■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ

======================================================================
週刊アイリンク 第6号

発行日 2004年7月13日

発行 視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
   http://www.eyelink.jp

----------------------------------------------------------------------

◆内容◆

◎アイリンクからのお知らせ
◎週刊トピックス
◎新着サイト情報
◎情報チャンプル
◎編集後記

※このメールマガジンでは、大見出しの先頭には◎、小見出しの先頭には●を
 付けています。

======================================================================

◎アイリンクからのお知らせ

●ホームページ作成サービスのご案内

アイリンクでは、インターネットで情報を発信したい方へのホームページ作成
サービスをご提供しております。
まずはお問い合わせください。作成したい内容をお伝えいただき、どのような
デザインでどのようなコンテンツを作っていくかを決定し、お見積り書を提出
いたします。
また、独自ドメインでの情報発信も可能です。(別途料金)
独自ドメインを取得することにより、
ホームページのアドレスに http://www.ご希望のドメイン名.jp
E-Mailのアドレスに info@ご希望のドメイン名.jp
などを利用することができるようになります。
詳しくは→ http://www.eyelink.jp/op-hps.html
メール・お電話のお問い合わせにも対応いたします。
問い合わせメール→ info@eyelink.jp
問い合わせ電話 → 06-6479-1303(株式会社アンウィーブ)
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎週刊トピックス

先週1週間のアイリンクトピックス記事をお届けいたします。
最新の記事はアイリンクのトピックスページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/topics.php

●第39回NHK障害福祉賞 障害者と支援者からの作文を募集
 (2004年7月5日)

NHKとNHK厚生文化事業団では、障害者とその支援者の2部門で作文を募集して
いる。
第1部門(障害のある本人の部門)では、障害者自身の体験記録を。第2部門(障
害のある人とともに歩んでいる人の部門)では、家族、学校・施設関係者、ボ
ランティアなど、障害のある人を支えてきた人の実践記録を募集する。
8,000字(400字詰原稿用紙20枚)以内の未発表作品で、点字やワープロによる原
稿も受け付ける。
募集期間は、6月20日(日)から8月20日(金)(当日消印有効)まで。
入選作品の発表は、本年12月。賞状・副賞とともに、最優秀賞(1編)には賞金
50万円、優秀賞(2編)には賞金20万円、佳作(若干)には賞金5万円、矢野賞(1編)
には賞金30万円が贈られる。
作品の応募・問い合わせは下記へ。

NHK厚生文化事業団「NHK障害福祉賞」係
〒150-0047 東京都渋谷区神山町4-14
電話03-5454-1818 ファックス03-3481-7674

[関連URL]
http://www.nhk.or.jp/event/welf/syougaifukushi.html
----------------------------------------------------------------------

●ロービジョンに関する講演会・講習会 7月11日より高知県で開催
 (2004年7月6日)

高知県では、ロービジョン(弱視)の人へのケアについての連続講演会・講習会
を、7月11日から10月3日まで、全6回の日程で開催する。
日程と内容は下記のとおり。

7月11日(日)
9:30〜12:30 専門家向けワークショップ「ロービジョンエイドのトライアル
について」
14:00〜16:00 講演会「ロービジョンケアのすばらしい効果ー事例を中心に」
講師 アサクラメガネ ロービジョン担当 山中幸宏
場所 ふくし交流プラザ(高知市朝倉戊375-1)

7月18日(日)
14:00〜16:00 講演会「視覚と他の障害を重複する人たちのロービジョンケア」
講師 柳川リハビリテーション病院 眼科部長 高橋広
場所 ふくし交流プラザ(高知市朝倉戊375-1)

8月8日(日)
13:30〜16:30 講演会「障害を併せもつ子どもたちの自己決定を引き出すため
の視機能評価と視環境改善−見え方の理解と環境改善の必要性−」
講師 東京大学先端科学技術研究センター 特任教授 中野泰志
場所 高知会館「飛鳥」(高知市本町5-6-42)

8月23日(月)
9:30〜11:00 講演会「保有視覚を使っての見えにくい子供への遊び指導」
11:15〜12:15 専門家向け講習会(講義)「乳幼児のための視覚評価法」
13:30〜15:30 専門家向け講習会(実技)「乳幼児のための視覚評価法」
講師 福岡市社会福祉事業団 中満達郎
場所 高知会館「飛鳥」(高知市本町5-6-42)

9月12日(日)
10:00〜12:00 専門家向けワークショップ「(仮)ロービジョンケアの実際を
学ぶ」
13:30〜15:30 講演会「(仮)ロービジョンケアの実際を学ぶ」
講師 国立函館視力障害者センター指導課 山田信也
場所 高知市東部健康福祉センター(高知市葛島4-3-3)

10月3日(日)
10:00〜12:00 専門家向けワークショップ「(仮)視覚と他の障害を重複する
人の視機能評価」
13:30〜15:30 講演会「(仮)視覚と他の障害を重複する子どもの発達と視機
能評価、遊び指導」
講師 平和眼科 視能訓練士 釣井ひとみ
場所 高知共済会館「金鵄」(高知市本町5-3-20)

専門家向けワークショップと専門家向け講習会の参加には、予約が必要。
問い合わせ・ 参加予約は、高知県障害福祉課(電話088-823-9634)まで。

[関連URL]
http://www.pref.kochi.jp/~shougai/oshirase/shikaku-event/low-vision.html
----------------------------------------------------------------------

●心の輪を広げる体験作文と障害者週間のポスターを募集
 (2004年7月7日)

内閣府と都道府県及び指定都市では、12月9日の障害者の日に向けて「心の輪
を広げる体験作文」と「障害者週間のポスター」を募集している。

心の輪を広げる体験作文の募集テーマは「出会い、ふれあい、心の輪−障害の
ある人とない人との心のふれあい体験を広げよう−」。題名は自由。
募集区分は小学生、中学生、高校生・一般市民の3部門。
応募作品は未発表のもの1編に限る。400字詰原稿用紙に小学生、中学生は2〜4
枚程度、高校生・一般市民は4〜6枚程度とする。
各部門ごとに最優秀作品(1編)に内閣総理大臣賞と5万円相当の副賞、優秀作品
(3編)に内閣官房長官賞、佳作作品(5編)に記念品を贈呈。

障害者週間のポスターの募集テーマは「障害の有無にかかわらず誰もが能力を
発揮して安全に安心して生活できる社会の実現」。
募集区分は小学生、中学生の2部門。
応募作品は未発表のもの1点に限る。小学生部門は造形的表現で訴えるものと
し、標語その他の文字を入れないこと。中学生部門は標語その他の文字を入れ
てもよいが、「12月3日から12月9日は障害者週間」の標語は、内閣府がポスタ
ー作成の際に入れるので使わないこと。
画用紙のB3判(横364mm×縦515mm)又は四つ切り(横382mm×縦542mm)とし、これ
に満たないものはB3判又は四つ切りの大きさの台紙に貼付する。作品は縦位置
(縦長)のみとし、彩色及び画材は、自由とする。
各部門ごとに最優秀作品(1点)に内閣総理大臣賞と5万円相当の副賞、優秀作品
(1点)に内閣官房長官賞、佳作作品(5点)に記念品を贈呈。最優秀賞作品1点を、
内閣府が作成する「障害者週間のポスター」の原画として使用する。

応募作品には、住所、氏名(ふりがな)、年齢(生年月日)、性別、職業又は学校
名(学年)、電話・ファックス番号、障害の有無・程度、その他参考となる事項
を書いた用紙を添付すること。
応募期間は、7月1日から各都道府県又は指定都市が定める日(概ね9月初旬)ま
で。
応募先は、居住地または学校所在地の都道府県・指定都市の障害福祉担当課。
問い合わせは、各都道府県・指定都市の障害福祉課、または内閣府政策統括官
(共生社会政策担当)付障害者政策担当(電話03-3581-0277)まで。

[関連URL]
http://www.niceheart.or.jp/seifukannkei5.html
----------------------------------------------------------------------

●視覚障害者向けPDA利用説明会 7月31日に大阪市で開催
 (2004年7月8日)

株式会社ネットイン京都と株式会社アイフレンズは、視覚障害者向けソフトを
利用したPDA(携帯情報端末機)の説明会を開催する。
PDAとは、古くは電子手帳として知られていた個人用の情報管理ツールで、ス
ケジュール管理、メモ帳機能、インターネットの接続、メールの送受信などが
利用できる小型の情報機器。
現在、このPDAに対応した視覚障害者用ソフトとして、PDA用音声ソフト「ドキ
ュメントトーカモバイル」と、インターネット上の新聞情報等を読み上げる「
ユビキタスラジオ」の2種がある。
同説明会では、これらのソフトを組み込んだPDAを実際に手に取って体験する
ことができる。
開催日は、7月31日(土)。時間は、午後1時と午後3時の2回。
会場は、日本ライトハウス盲人情報文化センター9階ホール(大阪市西区江戸堀
1-13-2)。
参加費は無料。
問い合わせ・申し込みは、株式会社ネットイン京都(電話075-256-5566)の黒木
さんまで。

[関連URL]
http://www.u-radio.jp/event.html
----------------------------------------------------------------------

●バリアフリーアートアカデミー・サマーフェスタ 8月7、8日に堺市で開催
 (2004年7月9日)

大阪府堺市の国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)では、バリアフリーアー
トアカデミー・サマーフェスタ・ディスカバードリームを開催する。
同イベントでは、車椅子席、手話通訳、要約筆記、音声補聴システム、副音声
ガイドなどを用意しており、障害のあるなしに関わらず楽しめる内容となって
いる。
開催日は、8月7日(土)・8日(日)。
会場は、国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)(大阪府堺市茶山台1-8-1、泉
北高速鉄道「泉ヶ丘」駅下車徒歩3分)
参加費は無料。募集期間は7月23日(金)まで。
内容は下記のとおり。

8月7日(土)-------------------------------------------
・わくわくワークショップ・ポップアートに挑戦
 10:00〜12:00
 定員 40名
 講師 みゅう↑
 大きな板ダンボールに、自分の体をそわせ、夢や心の中にある想いをポーズ
 で表現し切り取った後、自分のカタチをペインティング。

・崔洋一トークショー&映画「クイール」上映会
 13:30〜 16:00
 定員 1200名
 映画監督崔洋一のトークショーと、実話をもとに盲導犬の生涯を映画化した
 「クイール」(日本語字幕・副音声ガイド付き)を上映。

8月8日(日)-------------------------------------------
・わくわくワークショップ・ワイルド・ザッパーズとダンスに挑戦
 13:00〜15:00
 定員 20名
 アメリカから来日した聴覚障害のあるプロのヒップホップダンスグループ・
 ワイルド・ザッパーズによるダンスのワークショップ。

・ビッグ・アイ スペシャルライブ
 15:00〜 17:30
 定員 1200名
 出演 林明日香 ブラック・ボトム・ブラス・バンド
    ワイルド・ザッパーズ

8月7日(土)、8日(日)両日開催--------------------------
・アートスクエア展
 10:00〜17:00
 作者 平山こうた 東裕晶
 障害のあるアーティスト達の感受性豊かな絵画展。

問い合わせは、同センター(電話072-290-0974)まで。

[関連URL]
http://big-i.jp/jigyou/04_summer_festa/
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎新着サイト情報

先週1週間の新着サイト情報をお届けいたします。
最新の情報はアイリンクの新着情報ページでご覧いただけます。
URL: http://www.eyelink.jp/search.php?p_mode=new

●ルミエールサロン
 http://www.pref.kochi.jp/~shougai/rumieru/r-top.html
高知県が設置している視覚障害者向け機器展示室です。高知県立盲学校内にあ
ります。

●兵庫障害者連絡協議会
 http://www.h3.dion.ne.jp/~hyosyoky/
兵障協は、障害の種類や程度の違いを超えて、「障害者のねがい」を実現する
ために活動しています。

●ふくふくマップ(福井県バリアフリー情報マップ)
 http://info.pref.fukui.jp/shougai/ffmap/
障害者・高齢者等が、街に出かける際の参考として活用していただけるよう、
福井県内の各種施設のバリアフリーに関する情報を掲載しています。

●ZoomText
 http://121ware.com/software/zoomtext/
ZoomTextはWindowsの表示画面を拡大し、見やすくするためのソフトウェアで
す。

●でかけよう彩の国
 http://prosv.pref.saitama.jp/A10/BN00/map/
高齢者や障害者などの利用に配慮した埼玉県内の施設を探すことができます。

●福島県障害者スポーツ協会
 http://www3.jeynet.ne.jp/~letssports/
私たちは、車椅子で活動をしている人や身体障害、視覚障害、聴覚障害など様
々な障害者の障害者スポーツの振興を推進していきます。

●ヒアーイット
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se306247.html
Windows98/Meで使えるスクリーンリーダーです。コンピューター上の、ウィン
ドウ、ダイアログ、コントロール、テキスト等の情報を音声補助する事ができ
ます。

●ヒアーイットプラス
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se306264.html
Windows2000/XPで使えるスクリーンリーダーです。コンピューター上の、ウィ
ンドウ、ダイアログ、コントロール、テキスト等の情報を音声補助する事がで
きます。

●大阪府福祉人権推進センター(ヒューマインド)
 http://www.humind.or.jp
ヒューマインドは、大阪府下における福祉と人権の推進拠点です。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎情報チャンプル

このコーナーでは、読者の皆様から寄せられた情報を中心に、視覚障害関連の
話題をお届けいたします。

●副音声付き映画「夢 追いかけて」 京都市で上映

中学校教師で全盲の河合純一さんが、パラリンピックで金メダルを取るまでの
半生を描いた映画「夢追いかけて」が日本語字幕・副音声付きで上映されます。
また、この映画の主人公の河合純一さんが、当日 映画上映前に講演をされま
す。(手話通訳付き)

日時 7月25日(日)
   講演 13:30〜
   上映 14:40〜
場所 右京ふれあい文化会館(JR嵯峨野線「花園駅」下車 徒歩5分)
料金 無料
定員 452名

視覚障害のある方で副音声を希望する方は、22日(木)までに申し込み(名前・
連絡先)をお願いします。

[問い合わせ・申し込み先]
右京区役所まちづくり推進課
tel:075-861-1101
Fax:075-871-0501
----------------------------------------------------------------------

●書籍情報

書名 :ロービジョンQ&A
著者名:ロービジョンQ&A編集委員
出版社:株式会社大活字
価格 :2,100円(税込)

[内容]
日常生活、育児、医療、教育、就労、パソコンなど、ロービジョン(弱視)の方
に役立つ情報を106項目にわたってまとめたQ&A集。
回答者は、ロービジョン当事者及び医療・福祉・教育・リハビリテーションな
どの専門家。
各Q&Aごとの参考資料も充実。
A5判247ページ。活字サイズ12ポイント。

問い合わせ・申し込みは、株式会社大活字(電話03-5282-4361)へ。
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

◎編集後記

先週から今週にかけて、作文や詩のコンクール情報が相次いで入ってきました。
早くも芸術の秋に向けての応募受付、といったところでしょうか。
点字や代筆だけでなく、ワープロやメールの原稿も受け付けてくれるようにな
り、より応募しやすい環境になってきています。みなさんもチャレンジしてみ
てはいかがでしょう?
では、また次号でお会いしましょう。

編集担当 東 秀樹

======================================================================

アイリンクでは、読者からの情報を随時受け付けています。
イベント情報、製品情報、福祉制度や医療情報など、視覚障害に関する情報を
お寄せください。
情報受付ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
情報受付メール→ info@eyelink.jp
----------------------------------------------------------------------

登録・解除・配信先変更ページ→ http://www.eyelink.jp/m-magazine.php
登録・解除・配信先変更メール→ info@eyelink.jp

メールで登録・解除・配信先変更のお申し込みをされる方は、それぞれ件名に
「メルマガ登録希望」「メルマガ解除希望」「メルマガ配信先変更」とお書き
ください。
配信先変更の方は、本文に変更前・変更後のアドレスをお書きください。
登録・解除の方は、本文は空白で結構です。
----------------------------------------------------------------------

※サイト管理者様でID・パスワードをお忘れになった方も、info@eyelink.jp
 までご連絡ください。

======================================================================

週刊アイリンク 第6号
発行日 2004年7月13日

発行  視覚障害者のための情報検索サイト・アイリンク
    http://www.eyelink.jp
    info@eyelink.jp

本メールの掲載記事を、許可なく転載、使用、複製、配布する事を禁じます。
Copyright(c) UNWEAVE,Inc.All Rights Reserved.
======================================================================

■バックナンバーページ ■メールマガジンページ ■Topページ