)
講師 韓 星民(株式会社アスク http://www.askktenten.jp)
対象 メディアに関わる活動をされている方
   情報バリアフリーに関心のある方
料金 1,000円(当日お支払いください)
定員 24名(先着順)

(株)アスクでは、視覚障害者がインターネットの文字情報を簡単に読めるよ
う、点字に自動変換する機械を開発しました。その名も「てんてん」。
視覚中心のインターネットの世界への扉をひらく、バリアフリーな技術開発
です。円盤が回転し、点字の突起が流れてくるしくみは世界初です。
開発の経過や、福祉分野での研究開発の特徴などについてお話いただいたう
えで、参加されたみなさんとの交流の場を持ちます。
世界初の円盤式点字表示機「てんてん」の実演・講習を行うとともに、ウェ
ブ・アクセシビリティなどについて、意見交換します。
是非ご参加ください。

[申し込み・問い合わせ先]
大阪市立総合生涯学習センター 学習情報係(担当:三宅)
Tel:06-6345-5020 Fax:06-6345-5019
http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/kouza/inview.asp?CONTEN
TNO=11955
----------------------------------------------------------------------

●光島貴之展「サンフランシスコの風と青色の声」

全盲アーティスト・光島貴之の作品展

日時 9月17日(金)〜26日(日) 13時〜20時
会場 アートスペース竹屋町(京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町382
連絡先 ピーカーブー(075-255-6202)

−光島コメント−
 風とか、声はかたちがないので、触ったり見たりできない。
ボクは最近、触れないものも描いてみたいという気になっている。
ボクにとって、触れるものは実在している。
だが、触れないものも、ボクの知らないところで実在しているのだ。
触ったことないものでも、描いてやろうという強気なところが出てきた。
竹は触ることができる。
しかし、その印象は、ボクの手の中に残っているだけで、だれにも触ること
も見ることもできない。
そんなボクだけの手の中の記憶を表現してみたいと思っている。

 今秋、サンディエゴ美術館に出展予定の作品を見ていただきます。
(パネルに描いてコーティングをしてもらったので、触れる作品になってい
ます)

[関連URL]
http://homepage3.nifty.com/mitsushima
----------------------------------------------------------------------
●第58回 ネイチュア・フィーリング自然観察会

秋のみのりを迎えた御所
草や木や昆虫、生き物の命豊かな御所
秋風に出会える御所に遊びに来てください

主催   京都ネイチュア・フィーリングを進める会
場所   京都御苑(御所) 雨天中止、小雨決行
日時   9月26日(日) 10時〜15時
集合場所 京都御苑内 宗像(むなかた)神社付近
持ち物  弁当、水筒、雨具、筆記具、その他観察用具
服装   少々汚れても良い服装。歩きやすい靴。
募集対象 現地集合が出来る障がい者(障がい区分は問いません)及び介護者
     他どなたでも
     特別な対応が必要な方は事前連絡をお願いします。
     スタッフとして介助をしながら自然観察を楽しみたい方歓迎。
募集人数 30名(多数の場合、障がいを持つ方を優先の上抽選)
参加費  200円(通信費、資料代)、中学生以下無料。

申し込み方法
初めての方のみ、ハガキ、電話、Fax、E-mailで下記事項を記入の上、お申
し込みください。一度参加された方はご自由にお越しください。

1.住所 2.氏名(フリガナ) 3.電話番号(必須) 4.障がいの有無
5.介助の要・不要 6.特別な対応の要・不要

申込先
〒610-1144 京都市西京区大原野東竹の里町4-2-57-204
常住良保(つねずみよしやす)
Tel&Fax:075-332-8644 E-mail:tsunesan@js7.so-net.ne.jp
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎お詫びと訂正

先週号の週刊トピックスに掲載の「ホームページ・リーダー認定トレーナー
試験対策講座開催」の記事中の、受講の条件に誤りがありました。
正しくは
受講の条件は、日常ホームページの閲覧を頻繁にし、利用をしている方。
となります。
お詫びして訂正いたします。
======================================================================

◎編集後記

敬老の日、秋分の日と、休日が続いています。トピックスでもご案内いたし
ましたが、この期間イベントも盛りだくさんです。
以下、主なイベントを記します。お時間の都合のつく方はどうぞ。

・世界網膜の日記念 医療講演会と福祉機器展
 9月23日 岡山国際交流センター(岡山市)
・大阪府第2回共に生きる障害者展
 9月25、26日 国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)(大阪府堺市)
・劇団ふぁんハウス音声ガイド付き公演「ざ・ククリーンキーパー」
 9月25、26日 赤羽会館講堂(東京都北区)
・世界網膜の日inとちぎ
 9月26日 栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)

では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報
をお寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名に
「メールマガジン登録希望」「メールマガジン解除希望」
「メールマガジン配信先変更」とお書きください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方は info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第16号
発行日 2004年9月22日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) 2004 UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ